記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


最後の木造酒蔵 灘泉酒造は今!

スレッド
灘泉酒造(泉勇之介商店)の跡地... 灘泉酒造(泉勇之介商店)の跡地です。 昨年秋にマンション業者により解... 昨年秋にマンション業者により解体されました。 今唯一残っている蔵。 跡地の前... 今唯一残っている蔵。 跡地の前にあります。 倉庫もわずかに残っています。 倉庫もわずかに残っています。 灘泉の看板が虚しいです。 灘泉の看板が虚しいです。 以前の木造蔵、灘泉酒造(泉勇之... 以前の木造蔵、灘泉酒造(泉勇之介商店)です。 国の登録有形文化財に登録されて... 国の登録有形文化財に登録されていました。 この大きな木造蔵の中にはコンサ... この大きな木造蔵の中にはコンサートホールもありました。
神戸の歴史ある文化財がまた消えました。

先日、灘泉酒造(泉勇之介商店)に行ってきました。

仙介の蔵 泉酒造のすぐ南にあった蔵でしたが・・・・・


   “灘泉” 『有限会社 泉勇之介商店』

     神戸市東灘区御影塚町1丁目2番7号

初代 泉勇之介が明治初期に蔵元の姓 “泉” と地元 “灘” にちなんで“灘泉”を創業。

酒蔵は昭和の風水害・戦災を免れ耐え、平成7年の阪神大震災で被害を受けました。

しかしながら原形を残し旧来のまま復興出来ることになり、数少ない木造蔵の雄姿を守りつづけていたのですが・・・

残念ながら昨年、神戸灘の最後の木造蔵は競売にかけられ、マンション業者が解体を宣言。

近隣の自治会や酒屋、日本酒ファンなどが、神戸市に購入を求める署名活動を開始。

しかし神戸市は拒否、解体反対、保存運動も虚しく国の登録有形文化財登録も抹消。

残念ながら解体されて更地になリました。(画像参考)


  ★また神戸から歴史的文化財が亡くなりました。 残念で寂しい事です。


    
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

泉酒造の酒粕

スレッド
泉酒造の酒粕 泉酒造の酒粕

泉酒造の “仙介” を醸した酒粕です。

お酒が美味しいと、酒粕も美味しいのです。

この酒粕は、兵庫産山田錦と兵庫産五百万石を原料とした仙介の酒粕。

美味しくて当たり前ですよね。

粕汁でもよし、焼いて黒砂糖を付けて食べるのも美味しいですよ。


    ★寒い夜は粕汁ですね。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

泉酒造の代表酒 搾りたて新酒!

スレッド
泉酒造の代表銘柄です。 泉酒造の代表銘柄です。 「仙介 純米吟醸 しぼりたて ... 「仙介 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒」 兵庫県産山田錦100%使用し精... 兵庫県産山田錦100%使用し精米歩合が50%、
大吟醸ともいえる磨きの酒米を使用。
「仙介 特別純米 しぼりたて ... 「仙介 特別純米 しぼりたて 無濾過生原酒」 兵庫県産山田錦と同じく兵庫県産... 兵庫県産山田錦と同じく兵庫県産五百万石を使用しています。 「琥泉 純米吟醸 しぼりたて ... 「琥泉 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒」 コスパに優れた純米吟醸酒、隠れ... コスパに優れた純米吟醸酒、隠れた人気酒です。 泉酒造の代表酒 搾りたて新酒!

先ほど紹介しました、角打ち学会の推薦蔵 泉酒造の人気酒です。

小さな小さな、灘の地酒蔵です。

手造りの真面目にこだわりの製法で、見事な酒を醸しています。(福久娘酒造とは大違い!)

和気杜氏は、あの名酒 “瀧鯉” の木村酒造(震災後復活しましたが廃業)から来られた方。

"名門蔵 木村酒造” と “伝統蔵 泉酒造” 双方の流れを汲んだ技法が生きています。

この名酒、一度飲むとクセになるほど魅力があり、究極の食中酒でもあります。

神戸角打ち学会は、日本酒と小さな地酒蔵を応援していきます。

 
   ★泉酒造さん! これからも良い酒を造り続けてください。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

旧グラシアニ邸が復活!営業再開

スレッド
再建した 「旧グラシアニ邸」 ... 再建した 「旧グラシアニ邸」
以前と全く同じ建物になりました。
営業を再開した 「ラ メゾンド... 営業を再開した 「ラ メゾンドゥ グラシアニ神戸北野」  子供、家族で利用できるフランス... 子供、家族で利用できるフランス料理のレストラン となりました。 「旧グラシアニ邸」 「旧グラシアニ邸」 「ラ メゾンドゥ グラシアニ神... 「ラ メゾンドゥ グラシアニ神戸北野」  2012年(平成24年)2月1... 2012年(平成24年)2月14日 バレンタインデーの火災!
放火として元従業員が捕まりました。(現在裁判中です)
昨年、再建が決まり、解体が始ま... 昨年、再建が決まり、解体が始まりました。 解体工事が終わり、更地になりま... 解体工事が終わり、更地になりました。

神戸北野町の異人館、旧グラシアニ邸が復活し、営業を再開しています。

一昨年の2月14日、放火(犯人は現在裁判中)で全焼した旧グラシアニ邸。

昨年の7月に再建され、9月にフランス料理のレストラン 「ラ メゾンドゥ グラシアニ神戸北野」 として、
営業を再開しています。

明治41年に建てられて設計図もなく、再建するのは大変で、総事業費は約3億円だったとか。

うち、約7000万円は、国や神戸市などから助成があったようです。


  ★再建されるのに、焼失からほぼ2年が経ちました。


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

仙介の蔵 『泉酒造』 学会推薦蔵!

スレッド
「泉酒造」 神戸市東灘区御影塚... 「泉酒造」 神戸市東灘区御影塚町1-9-6 
         (阪神石屋川駅から南へ15分)
仙介の蔵 『泉酒造』 学会推薦... 仙介の蔵 『泉酒造』 学会推薦... 新酒が出来た目印、杉玉がありま... 新酒が出来た目印、杉玉があります。 学会一押し 「仙介 純米吟醸」 学会一押し 「仙介 純米吟醸」 本社社屋(この建物だけは震災の... 本社社屋(この建物だけは震災の被害を免れました) こちらが、再建された新しい蔵で... こちらが、再建された新しい蔵です。 この低温コンテナーに、お酒を貯... この低温コンテナーに、お酒を貯蔵しています。
  (摂氏3度くらいの温度に保られています)

神戸角打ち学会が “灘の地酒” として一押しの推薦蔵が 『泉酒造』 で
す。

本社・醸造蔵は、神戸市東灘区御影塚町にあります。

定番酒は 「泉正宗」、 銘柄酒は 「仙介」 と 「琥泉」 の各種類があります。

学会としてはその中でも特に、「仙介」 を推しています。

あの神戸の大震災で蔵は全壊! その後再建して現在に至りますが。

蔵の規模、生産量とも大幅に縮小せざるを得ませんでした。

生産石数は少なくなりましたが、和気杜氏を中心に灘の地酒を代表する見事な酒を醸しています。


   ★今年も例年にたがわず、素晴らしいお酒ができました。


#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

一味をかけ過ぎます!『麦まる』

スレッド
「きつねうどん」 一味をかけ過... 「きつねうどん」 一味をかけ過ぎました。 この容器に入っています。 使い... この容器に入っています。 使いづらい! 神戸駅内にあり便利なのですが・... 神戸駅内にあり便利なのですが・・・  『讃岐製麺 麦まる 神戸駅フ...  『讃岐製麺 麦まる 神戸駅フードテラス店』
神戸市中央区相生町3-1-1 JR神戸駅 1F フードテラス
   078-351-6444  営業時間通年 7:30~22:00
一味をかけ過ぎます!『麦まる』 一味をかけ過ぎます!『麦まる』

新開地で呑んだ帰りなどに開いてればよく寄る店です。

「ちょっとお腹が空いてるな!」 「軽く食べて帰ろうか!」 の時などは便利です。

夜10時までなので、食べたくても閉まっていることも多いです。

   『讃岐製麺 麦まる 神戸駅フードテラス店』

セルフサービスで、安くて、食べやすく、手軽です。

ただここの “一味の容器” 画像のこれ、酔ってるとついかけ過ぎます。

この日も注意してかけたのですが、入れ過ぎました。

調整が利きません、容器に問題があるのですが・・・


 ★適量を上手に入れる方法はないかといつも考えながらかけてます。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり