記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ぎんなん(銀杏)!

スレッド
ぎんなん(銀杏)!


大分はギンナンの産地としても有名です。

他産地と比べて粒が大きいのが特徴です。

  ★塩焼きがいいですね!

ワオ!と言っているユーザー

アカムツ(ノドグロ)!

スレッド
アカムツ(ノドグロ)!


東のキチジ(キンキ)、西のアカムツ(のどくろ) といわれる超高級魚。

塩焼きが美味しいですね。


ワオ!と言っているユーザー

カンパチのカマ塩焼き!

スレッド
カンパチのカマ塩焼き!


どこで食べても美味しいのがカンパチのカマ。

塩焼きが一番美味しい!


ワオ!と言っているユーザー

牛タン塩焼き!

スレッド
牛タン塩焼き!


タンは塩焼きに限ります。

分厚く切ってて食べ答え十分で堪能しました。


ワオ!と言っているユーザー

亀の手!

スレッド
亀の手! 亀の手! 亀の手!

これも大分の佐伯は鶴見産の 『亀の手』 

塩茹でして食べますが、磯の香りが何ともいえません。

見た目で嫌いな人もいますが、とても美味しい!


ワオ!と言っているユーザー

大分の夏ふぐ!

スレッド
大分の夏ふぐ! 大分の夏ふぐ! 大分の夏ふぐ! 大分の夏ふぐ!

フグどころ大分は一年中ふぐ料理が食べれます。

フグ専門店が本場臼杵市内と大分、別府にはたくさんあります。

通に言わせれば、「夏ふぐもまた美味しい!」 と言わしめます。

  ★フグは冬だけのものとは誰が決めたのでしょう。


ワオ!と言っているユーザー

トコブシの造り!

スレッド
トコブシの造り!

アワビよりも美味しいといわれる 『トコブシ』 (流れ子ともいいます)

これは大分県佐伯の鶴見で上がった物です。

 ★大分は魚介類が豊富です! 確かににアワビより美味しかった!


ワオ!と言っているユーザー

関あじ!

スレッド
関あじ!

こちらは同じく大分は佐賀関で上がった 『関あじ』 の造りです。

関サバに比べると、身のしまりや脂ののりは一緒ですが味は上品です。

こちらもほぼ一年中食べることが出来ます。

  ★通常の鯵のように回遊魚ではなく、関の鯖と鯵は根に付いています。


ワオ!と言っているユーザー

関さば!

スレッド
関さば!

本場大分の佐賀関で上がった 『関さば』 の造りです。

やはり他の鯖と比べると皮の色から違います。

  ★身のしまり、脂の乗り、上品な味、どれをとっても最高です!


ワオ!と言っているユーザー

宮崎の芋焼酎!

スレッド
宮崎の芋焼酎!

年に一度の限定販売!  無濾過芋焼酎の決定版!

 『無濾過・旭萬年 大地の夢』  渡邊酒造場 (宮崎市田野町甲)

      原料に 「ダイチノユメ」 を使用し、 白麹仕込み。

デンプン価が高く、注目のさつま芋 「ダイチノユメ」 の 魅力をしっかりと詰め込んだ芳醇な芋焼酎です。

まだ濾過技術が発達していなかった頃の、骨太で素朴な味わいが楽しめる焼酎です。
生でじっくりと味わうか、お湯割りで広がる香りを楽しむかは、 お好みで!!!


ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり