凄いインフレが発生した後に起こる事は、預金封鎖の可能性。
預金封鎖の対策
・金(ゴールド)を持つ
・不動産購入
・外国へ移住
・その他
預金封鎖対策の問題点
・ゴールド・・・換金時の税率が高い90%
・不動産 ・・・固定資産税率が上がる可能性、最悪国有化される可能性
・外国移住・・・専門知識が無いと、ほぼ難民扱いの可能性
地道な対策
・ポケットマネーを持つ
久しぶりに総統閣下シリーズ動画を目にしたので、懐かしくなって観てみました。
初めて観たのは2013年だったので、実に9年振りです。
当時はマラソン・エントリーが加熱して希望の大会に出場できないという題材の
パロディでしたが、今は削除されて観れません。
検索してみると総統閣下シリーズの動画はだいぶ減った気がします。
今日観たものはいつまで残るのか不明ですが、3つの動画をリンクします。
個人的には、政治風刺モノ(ナチス・ジャパン)が秀逸と思えました。
総統閣下シリーズの動画は、映画「ヒトラー ~最期の12日間~」の39分頃からの数分間を
パロディ化したものですが、
映画の内容とはかなり乖離があるのでそのギャップを楽しむのもいいかもしれません。
2013年と今2022年では世界情勢が違うので、映画の重みが増している様に思えます。
アマプラ - ヒトラー ~最期の12日間~(字幕版)
Wikipedia - ヒトラー 〜最期の12日間〜
take 2003.07.28 - 高倍率のマラソン大会の動画
総統閣下は429レーシングにお怒りのようです。
『人気アトラクションソアリンに乗りたくて』ヒトラーさんがお怒りのようです
ナチス・ジャパン (1984)
ヒトラー ~最期の12日間~(字幕版)(プレビュー)
なるべくアイコンで画面を埋め尽くさない配置
Androidスマホを使っていますが、
2021年7月にVer.11に更新してから特に変わった事はありませんでした。
ただ、画面の壁紙がVer.11になってからは拡大表示されてしまうため、
1)「MultiPicture Live Wallpaper」というアプリを使って通常表示させていました。
2日前に、急にスマホ画面の壁紙が表示されなくなり、何度か再登録したもののダメで、
一度、1)のアプリをアンインストール&インストールを行ったところ、
今バージョンでは実行できない類のメッセージが表示され、機能しなくなりました。
他のアプリを以下の2)~6)を試してみましたが、今のスマホの状態では機能できず、
7)をやってみても結局拡大されてしまうため、
ネット検索して、アプリは使わない事にしました。
元画像を縦横1割増しして作成して、正しく通常表示されたので事なきを得ました。
1割増しというのは、仮に画面サイズが 1,440 × 2,880 pixelだとしたら、
1,584 × 3,168 の台紙とする画像に、1,440 × 2,880 の元画像を貼り付けば、
縦横に余白ができた画像ができあがるので、それを壁紙登録する事でピッタリ表示されます。
もともと思っていた事で、
画像を壁紙にしてスマホに表示させても、アイコンが沢山あると画像が見えなくなるので、
一工夫必要かと思っていましたが、たまたまネット上のスマホ画面サンプルを見た時に
画面の真ん中付近に画像を配置して、その上下に必要なアイコンだけ配置すれば
使いやすさと画像の視覚確保は可能と思い、その様な感じのレイアウトにしてみました。
--------------------------------------
Androidスマホの壁紙調整用アプリ
1)MultiPicture Live Wallpaper
2)壁紙ぴったん
3)自動壁紙せっちゃん
4)壁紙デコ
5)壁紙作成くん
6)複数画像壁紙
7)スクショサイズで登録
8)1割増しサイズで登録
Google Map 上に経路を直線で引いた場合
フラットアース地図?上に経路を直線で引いた場合
少しづつ秋も深まってきたこの頃。
1ヶ月程前までのとても暑い日々が懐かしい感じがしますが、
もしも、これから南半球へ旅行して暑さを楽しむとしたらと思い、
ブラジルとオーストラリアを掛けたらどうなんだろう?と思い
移動時間と飛行機代だけを見てみた。
成田 → リオデジャネイロ → シドニー → 成田 の時間と旅費(ほぼ最安)を
①②③にしてみると以下の様な感じになる。
①NRT(成田) → JFK(ニューヨーク) → LIM(リマ ペルー) → GIG(リオデジャネイロ)
42h30m 205,000円
②GIG(リオデジャネイロ) → IAH(ヒューストン) → SFO(サンフランシスコ) → SYD(シドニー)
45h10m 311,000円
③SYD(シドニー) → CNS(ケアンズ) → NRT(成田)
13h40m 112,000円
①+②+③ =
101h20m(4日間+5時間20分) 628,000円
飛行機に乗っている時間だけでも4日間以上というのは凄いし、金額もほぼ最安にしても結構な金額。
日本が冬の時に夏を求めるなら、オーストラリアが無難なのかな。
それにしても、②のリオとシドニーはどちらも南半球で近そうなイメージだけど、
最安プランの為なのか、リオデジャネイロ発してアメリカ経由で南下する感じ。
今日は久しぶりに川原へ行って小石採取。
10月上旬頃までは降雨で水位が上がっていて
採取はできなかったけど、今日行ってどうにか採取できた。
時々川の匂いをかぐといい感じだ。
体調が今月18日から振り出しに戻ったように悪くなっている。
規則正しい生活だけでなく、何もせずに過ごせば良いのか、
体を動かして過ごせば良いのか、今はわからない。
でも、動かした方が快方に向かう気がする。
赤丸が下にあるほど、その月の動画投稿数が多いというグラフ
チャラン・ポ・ランタンのYouTubeチャンネルは4種類+αあるのですが、
当人達として今月の動画投稿数は少ないとしていますが、
それだけライブ活動等が多い証拠だと思います。
動画を作るのに時間を多く割くチャンネルは、少ないのだなと思います。
私設チャランポ動画一覧ページでの確認なので、正しいとは言い難いかもですが、
ライブ活動が多い時期は、図の青と緑のチャンネルが減るのかと思えました。
■□■ 私設チャランポ動画一覧ページ ■□■
架空の話で、
有事の際に絶望的な局面に陥った時に流される架空の映像がある。
尊厳を保つ為に全世帯に配布される薬もある。
アメリカでは本当の?映像が存在するらしい。
薬は、映画「ドラゴンヘッド」(2004年作品)のラストで食べる、最期の食事みたいなものかな。
アマプラ - ドラゴンヘッド
有事における尊厳を保つ最終手段の一つ
Wikipedia - バルビツール酸系
【ゆっくり解説】日本滅亡時に流される映像
Turner Doomsday Video
2日前に事務的な話を少しだけして、
話し中に疲れてしまい体調悪化。
胃腸がダメになり日に10回もトイレに行く。
食べるとすぐ出るので水分だけ摂る。
別の視点で自律神経失調を疑ってみて、
動画の言う事を実践開始。
【自律神経失調症】押すだけ10秒、自律神経を整えるプロ技のセルフケア!【のむら整骨院 大阪】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ