記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#マーケティング」の検索結果1272件

社内を英語に統一しないといけない時期になった

スレッド
社内を英語に統一しないといけな...
ずっと気になっていたのだが、アメリカ人の数も増えてきて(特に開発では)社内の言語を英語に統一しなければならない時期が来たようにおもう。これも海外で経営をする難しさなのかもしれない。

一時この会社もアメリカ人が多くなって英語が主になりかけたのだが、気がついたら日本語に戻っていた。今回はそう言うわけにはゆかない。

きっとアメリカ人のスタッフの中には私がこのブログルに何を書いているのか気にする人もいるのだろうと思うときがある。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

リーダシップ

スレッド
リーダシップ
米国で私が所属している Seattle Executives Association のミーティングが毎週水曜日にシアトルダウンタウンタウンであります。今日は、そのミーティングを私の会社の副社長が司会しました。昨日から緊張すると言っていましたが、なかなかの司会ぶりでした。

言うまでもなくアメリカ115社の代表が参加するアソシエーション、まあ普通に考えても緊張です。去年もしたのですが、去年よりも安心して見ていられました。1年でも成長はするのですね。なかなかこれだけの人の前で話す機会は存在しません。良い経験になったと思います。

ちなみに彼女はタイニー君とナノちゃんのママです。良かったらエールを送ってあげてください。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

広告について

スレッド
広告について
ビジネスがビジネスをしていると言うことを消費者に知らせる手段として最も簡単なのは広告です。では、広告と聞いたら皆さんは何を頭に浮かべますか?

  • 新聞広告
  • TV広告
  • ダイレクトメール
  • サーチエンジンへの広告

    などが頭に浮かぶと思います。では、広告に使う予算はどうやって決めるのですか。広告費は商品の売価の一部ですか。

    単純に考えて、広告費以上に広告からの売り上げがあれば広告費は青天井になります。(そんな商品があればということですが・・・)でも、実際は広告費はある程度まで使えば使うほど告知力が上がりますが、どこかの時点で費用対効果がなくなります。そう、広告費の方が商品利益より多くなる状況が生まれます。

    多くの商品は最初から費用対効果が無いものもあります。それは広告費が最初から十分でない場合もあるでしょうし、商品に需要が無い場合もあります。

    前置きが長くなりましたが、私の会社ではまだ広告費に見合うだけの売り上げを上げられるキャンペーンを米国ですることができていません。これはメッセージの問題なのか、広告費の問題なのか、商品の問題なのか、それすらわからないのです。このあたりを考えて行かなければいけないと言うのが私の頭の中に最近はずっとあります。

    私の会社が費用対効果がある広告手段を見つけたら皆さんにご報告します。例えば、口コミという形ではブログルは費用対効果があると信じています。

    少し長くなりましたが、私の頭の中を少し整理してみました。

  • #ビジネス #マーケティング #営業

    ワオ!と言っているユーザー

    SEX SELLS (セックスで売れる)

    スレッド
    SEX SELLS (セックス...
    Sex Sells と言う言葉があります。これはまじめなビジネス(マーケティング)用語で、プロモーションにセクシーなイメージを使ったりして集客をすることを意味しています。例えば、男性向けの商品 CM に女性を使うというのはその顕著な例なのです。もちろん女性用の商品に男性を使うと言うのも同じです。

    最近会社の近くにあるコーヒースタンド(ラッテスタンド)に行ったら、いつもの Jon おじさん(本業は不動産屋さん)がいなくて、女性がいました。以前も娘さんがアルバイトをしていたので、「Jon の娘さんですか?」と聞いたら、「Jon から昨日このお店を買った。」と言うことでした。「そう、頑張ってね。Good Luck.」というたわいのない会話でおわりました。

    それから数日してその店に行ったら彼女が、ビキニ姿でいました。うそ〜〜

    会社でみんなに話したら最近そう言う店が多くなったと言うことでした。「そうなんだ。でも行きにくいな〜〜〜」。次に行ったとき、そのお店の前にクルマが2台と歩いて買いに来た人が2人いました。言うまでもなく全員「おっさん」です。

    Sex Sells

    確かにそうなのでしょう。待つのがいやなので買わずに行きました。マーケティングとはそんなに単純なものなのかも知れません。勉強になりますが、自分の会社には当てはまらないです。

    イメージはそのお店を Google Map で発見したものです。バリスタの写真をとらなくてごめんなさい。

    #ビジネス #マーケティング #営業

    ワオ!と言っているユーザー

    仕事とゴルフ

    スレッド
    仕事とゴルフ
    今日はデータセンター用のハードウェアを販売する会社の招待でシアトルから1時間半ほど離れた Tumble Creek というプライベートのゴルフ場に行ってきました。目的はやはり営業ですが、こういう機会は少ないので行ってきました。

    仕事のは話は別として、このゴルフ場に置いてあったボール・・・全て Titleist Pro-V1 なんです。と言っても分かる人にしかわからない(当たり前)でしょうが、1ダース$45もするボールを練習用に使っています。

    後でクラブハウスのプロに聞いたら、「みんな持って帰るからすぐに無くなる」とぼやいていました。当たり前えだろ〜〜〜と言いたくなりました。

    10番のフェアウェイからクラブハウス側をパノラマ撮影した写真を掲載しました。少し大きいですが見てください。本当に綺麗なコース・・・スコアは・・・何故かまた48,47と言うものでした。夏も終わりだというのに上手くならない・・・(涙)
    #ビジネス #マーケティング #営業

    ワオ!と言っているユーザー

    経営の基本

    スレッド
    経営の基本
    先日ブログルでもお伝えした株価が激落していた Washington Mutual Bank が、今日 JP Morgan Chase に買収されて参加に入りました。倒産はまぬがれたわけです。良いニュースと言うことになります。

    それにしても、大企業の経営者というのはなんと無責任なんでしょう。こんなことをするから人はビジネスを信用しなくなるのです。雇われてでない個人企業の経営者は、失敗したら責任をすべて自分でかぶって、国や行政は全く助けてくれません。そこにお金を貸す銀行が、自分の私利私欲のために破綻して、自分たちの経営がなりたたない。そこに国民の税金が投入されて、誰も罪にならない。無責任すぎます。

    世界の経済が破綻するかも知れませんが、こんな銀行倒産させてしまえばよい。みんなで一度世界の膿を出してしまうことも必要かも・・・

    過激ですか???
    #ビジネス #マーケティング #営業

    ワオ!と言っているユーザー

    Only in America

    スレッド
    Only in America


    Apple コンピュータを買うときに普通は Apple Care と言う保証を買いますよね。Apple Care は、Apple が設定した価格で販売されると考えておられる人が多いと思いますが、アメリカでは Apple Care だけを安く売っている会社があるのです。仮名安いですよ。ご覧ください。

    www.lacomputercompany.com

    #ビジネス #マーケティング #営業

    ワオ!と言っているユーザー

    ISP ユーザーのインターネット使用に制限をかける

    スレッド
    ISP ユーザーのインターネッ...
    米国のケーブルテレビ、ケーブル電話、ケーブルインターネットの提供会社 COMCAST から月間のデータ転送容量を 250GB に制限すると言う内容のメールがきました。これを越えたユーザーは使いすぎだと言うことでサービスを切られるようです。

    今まで家に COMCAST を引いて複数のコンピュータを接続してビジネスをしていた人には打撃が大きいと思います。
    #ビジネス #マーケティング #営業

    ワオ!と言っているユーザー

    会社で一晩を過ごした

    スレッド
    会社で一晩を過ごした
    いや〜つかれました。少しは寝たのですが会社で一晩を過ごすのは辛いですね。会社全体の経営から開発の方に来て、会社を改革しようと頑張っていますが、技術では色々な問題が起こると時間と言う概念が無くなります。一昨日はそんな一日でした。で、会社で朝を迎えたわけですが、さすがに3時過ぎには自分部屋で寝袋に入って寝てしまいました。

    何で寝袋があるかって?

    昔シアトルが停電したときに会社に電気が戻ったので、会社で宿泊した人がいました。その時に家から持ってきた古い寝袋です。

    その問題はまだ完全には直っていないのですが、なんとかシステムは運用できるレベルで稼働しているようです。今日ももうそろそろ帰ります。おやすみなさい。

    ちなみに昨日から私は ClockLink のビジネスプランを考えています。
    #ビジネス #マーケティング #営業

    ワオ!と言っているユーザー

    ビルゲイツのスピーチ

    スレッド
    ビルゲイツのスピーチ
    昨日お約束したビルゲイツのスピーチをアップします。遠くから撮影したので見にくいし、音も悪いのでごめんなさい。また、15分間のスピーチを翻訳することはできませんでした。面白いのは最初の2分だけです。

    でも彼が話すと言うだけで7000人の人が集まるのですね。

    あまりにもファイルが大きくて Web de Video ではアップロードできません。そこで最初の1分半ほどを切り取ってアップしました。

    全体はワシントン大学のサイトからストリーミングされるはずです。http://www.uwtv.org

    #ビジネス #マーケティング #営業

    ワオ!と言っているユーザー

    • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
      ログイン
    • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
      新規ユーザー登録へ
    ハッピー
    悲しい
    びっくり