記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

血圧昇降原因推測 2022.06.12

スレッド
血圧は精神状態でどうにでも上下する。これは自分の場合。
食事、睡眠はあまり影響無く、
やらねばならない事柄に対して自分が為すべきと思えば、
おのずと血圧は上がる。たぶん未知の事柄に対しては。

7日間で上が115~170と変化すると、数値的には驚くものですが、
体調的には若干ふらつくかなと言った感じ。
170の時は気を張っている状態なので、血圧が高いとは感じず、
気が抜けた時に疲労が押し寄せる。その時の115というのにまた驚く。

気持ちを平静に保つという事が大事なのだとは思いますが、
それはほぼ不可能なので、その体質に慣れて行くしかないのかもしれない。

ワオ!と言っているユーザー

ベートーベン作品全集を聴く 2022.06.09

スレッド
ベートーベン作品全集を聴く 2...
ベートーベン作品全集を2022.04.15から聴き始め
今日から10グループ目の「他ピアノ作品」を聴き始め。
今回も体に流すイメージで聴きます。

ワオ!と言っているユーザー

プチ断食 2022.06.08

スレッド
プチ断食で4食抜き。
断食後の今日の昼食に食べたいと思ったものが「とんかつ」。
市内の一番安くて美味しいものを取り扱うスーパーで
とても大きいとりかつ(150円+税)を購入して一気に食べた。
うまい。豚じゃなくても、うまい。

ワオ!と言っているユーザー

ヤクルト 2022.06.09

スレッド
飲み併せると良いと言われる組み... 飲み併せると良いと言われる組み合わせのようです。(ヤクルト1000とミルミル)
ストレス緩和や良質の睡眠を得られるという事でヤクルト1000がとても人気らしいですが、
たまたま観たYouTube動画でヤクルト1000を飲むものがあったので観てみたところ、
他のヤクルトや飲み合わせ、焼酎のヤクルト割など、楽しいものでした。
個人的には乳酸菌のあるアルコール類だとマッコリが割と飲みやすいので好きですが、
それに近いものなのか試してみたいところです。

ヤクルト1000とヤクルト・ミルミルの併せ飲みが良いらしく、
1000が小腸に効き、ミルミルが大腸に効くという事みたいです。

ヤクルト1000はコンビニ、スーパーで品薄という事らしいですが、
良く行くスーパーでは今日12:00頃は残4本、ヤクルト400が0パック、ミルミルが3パック、
ヤクルトVが2パック、ライト、200が数パック、という棚に並んでいた数量。
1000が残っていなかったら営業所に行こうかと思っていましたが大丈夫でした。

ヤクルトの飲み併せを確認する動画


ヤクルトレディを探す動画

ワオ!と言っているユーザー

電力調達費 2022.06.05

スレッド
今日、電力調達費の説明をする人が訪れた。
電力料金を安くできる会社を利用している家庭では
2021年1月からの電力料金値上がりにより、2022年5月頃からの電力料金が値上がりしているが、
どういう理由で値上がりしているかを説明する為に各戸を訪問しているとの事だった。

我が家でも電力料金が安くなる某社を利用していたが、
東北電力から某社に切り替えたのが2020年9月頃で、
切り替えた割には安くならず、だんだん値上がりしている状態だったので、
1年半程利用して東北電力に戻した。
電力会社を戻す イコール 某社を解約 したのは良かったけど、
解約後も不明な料金が引き落とされているので、某社サポートに電話で確認したところ、
電力調達費を引き落とさせてもらったとの事だった。
ハガキで料金を知らせてもらっていたけど、解約後はハガキが来ていなくて、
ネット上のお客様ページには記載していると言われた。

# ネット上だと確認するのを忘れている事があるから、わざわざ有料サービスのハガキでの通知を
# していたのに、ハガキに書かれていなければ意味が無い。

某社は電力料金を安くするために石油発電している会社から電気を買って、我々ユーザーに提供しているが、
ウクライナ情勢やコロナ禍の影響で石油が高騰して発電電力がかなり値上がりしていまっているとの事で、
その値上がりした料金を緩和するために電力調達費として某社とユーザーで支払う事になっているとの事。
事情は分かったので、サポートとの電話は了承したと伝え、切った。

恐らく、今後の電力料金の値下がりはされず、高くなる一方だと思われる。
1社で電気を発電し、且つ送電できる会社に変えておいた方が最良と思われたので東北電力に戻した。
ただ、他に良い電力供給会社があればそれらも検討したい。
太陽光発電が自宅でできるなら、それもいいのかもしれない。

ワオ!と言っているユーザー

Curry 2022.06.04

スレッド
Curry 2022.06.04
前からいつかいってみようと思っていたカレー屋へ、とうとう行った。
インド人が3人で切り盛りしているお店。日本人の調理人は居ないように見えた。

メニューを見るといろいろな種類があるが、
ルー単品とナンorライスの組み合わせになるようなので、
セット品は、ルー+ナン(ライス)となっているので、セットを注文。
待つ事40分程で出てきたカレーは思ったよりもナンが大きく、
食べきれるか?と思ったけどおかわりしてしまった。
程よい甘みのあるナンは中辛のルーには少し甘みが強い気がしたけど、美味しく食べられた。

ワオ!と言っているユーザー

いわて銀河100kmマラソン2022 のコース確認

スレッド
いわて銀河100kmマラソン2022 のコース確認。
3年前の2019年の土砂崩れ(58km付近・給水所11番目を過ぎた所)補修は
綺麗に施され、難なく走れる状態。
もしかしたら、数年後にトンネルを通過するようになるかもしれないから、
清流を眺めながらのランは近々見納めになるかも。

ワオ!と言っているユーザー

TM NETWORK MEDLEY 2022

スレッド
TM NETWORK MEDLEY 2022 TM NETWORK MEDLEY 2022
「TM NETWORK」のメドレーを作成。
やはり、小室哲哉、木根尚登、宇都宮隆、この3人は神。

ワオ!と言っているユーザー

チャラン・ポ・ランタン イタリア視察へ

スレッド
イタリア・カステルフィダルドの... イタリア・カステルフィダルドの略地図
チャラン・ポ・ランタンのお二人は、ドイツ公演が終わってから時間ができた様で
その時間を利用してアコーディオンの聖地、イタリア・カステルフィダルドへ赴いたとの事。

カステルフィダルドにある工房やその系列工場から生産されるアコーディオンは15,000台で
世界のアコーディオン出荷の80%を占めているそうです。
小春さんブランドのアコーディオンは1日にして531台販売されたそうですが、
日本からのオーダーにアコーディオン部品を製造する機械が不足なので機械を追加購入して
製造しているとの事。恐らくその製造工程も視察して来るのだと思います。

■□■ 谷口楽器ブログ - イタリア旅行紀-アコーディオンの故郷カステルフィダルド!(2020年11月01日) ■□■

ワオ!と言っているユーザー

じゃがいも 2022.05.31

スレッド
じゃがいも 2022.05.3...
04/02にじゃがいも(キタアカリ)の種芋を15個植えて
05/31現在は15cm程の茎丈に成長。
種芋が土から出ないようにしながら育成させます。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり