記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

異人たちとの夏

スレッド
今日は1つ案件を片付けてほっとした気分。
何となく父親から褒めてもらえそうな気分。
サッポロビールは準備したから、
映画「異人たちとの夏」(1988年作品)でも観ようと思います。

■□■ amazon prime - 異人たちとの夏 ■□■

異人たちとの夏 - 予告編


異人たちとの夏 - 別れ

ワオ!と言っているユーザー

恨み解消 2022.07.21

スレッド
今日は土地侵害の解除が行われ、土地問題の長きに渡る恨みが消えた。
この解消により良い関係性になって行ければと願う。

40年位過去の事なのか、それよりももっと前なのか、
我が家の畑の下を隣家Aの排水管が通っているのは知っていた。
それは隣家Bと隣家Aが結託して我が家の畑の下へ排水管を通していた。
私の父親も最初気づいていなかったようで、
我が家に何の断りも無く勝手に我が家の畑の下に排水管を設置していた。

普通の考え方の人ならば、それが大罪である事はわかるはずだが、
おそらく、我が家を馬鹿にしていたのだと思う。
設置した後もしらんぷりだったからだ。
私の父親は20年前に他界したが、最期まで排水管の話をしていた。

父親は排水管をどうしろとは言わなかったが、自分に託したのだから、
いつかどうにかしたいと、ここ20年は特に時期を狙っていた。

時期は先月に訪れた。
隣家Aで古い家財道具などの搬出がされているので、
家主に聞いてみると、新築して孫夫婦が住むという。
親族総出で15人以上居るし、排水管の事を話すには今だと思った。

排水管の現状と経緯を話しているうちに、
どうやら隣家Aでは排水管が通っている所は「道路」だと思っていたらしく、
隣家Bの家主との事をしきりに話に入れて来るので、
きっと隣家Bから嘘の話をされていたのだと思えた。
土地の境杭の位置を見てもらい、確認はしてもらったが、
隣家Aは納得いかない様子だったが、自分としても畑を掘るにも
排水管が邪魔で掘れない旨を話したところで、隣家Aに少し罪悪感が出た様だった。

# 隣家Bがいる時に自分が畑をトラクターで掘ろうとすると、掘るなと講義された事があるが、
# 要は、隣家Bが勝手に設置した隣家Aの排水管を自分に壊されるのを恐れていた。
# 勝手に設置されたのは父親から聞かされていたけど、隣家Bの家主は
# 自分が知っている事を知らないと思っていたのかもしれない。

隣家Aに罪悪感が見えたところで話は終わり、数日後の立会の席で話をする事になった。

市役所、工事業者、隣家Aに土地を接する4家による立ち合いが先週に行われ
境杭の位置確認などを聞いた後にその説明に承認サインをして市役所側の話は終わった。
その後に特に何の話も出る様子が無かったので、
自分の畑の下を隣家Aの排水管が設置されている話を切り出したところ
隣家Aがそんな訳がないと言った話を始めた。
自分がもう一度境杭の位置と排水管が通っている位置を現場で示したが
なんだか納得していないので、隣家A家主に再度確認してもらった。
工事業者も居たのでその話をして、土地の整地の際に排水管を抜くと約束を得る事ができた。

隣家Aは、排水管を抜くための工事費が余計にかかると思ったのか、
信じていた隣家Bの話と食い違う現実を受け入れられないのか、わからないが、
隣家Aの、納得できない感が色濃く残った立会だった。

それから数日して家屋の取壊しと整地工事が始まった。

昨日の段階で取壊しも整地も完了したように見えたが、
排水管を確認するとまだ地中に残ったままのようなので、
最悪、自分が土を掘って排水管を出す事を想定して、畑の一部に土を置く為に
いま成長している農作物を移して置くスペースを作っていた。

その時に工事業者が来たので、工事はいつまでなのか聞くと、昨日で終わりと言われ、
慌てて、この排水管を抜いてくれないかとお願いしたところ、了解していただいた。
工事業者も畑に入れなく困っていたらしく、タイミング良くスペースを作って良かった。

重機で排水管を掘り出し、U字溝に空いた穴を塞ぎ、土を戻して通常の畑になった。
排水管を抜いた事により、トラクター耕作が楽になる。

------------------------------
人間の相性はあるのだが、
隣家A、隣家Bとはそれほど仲が良いわけではない。
父親や母親の隣家A・Bへはかなり親切に接しているように見えていたが、
実際は向こうからは、そうは思われていなかったのだと思う。

どんなに仲が良くても喧嘩はするものだから、ましてや他人同士だとそれ以上だと思う。
だからこそ日頃から、なるべく、仲良く接しているのが得策と痛感する。
もう一つ付け加えると、あなたを分かってあげているよ、
という気持ちを伝える事(無形でもいいと思う)が
これから生きてゆく上での必要事項なのかとも思う。
------------------------------

隣家A・Bに、特段いままでの事を悪く言おうとは思わない。
なので、今までどおりに近所の挨拶位できればよいと思っている。

これと言ってはなんだが、
自分の利益優先で他人を貶めてもいいと思った行動が、今まで続いた1件ではあるけど、
自分の子や孫の時代になった時に、その家の勢いが止まったりする。
今回の隣家Bもそれに値している。(他の家もあるが)
人は年取れば今の様な勢いは消えるし、消えるだけならいいが、
その行いでその家の勢いも止まる。
それを知っているから、敢えてその家を悪く言う必要は無い。

ワオ!と言っているユーザー

8時間の散歩 2022.07.20

スレッド
8時間の散歩は無事に終えられた。
1回目だから相当脚に疲労は来ると思っていたけど、そのとおりで
散歩が終わってからのストレッチ後もまだ脚が張ってる。久しぶりの感じ。
3回目位やれば慣れてくると思うから、とりあえず脚の疲労軽減したらまたやろう。

ワオ!と言っているユーザー

家系図更新 2022.07.19

スレッド
家系図更新 2022.07.19
家系図に少し加筆。
大本家の墓石に刻まれた年と、我が家の先祖の年を比べて
大本家とは誰の代と親交があったのか確認した。
大本家の墓石には戒名しかなく、俗名は無かったが、
古い墓石の年をどうにか解読して西暦に換算すれば
我が家の先祖の生きた年代と合致するので、
いつか大本家に墓石の人がどういう人だったのか聞いてみる。

ワオ!と言っているユーザー

私のチャランポ5選2022 個人的ベスト5 2022.07.19

スレッド
昨年(2021年)の7月にチャラン・ポ・ランタンの二人が大手音楽会社から独立して事務所を構え
社長と副社長となり、今年7月で起業1周年でした。
起業してガンバルという感じが出ていたので、曲も独立を意識した「旅立賛歌」も発表されていたし、
今だとどんな曲が人気あるんだろうという気持ちになりました。
今、この瞬間(7月限定)で他の人もどの曲が好きなのか気にもなりました。
それを知る為の手段としてアンケート実施に辿り着くのですが、日々アンケート集計をしてみると
結構順位が変わり思いのほか楽しい気持ちになれます。
自分が投稿した曲とは違う曲に沢山の投票があると、この曲は結構人気なんだなと思わされます。

アンケートを作る時に、ベスト10、ベスト20、いやベスト30にするべきか、
或いは、ジャンル別にするべきか、などと迷いましたが、恐らくいい曲に票は集まると思えたので
敢えてベスト5にしました。

以下は自分がアンケートに投稿したベスト5になります。

サーカス・サーカス


春のあお


人生のパレード


旅立ちの唄


私の宇宙

ワオ!と言っているユーザー

「私のチャランポ5選2022」 2022.07.19

スレッド
#私のチャランポ5選2022 1~10位 #私のチャランポ5選2022 1~10位 #私のチャランポ5選2022 エントリー145曲(カバー曲、... #私のチャランポ5選2022 エントリー145曲(カバー曲、提供曲を含む)
今年の7月17日がチャラン・ポ・ランタン結成13年記念日だったのですが、
ライブ会場へは行けないとしても、少し気持ち的に高揚してしまい、
今、この7月の段階でどの曲が好かれているのかというのが知りたくなりました。
手っ取り早く知るにはアンケートを取った方が早いと思いベスト5を
投稿してもらうページを作り何名かに投稿していただいている状態です。
集計は自分でやらなければならないので、見やすい形で曲名の一覧表形式で表しました。
個人的にとても面白いです。

7月19日現在でのベスト5(6曲)は以下の曲目となっています。

-------------------------
7/19現在の順位
-------------------------

1位 旅立賛歌


2位 最高


2位 人生のパレード


2位 ページをめくって


5位 置行堀行進曲(おいてけぼり こうしんきょく)


5位 私の宇宙

ワオ!と言っているユーザー

トライ 8H

スレッド
夏の気候になり、畑や庭先の草が伸びる速さがとても速い。
畑は今年は4月から毎月1回のペースで畑を掘る計画にするにしても、
庭先は目につくので頻繁に草を取っている。だいたい6日で1クール。
しかも、1クールが終わると、先に取った所はもう生えている状態。終らない。

そうやって草取りをしているうちに、30分で根を上げていた6月からはだいぶ良くなり
体力の持続はするようになってきた。
草取りや草刈りと並行してウォーキングを30分→1H→2H→4H、と徐々に伸ばして来たので
良い具合に体調が良くなってきたと思う。
明日から最終確認に入る。ウォーキング8Hを目標。
ウォーキング8Hを数回実施できたらランニングに切り替える。
明日、天気が良ければ実施。ウォーキング後はヘロヘロになっているだろう。

ワオ!と言っているユーザー

救済ディスク

スレッド
2015年に作っておいた、救済用としての「WindowsPE」起動ディスクで
現在使用中のPCを起動できないので、救済不可能な事が発覚。
前は「Ubuntu」の起動ディスクを使っていたけど、
MS系OSだと何かと都合がいいので今回もPEで作成しようと思います。

ワオ!と言っているユーザー

「私のチャランポ5選2022」 2022.07.13

スレッド
投稿:アンケート「私のチャランポ5選 2022」... 投稿:アンケート「私のチャランポ5選 2022」 集計:アンケート「私のチャランポ5選 2022」... 集計:アンケート「私のチャランポ5選 2022」
「私のチャランポ5選2022」というものを、
無料Webアンケートで作ってみました。
楽曲145曲からベスト5を選ぶものです。

今年の7月17日がチャラン・ポ・ランタン結成13年記念日ですが、
結成日までのアンケート集計をとりたいと思っています。

■□■ アンケート:投稿「私のチャランポ5選 2022」 ■□■

■□■ アンケート:集計「私のチャランポ5選 2022」 ■□■

ワオ!と言っているユーザー

プレートの確認

スレッド
プレートの確認
日本列島のプレート配置を確認。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり