記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#マーケティング」の検索結果1272件

現・在・開・発・中

スレッド
現・在・開・発・中
今私の会社では、お客様からの依頼で開発をしているシステムのプロジェクト以外にこの白板に書かれているサービスの開発・アップグレードを行っています。

これらはソフトウェアのエンジニア中心になっているプロジェクトで、これ以外にデザインチームが中心になっている開発・アップグレードが別途あります。

また、これに加えてサーバーのアップグレード、Webやメール容量の拡大などが同時進行しています。

それに加えてシステムの不具合、バグなどの修正もありますので、毎日が本当に忙しいです。とにかく1つ1つ片付けてゆかないと・・・

この白板は先日、日本から来られたパートナー企業の方に現在進行中の新サービスとアップグレードを説明するときに書いたものです。全て近日リリースされますので、特に隠すことも無いかと思います。また、シークレットなプロジェクトはコード名しか書いていませんので問題は無いはずです。

もちろん BLOGURU のロードマップも考えています。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

朝7時からミーティング

スレッド
朝7時からミーティング
明日朝からミーティングがある。背広を着て行くことになるのかな。(少なくともブレザーは着て行かないと)。

7時から9時のミーティング。アメリカ人は朝のミーティングが好きだ。と言うわけで今日ポンポン君はタイニー君の家にお泊まりになります。本人はお友達と外泊なので楽しいと思います。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

ネットワークグループのセカンドVPに推薦されて

スレッド
私が所属する、シアトル近郊110社の企業の代表が毎週水曜日に会うビジネスネットワーキンググループ、シアトルエグゼクティブアソシエーションのセカンドバイスプレジデントに推薦されて立候補することになりました。選挙は来週の水曜日なので、私は当日日本にいます。

このアソシエーションの選挙は面白くて、私の相手になる候補の応援演説を私がすることになっています。もちろんその人が私の選挙演説をするのです。面白いとは思いませんか。

今まで私は、このアソシエーションの役員を1年半つとめ、その後 Treasurer として1年つとめました。もう私は良いかなと思っていたのですが、今回もしこれで選ばれたら、セカンドVP,VP,プレジデントと続くことになります。もちろん日本人(日系人も含めて)としては初めてのプレジデント。95%が白人の組織です。

どうなるかわかりませんが、皆さんにご報告だけしようと思いました。

http://www.seattleexecs.org
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

大統領選挙の結果と株価

スレッド
大統領選挙の結果と株価
オバマ氏が大統領になると言うことは、企業にとってネガティブなことがあるのでしょうか、今日株価が500ポイント近くも下がりました。もちろんニュースでは選挙の話ばかりで株価の話は出てきません。

政治と株価はそんなに密着しているのでしょうかね。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

馬子にも衣装

スレッド
馬子にも衣装
昨日までのセミナーの〆は、マイノリティビジネスを表彰するアワードディナーでした。そのディナーは6時からのレセプション、7時から10:30までのディナー、その後のカクテルパーティと続いたのですが、私はディナーまでで部屋に戻りました。

このディナー、ブラックタイ(正装)だったので、こんな格好をしてゆきました。こんな格好は何年ぶりでしょう。

ちなみにこの写真は Panasonic のデジタルビデオカメラにある写真撮影機能をつかったものです。はっきり言って使い物になりません。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

MACY'S の社長

スレッド
MACY'S の社長...
昨日のセミナーでスピーチをして世界最大のデーパートチェーン MACY'S の社長。こういう人は人前に立つのになれているのだろう。話もうまいし、飽きさせない。

今回のセミナー(ワークショップ)では居眠りしそうになるスピーチを何回か聴きました。起きているのがつらかった。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

シアトルに戻ります。

スレッド
シアトルに戻ります。
昨晩のアワード(表彰式)の晩餐会で今回の日曜日の夜の Welcome Party から始まった出張は終わりました。交換した名刺の数は私だけで100枚を越えています。昨日はDHLのプロキュアメントの女性2人と名刺交換をしました。

我々が入った NMSDC(National Minotrity Supplier Diversity Council)は、今のチェアマンの女性が1988年から作り上げた組織で、今年の終わりでチェアマンの席を Macy's の CEO Terry J. Lundgren に引き継ぐことになりました。

Macy's は世界で一番大きなデーパートのチェーンです。思っていたよりすごい組織だったので驚きました。また、詳しいお話しをブログルしたいと思います。

追記:コメントが無かったのであまりコメントを描きにくい話題ではないとは思いますが、これが私のこれからの仕事になってゆくのかなと言う気がしています。今、朝の7時を過ぎました。それでは、次の書き込みはシアトルになります。

備考:右から2番目の人が CEO Terry J. Lundgren 氏です。その左が今の Chairman です。昨日撮影した写真がもうネットに出ていました。写真は MACY'S のサイトから。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

NMSDC 最終日

スレッド
NMSDC 最終日
National Minority Supplier Development Council の年1回のトレードショーの最終日を迎えています。ワークショップとセミナーは全て終わってあとは夕食とパーティが残されているだけです。

今日のセミナーでは、コーポレートがサプライヤーから何を求めているのかと言う話をするセッションに行ってきました。ここで集めた情報をもとにホームページの書き換えなどを考えなければいけません。

このイメージ(ぼけています)は、朝食の後に開かれた全員参加のセミナーに人が集まってきている様子です。このセミナーでは、デパート(MACY'S)の社長、Southwestern GAS 社長、MGM/Mirage 重役がのがスピーチをしました。Macy's は、昨日創業150周年だったそうです。NY からかけつけてくれました。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

ラスベガス出張最終日

スレッド
昨日は2つのワークショップに出て米国のサプライチェーンにたいする企業の考え方について学びました。米国の HOME DEPOT の人が話していたのですが、彼らの会社には 400 のバイヤーと呼ばれる人がいて、一人一人がどこから何を調達するかと言うことを考えています。サプライヤーの数は数万を超えて、全員がイントラネットを使ってデータの管理をしています。

いままサプライチェーンマネージメントと言われても、具体的に何をするものか分かっていなかった(私だけがわからなかったのかも)のですが、大企業には大企業なりの大きな悩みもあるのだなと理解することができました。

昨日のワークショップでは、HOME DEPOT、ウェルスファーゴバンク、BP、エクソン・モービールのサプライ・ディバーシティ担当者のお話を聞きました。サプライ・ディバーシティに関しては出張が終わったらまた詳しくお話しします。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

Magic Johnson

スレッド
Magic Johnson
National Minority Supplier Development Council のトレードショーが昨日開催されました。今日からはセミナーです。

昨日シューフロアで Magic Johnson が彼の会社のプロモーションをしていました。その時の写真です。

Magic Johnson 知っていますよね。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり