MUJIの塩レモンゼリー
黒豆カスタード&生クリーム
サラダチキンタルタルきゅうり
ハムキュウリ
メンチカツソースキャベツ
相方の分も今回は一緒
できることなら全部違う味が良いなぁと
相方に言われているがなかなか大変だなぁ
ぶら下がり健康器
びよよんと揺れる遊具
ぶら下がり健康器
びよよんと揺れる遊具
これしかない公園
ベンチも見当たらない
どうしてこのセレクトになったんだろう??
なんとも不思議な公園だった
8時からイートインできるそうな
コーヒーゼリーは生クリームモリモリ
バゲットは大好きな取り合わせ
カマンベールと生ハムとか最高
他に
コルネパンとか
チョコクロワッサンとか
ねじりドーナツとか
心くすぐられる商品が並んでいた
名鉄大同前駅徒歩10分はしないぐらい
のんびり散歩してあっちふらふらこっちふらふら
パン屋あるなぁイートインもできるようだ
何よりコーヒー系飲みたい…
エストレラ さん
店内入ったらバーガー推しだったようだけど
バゲットサンドがあるじゃないか!
コーヒーゼリーもうまそげ
カフェオレホットと注文
テイクアウトでカレーパンとクルミパンも買う
クルミパンはお昼に別の場所でいただいた
次回はバーガーかなぁ(^o^)
MUJIの塩レモンゼリー
ハムキュウリサンド
チキンフィレオレタスタルタルサンド
相方の分も作るが
相方のは甘いサンドが必須
ハムキュウリではなく
マーマレード生クリームとなっている
夏の間は毎日サンドイッチがいいとのことで
ごはんのおかず用に買った食材どうしていこう?
(^o^;)
サンドイッチのバリエーション増やしていくか…
そろそろ大会近いのでホール練習に
見学OKとのことで
ドライブがてら見に来た
入り口には
涼みに来てもいいようなことが書いてあった
確かにこういう演奏ホールって涼めるよなぁ
椅子に座ってくつろいでいたら
BGMのクラッシックに
瀕死の白鳥が流れてきた
確かに瀕死だよなぁ…暑くて…
外は救急車が出動しまくり
10分置きぐらいで通り過ぎていく
熱中症かなぁ〜
今日も暑いなぁ
きゅうりと千切りキャベツサラダベース
プチトマトゆで卵味噌串カツ
ちくわキュウリ
山芋(ネバリスター)とマグロ(びんちょう)の漬け
もち麦ごはん
海老ワンタンスープ
飲み物緑茶
今朝は納豆温玉ごはん
7/10納豆の日ですからね
というのはこじつけで
ただ納豆食べてただけ
最近朝は納豆になってるなぁ
昼はイカリング食べた
白ごはんも
その後寝落ち
疲れ切ってたなぁ
まあ仕事大変だったし
暑いし買い出しに出てたし
夕飯
食物繊維摂らないとね
もち麦ごはんにして
塩分過多だからきゅうりとって
野菜も食べなきゃね
パワー欲しいからネバリスター食べて
卵とマグロでタンパク質
少しはバランス取れたかなぁ
MUJIのゼリーみかんとりんご
冷凍バナナ
ハムキュウリサンド✕2
卵きゅうりサンド✕2
朝ごはん用に卵きゅうりはあと2個作って
子供と相方の朝ごはんとした
どうやら短時間授業なら
弁当箱を洗わなくて済む
サンド弁当の方が楽らしい
流石に時間フルで部活もあると
お腹足りないようだが…
今日は文化祭の話し合いらしく
参加希望者のみの登校らしい
あら〜イベントに自ら参加とは
いいことですな(^o^)
今日も暑くなりそうだな〜
前回大絶賛だった冷凍バナナを詰めていく
塩飴とソルティ・ライチも持たせた
自分も今日は
30℃超え湿度70%オーバーのところで働くから
塩飴と水分たっぷり持っていかないとなぁ
自分の分の朝ごはんサンドは作っていない
朝ごはん何食べようかな〜
あさりの酒蒸し
ホタテバター
はんぺんチーズ
ベーコンエッグ
かつ煮
かつおのたたき
写ってないけど白ごはん
この日のかつおは美味かった〜
ホイルで焼いたものはみんなトースター
卵とカツはガスだけどあまり近づかないようにした
マルシンハンバーグと目玉焼きてロコモコ風
ソースはケチャップで済ませる
ひじき煮は市販品
牛すじはコンニャクと煮る
飲み物はバタフライピーティー
ちょっと火を使う
牛すじ煮て
マルシンハンバーグ焼いて
目玉焼き
暑い…(^o^;)
汗だくになる
クーラーガンガンに使ってるんだけどね…
飲み物は麦茶
我が家は1リットルに麦茶パック2個使う
濃いめの麦茶が好き
ミネラル摂るために麦茶飲むことが増えたなぁ
寿がきやの冷やしラーメン
袋から出してつゆかけるだけのやつ
プチトマトとネギ乗せておしまい
手抜きにもほどがあるがこれでいいのだ!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ