記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

修復ディスクと起動ディスク

スレッド
Windows7の修復ディスクを作っていなかったので、万が一PCが起動できなく
なった事に備えて作った。それと、修復不可能になってしまった事を想定して、
起動ディスクも作成した。

何年か前に「Ubuntu v9.10」で作っていたけれど、弟のPCレスキューの時に弟
宅にディスクを置いてきてしまったので改めてUbuntuで作ろうかと思ったけど、
どちらかと言えばWindows系の方が都合がいいように思えたので、今回は「Win
dows PE 3.0」で作ってみた。

起動ディスクを構成する為に、準備するファイルが意外に大きいのでダウンロ
ードに時間がかかったが、その後はすんなり起動イメージファイルを作る事が
でき、イメージ書き込みで無事に起動するのを確認できた。

使用頻度は少ないにしても、PCが起動できなくなるとどうしようもないので、
転ばぬ先の杖として備えておく。

Ubuntu

Windows PE
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ペース走10km(キロ4'50ペース)

スレッド
北上総合運動場の体育館でペース走10km。(キロ4'50ペース)

本当は追込みの予定だったけれど、
まだ体調がすぐれないので、今日は10kmに留めた。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン3km

スレッド
花体でゆっくりラン3km。

本当は追込みの予定だったけれど、
今週は夜なべで同級生掲示板の設置後のデザイン&ガイドライン作り
をしていたら体調がすぐれなく、変な汗を掻くのでゆっくり3kmに留めた。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き5km(キロ6'35ペース)

スレッド
21:00スタート 疲労抜き5km。(キロ6'35ペース)
近所5kmコース。疲労抜き10/20km済。

それにしても今晩の地吹雪ゾーンの風は強かった。
2.5kmの折り返しコースで、復路で往路から10分も経っていない同じ道を見ると、
自分の足跡が雪と風で見えなくなりつつあった。
何だかとても寒いのだけど、やたらとテンション上がる夜でした。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き5km(キロ7'10ペース)

スレッド
20:10スタート 疲労抜き5km。(キロ7'10ペース)
花体・第3アリーナ 22周。

疲労抜きだから近所周回でもいいのだけど、雨なので花体でラン。
明日から天気が荒れるようだから、明日も花体になるかも。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ペース走10km(キロ4'39)

スレッド
20:20スタート 開始時刻が遅かったので10kmペース走を実施。
今日は体育館の中も寒かったから手袋着用で走れば良かったかも。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

手帳の活用 2015

スレッド
DAIGO(ダイゴー) Han... DAIGO(ダイゴー) Handy Pick
システム手帳、超整理手帳、etc.、幾つか手帳を試してみて
自分にあったものはどういうものか?と思い、
今年はシステム手帳と超整理手帳のいいところをマネして使ってみようと思った。

システム手帳の良い所は、記事の記述を後から追加したりできるという所。
超整理手帳の良い所は、蛇腹式のノートに記述して連続した記述から把握しやすいという所。

ここ数年システム手帳を使ってみて、それほどスケジュールに厳密でなくなった事、
厳密でなくなったものの、実施する事柄の数は増えたので、それをTODOとして熟す件が増えた事。

少し思案して、今年はDAIGOの手帳をを使ってみる事にしました。
見開き2週間のスタイルは現状維持として、TODOとする項目はA4用紙に記述し、
超整理手帳の様に折りたたんで使う事にしてみます。

その時の状況によって、ベストな手帳の使い方は変わるけれど、
今年は昨年とは変えて日々を記録してみる。
もちろんwebのカレンダーは利用するのだけど、電気が無くても使える紙の手帳に敵うモノは無い。

DAIGO(ダイゴー) Handy Pick

※↓↓↓ 自分が購入しようとした手帳本体は、ダイゴーサイトでは2015.01.03 現在、在庫切れのようです。
DAIGO LARGE 見開き2週間 E1089
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 5km(キロ7'00ペース)

スレッド
14:25スタート ゆっくりラン5km(キロ7'00ペース)
だいぶ元日のロングの筋肉痛が取れた。明日のペース走は何とかなりそう。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン3km(キロ7'20ペース)

スレッド
妻宅へ年始の挨拶後、弟夫婦が年始の挨拶に来る前に、ちょっとだけ3kmラン。
いい汗を掻いたので、飲みの準備もOK。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

初詣ラン 世界遺産・平泉まで 40km

スレッド
JR平泉駅前 2015.01.01 15:30頃 JR平泉駅前 2015.01.01 15:30頃
9:00スタート。LSDだいたい40km。世界遺産の平泉に向けて初詣ラン。
1歩足を出した途端に晴天だった天気が吹雪に変わり、
あわててフェースマスク着用してそのまま10kmいったところで天気が回復し、
暑いからフェースマスクを外し、ウィンドブレーカーもファスナーを下ろして
体を冷やしながら20km付近まで走ったところ、
どこかでガーミンのストップボタンを押してしまったらしく、
正確な距離がわからないまま14:17に毛越寺に到着。
とりあえず、毛越寺までは走っていってみたかったので結果オーライとします。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり