記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

続・ぶっ飛んだ動画 2022.12.03

スレッド
『この地球に海は存在しなかった』 (Part1)より... 『この地球に海は存在しなかった』 (Part1)より 『この地球に海は存在しなかった』 (Part2)より... 『この地球に海は存在しなかった』 (Part2)より 『この地球に海は存在しなかった』 (Part3)より... 『この地球に海は存在しなかった』 (Part3)より
『この地球に海は存在しなかった』という動画を、
『この地球に山や森は存在しない』という動画に続けて観て凄さを感じた。
もともと地球には海が無かった。水(海水)はどこから来たのか。
大陸移動説は再考すべきだろうか。
(地球が平面が球体かは後ほどという事)

■□■ 『この地球に山や森は存在しない』 ぶっ飛んだ動画 2022.11.15 ■□■

『この地球に海は存在しなかった』 (Part1) 2017.06.17


『この地球に海は存在しなかった』 (Part2) 2017.06.18


『この地球に海は存在しなかった』 (Part3) 2017.06.24

ワオ!と言っているユーザー

水抜き 2022.12.02

スレッド
明日の最低気温は-3℃の予報。... 明日の最低気温は-3℃の予報。水道管凍結防止の水抜きしないと。
明日の朝は-3℃の予報。
水道管が凍らないように水抜きしないとな。
今日から2月末までは毎日水抜き。

小学校の時だったか、-4℃が一番氷が膨張して体積が1.1倍になる、
と、習ったような、習わなかったような。
いずれ、水道管破裂すれば、全とっかえなら○百万円かかるケースもあるし、
解凍に7,000円程度かかる。冬の水抜きはどう考えても必須。
くわばらくわばら。

ワオ!と言っているユーザー

PC用壁紙作成 2022.11.30

スレッド
PC用壁紙には向かないと思えた... PC用壁紙には向かないと思えたもの。(別用途なら何かに使えるかも) PC用壁紙 その1 PC用壁紙 その1 PC用壁紙 その2 PC用壁紙 その2
PC用壁紙を作成。
初めに、小さい画像を沢山敷き詰めたものを作ってみたら、
画像個々の主張が強いためか、肝心のPCのアイコンが見え難くなり、
PC画面には不向きと判断。別の用途はあるかも。

修正して、画像数を少なくした所、使えると思った。

PC画面は、アイコンの配置など個人の利用方法で差異が生じやすいと思うけど、
自分の場合はデスクトップ上に沢山のアイコンを置きたくないので、
画面左側に2列、右側に1列、のアイコン置き場を設ける感じにした。
とりあえず、今回はプロトタイプ1個と常用2個。

ワオ!と言っているユーザー

片付け 2022.11.30

スレッド
曽祖父の頃からの小屋に置かれて使っていない物品を確認。
昔使っていた農耕具や茶碗類が思ったよりもある。
整理する意味で、要・不要に分別する事を開始。
不要と思える物品の燃やせるもの、燃やせないもの、量があるので、
ある程度分けたら業者に依頼すべきと思える。

ワオ!と言っているユーザー

不思議 2022.11.25

スレッド
また、何かの計画に沿った行動を取らされた様な2週間でした。
傍目から見たら気落ちして見えていたのでしょうが、
旅行に行こうとして、コロナ感染が倍増した感じで
仕方なく近場で昼寝をしていた時、急に具合が悪くなり
咳き込むので、昼寝を止めて帰宅しようとすると、
気分が急に楽になってしまう。元気出せという事だったと思う。
妙に不思議な力だった。
今月11月は不思議だらけだ。

ワオ!と言っているユーザー

雑感 2022.11.25

スレッド
今年の12月上旬から一般適用開始と言われている
コロナ経口薬「ゾコーバ」。
国内製薬メーカーからの初適用となります。

気になるのは、臨床試験を短期間(8ヶ月間:2022.02~09)しか行っていないので
投与後長期の影響がわからないという事。
緊急承認されたものなので仕方がないのかもしれません。
通常、新薬(ワクチン含む)は臨床試験3年間が必要です。
現在の武漢型とオミクロンBA1型の2価と呼ばれている薬は、
2020年1月から臨床試験が開始され、2023年1月で終わりますので、
あと2ヶ月程で一般適用可能となります。(現実は既に5回目が実施されていますが。)
自分も臨床医の講習を受けていなかったら疑問には思っていなかったと思います。


3.11後に、3.11前までの放射線の被爆限度量を確認した時、年間被爆限度量は
一般人     = 1ミリ・シーベルト
放射線業務従事者=20ミリ・シーベルト
でしたが、

2022年現在は、
一般人     =20ミリ・シーベルト
放射線業務従事者=nnミリ・シーベルト
です。

今回の緊急承認で感じた事は、
また危険な方へ基準を変えられたと思いました。
今後もそれが標準になってしまうのかもしれません。


YouTubeを観ていて、最近増えたと感じる事で、
これだけマスクは有害と報知しているのに、なぜ皆はマスクをするんだ。という主張。
この主張は数ヶ月前まではとても頷けていましたが、
最近になってマスクをしたっていいじゃないか。と思うようにしています。
幾ら報知したところで、自分で調べよう、害から逃れよう、と考えない人には無益です。
同級生や地域の人に話しても、誰もマスクはやめません。


害から逃れる薬として、イベルメクチンが代表的ですが、
それさえも人によっては効果が無いケースも出ているそうです。
一時は100%信じた事もありましたが、今月からは50%だけ信じています。


どれが良くて、どれが悪い、というのは全くもって個人では判断できないので、
面倒でもテレビとネットと口コミの情報から手探りして行くしかないんだなと思う今日です。

ワオ!と言っているユーザー

スマホ・ホーム画面 2022.11.25

スレッド
スマホ・ホーム画面 2022.11.25
スマホ・ホーム画面を統一してみた。
画面の縦横比率が3つとも違うので、
アイコンを置く位置は異なるけど、
中央へ置く画像だけ見やすくしたというもの。

ドイツ公演での照明色が結構色濃いもので、
スマホ画面でも主張が強いけど、これが今年の色という気がしてる。

CHARAN-PO-RANTAN JAPAN-TAG (2022.05.22)

ワオ!と言っているユーザー

デジタル円・来春実験 2022.11.25

スレッド
新聞記事 2022.11.25 新聞記事 2022.11.25 新聞記事拡大 新聞記事拡大 毎日新聞 - 40地銀のシステム統合検討 大幅なコスト削減 ... 毎日新聞 - 40地銀のシステム統合検討 大幅なコスト削減 NTTデータ
先週に銀行40行が統合というニュースがあり、
本日にデジタル円の実験というニュースがあった。

更に統合する銀行は増えるのかと思われました。
統合してしまえば、仮に近い将来にデジタル円で
国内通貨が利用されるのであれば、一元管理しやすくなりそうです。
銀行側でのシステム管理がとても厳しくなるのは目に見えて明らかですが、
時代の流れならば仕方のない事なのかもしれません。

ただ、今の2022年11月の段階では、
手元に紙幣が無いと、ただの架空の数字に思えて、
すぐに泡のように消えてしまいそうで、何となく落ち着かない感じを受けます。

今年の3月頃にデジタル通貨出現の予想をしていたYouTuberの方がいたのですが、
その方の動画内容がとてもリアルなので素晴らしい予測力だと思わされます。

SHINGEN - ヤヴァイ新世界 ロシア政府の目論見 多国籍仮想通貨構想 (2022.03.22)

--------------------

SHINGEN - 情弱がクソほど勘違いしてる本当の「真実」 (最終更新:2022.07.05)

毎日新聞 - 40地銀のシステム統合検討 大幅なコスト削減 NTTデータ

ワオ!と言っているユーザー

旅行

スレッド
どこか旅行に行ってみたい気もするが、
ここ数日はコロナ感染者が急増しているので、
先日の織笠駅の様な近場に行ってみるのもいいかな。
道の駅巡りも面白いかもしれない。

ワオ!と言っているユーザー

織笠駅を確認 2022.11.21

スレッド
駅舎裏側 駅舎裏側 駅舎表側 駅舎表側 駅舎入口付近 駅舎入口付近 駅舎に入った所 駅舎に入った所 駅に置かれているノート... 駅に置かれているノート 1冊目のノートの1ページ目(現... 1冊目のノートの1ページ目(現在2冊目になっていました)
今日は織笠駅を確認。
3.11の津波被害で破損した駅舎は新しくなり、地域の大事な足となっています。
この駅が映画「すずめの戸締まり」で出てくる場所、いわゆる聖地の1つですが、
映画が公開されたのが2022.11.11。10日経過して既にここへ訪れている人も居るようです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり