記事検索
  • ハッシュタグ「#オンライン」の検索結果90件

フリースペース

No.30 場の空気

スレッド
No.30 場の空気
先日「言葉の力」と題して投稿をしました。

似ていると思いますが、気になったことがあったので

書いてみようと思います。



先日、小学生のソフトテニスクラブの練習中、ボールを打とうとしているときに、周りの子が茶々を入れていました。

集中も切れていたのでしょうね。

しかし、事実は事実。私はその状況を見て指導を入れました。



「楽しむ」ことと「ふざける」こととは大きな違い。

しかも、声にしているので、その言葉を聞いている(耳に入ってくる)周りに与える影響も大きいと考えています。



練習最後にコーチからひと言があったので、再度子どもたちに考えさせました。

その上で、「マイナスはマイナスでしかならない。プラスはプラスになる」「励ましは勇気を与えるので、励みになる」「そういうチームを目指していきましょう」

というような表現で話をまとめました。



チーム(場)を作るのか、壊すのか。

子どもたちが中心になって考えてもらいたいのですが、そばにいる指導者も考えなくてはならないなと、話していて思いました。

このような空気になってしまったのは、私も含めた指導者側にも問題があるから。



ただ技術を教えるだけでなく、心も同じくらい、いやそれ以上?育てる必要があるなと。

「心技体」とありますが、まさにこれ。

私主導で練習を任されたときは、プラスの雰囲気になれるように意識しようと再度確認ができました。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #ソフトテニス #会話 #勉強会 #子ども #講座 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.29 直前になりましたが…

スレッド
No.29 直前になりましたが...
いつも、ブログを見ていただきありがとうございます。



明後日、25日(水)10:30~12:00に、

「もと教師が教える思春期を迎えるにあたって

 ~子どもとの接し方~」

と題して、講座を開くことになっています。



元教師のこれまでの経験から、「こうすると変化があるのかな」という視点でお話をしていきます。そして、子どもと接している方々へのヒントの一つになってもらえたらと思っています。



申し込み先はこちらになります。

 https://eventlink.jp/ent/efs5n2bq



今回、日程等が合わない方もいらっしゃると思います。

今後も、定期的に勉強会を開催しますので、

その際はブログ・Facebook等で告知をします。



また、個人相談も受け付けています。

子どもとの関わり方について、お話を聴きますので、

下記までご連絡いただけたらと思います。



よろしくお願いいたします。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #会話 #勉強会 #子ども #講座 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.28 自然

スレッド
No.28 自然
昨日、娘と他のソフトテニスジュニアクラブの

練習に参加してきました。



お昼休憩時、手を洗おうと水道口の近くで、

「クワガタがいるー!」という子どもの声がしました。



実際に近くへ行ってみると、3~4㎝の小さなクワガタムシが

歩いていました。(写真中央の葉っぱの右側)

子どもたちは興味津々にクワガタのことを見ていました。



住んでいる環境にもよりますが、

私の周りではあまり見かけることのないクワガタだったので、

思わず写真を撮ってしまいました。



今年は、このような自然の中で昆虫などが見られるといいな。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #会話 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.27 誕生日

スレッド
No.27 誕生日
昨日は、私の誕生日でした。

あまり、歳をとった感覚がないのですが、

誰かに「おめでとう」と言っていただけるのは、

いくつになっても嬉しいですね。



家では、娘が私のためにクッキーとイチゴ寒天、

チョコのカップケーキを作ってくれました。

とてもおいしかったです!



第2弾も企画しているようなので、

今からとても楽しみです♪

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #会話 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.26 言葉の力

スレッド
No.26 言葉の力
今週は学童保育の仕事が忙しく、通常の時間では到底終わらない状況でした(私は非常勤勤務なので、本当は午後がメインです)。

なので、社員さんに相談して、状況が状況なだけに特例として午前中から出勤してもよいことになりました。



お願いされたことを効率よく終わらせようと努力して、ある程度のところまでは終えられたかなと思っています。



一昨日、現場がバタバタしていて、それなりに仕事をこなしていたつもりでした。

しかし、今週から初めて行っている業務が不慣れということもあり、抜け落ちていることが多々あり、私なりに凹んでいました。



当日、現場の混乱でイライラが募っていた方がいました。

子どもたちが全員帰った後、その方から注意を受けました。

内容は正しく、私も納得できることだったので、謝りました。



ただ、その言葉に「イライラ」の感情が入っていたので、帰ってから相当凹みました。と同時に、これまでの疲労感が一気に出てきてしまいました。

それでも、仕事は仕事。昨日も午前中から出勤し、業務をきっちりこなしてきました。





事実を伝えるにしても、その言い方・文言・感情で相手の捉え方は大きく異なるかなと思っています。



もし、言動に対して認めることや励ましのフォローがあったら、疲労感も和らいでいたかなー。

どんな人でも、マイナスの感情を含めた注意を受けて言動しようとは思わないでしょうから。



改めて、「言葉の力」を感じた出来事でした。

自戒の念を込めて、気をつけようと思います。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #会話 #先生 #教員 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.25 1か月

スレッド
No.25 1か月
こんにちは。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。



早いもので、初投稿から1か月がたちました。

初回の投稿は、本当にドキドキしていたのを思い出します。

この1カ月、いろいろな出来事があったなと。



当初の予定では、もう少し早く始める予定だったのですが、

4月中旬までは身内のこと(No.20)を含めてそれどころではありませんでした。

本当に余裕がなく、目の前のことで精一杯でした。



それでも、第一歩をどこかのタイミングで踏み出そうと。

そして、日々コツコツと積み重ねていこうと。

その想いで、ひとまずここまできました。



明日以降もコツコツと、1つひとつ取り組んでいこうと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #会話 #先生 #教員 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.24 同感と共感

スレッド
No.24 同感と共感
昨日、職場でいかにも怒っていますという雰囲気を出している方の感じていること・思っていることを聴きました。



事実・現状を聴くと、確かに怒りがこみ上げてくる理由は納得できました。

「このことで怒るのは私だけ?私が間違っていますか?」と

質問をされたので、次のように答えました。



「怒るという感情は間違っていませんよ。現にあなたはそのように感じたのですから。だから間違っていませんよ」



私も同調することはできたかもしれない。気持ちも理解できましたし。

しかし、ここは「同感」ではなく、「共感」しようと。

また、時間も差し迫ってきていた・目の前に子どもたちがいたので、とにかく先へ進める方が賢明だと判断したかったのもありました。



本当はじっくり話を聴いて「どうしたいのか?」を質問できればよかったのですが、業務中だったので…。



「先入観を持たず、ニュートラルで接する」

他者の感情に引きずられないってこういうことだなと、

感じることのできた出来事でした。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #会話 #先生 #教員 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.23 かつての私

スレッド
No.23 かつての私
新学期が始まって1か月半が経過しました。

いかがお過ごしでしょうか。



児童生徒も学校生活に慣れてきて、自分らしさを出し始めて来た頃かと思います。



また、先生方におかれましては、学校行事や授業準備、校務分掌などの業務や生徒指導・教育相談と忙しい日々を送っていることと思います。



かつての私もそうでした。

部活も土日あり、休日をいつとったのか分からなくなってしまう感覚がありました。

苦しかった日もありました。



そして、悩みを吐き出す場所がありませんでした。

誰にも相談できず、一人で抱えてしまっていました。

「誰かに相談できる場所・機会があれば」



過去の私と同じようになってもらたくない。

私のこのような経験が、他の人の役に立ってもらえたら。



そう思い、今はコーチングを通して、子どもに物事を教えている「先生」方が1人でも多く、少しでも前向きになってもらえたらと思っています。



まずは、ご相談からで構いません。

また、周囲で「困っている」方がいらしたら、

私を紹介してください。

一緒に「先生」自身を見つめていきませんか。

ご連絡、お待ちしています。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #会話 #先生 #教員 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.22 一昨日のランチ

スレッド
No.22 一昨日のランチ
一昨日、対面セッションをしたのは、ベジタリアン ベーカリーでした。



お昼時だったので、ランチメニューを注文しました。

写真はグラタン、スープ、パン、ミニサラダにコーヒーをつけたものです。



ランチメニューは、グラタンの他にサラダ、キッシュをメインにすることもできます。



思っていた以上にボリュームがありましたが、とても美味しくいただきました!

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #会話 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.21 対面セッション

スレッド
No.21 対面セッション
コロナ禍になり、オンラインセッションが主流になっています。

そこを敢えての「対面セッション」を提案し、クライアント様の了承を得たので、昨日東京の某所へ行ってきました。



クライアント様と距離的にそれほど遠く無かったから実現ができたことです。



私は、対面セッションをコロナ禍になる前にセッション練習会で何回か経験をしていました。

しかし、今回は練習ではないので、多少の緊張感があったなと振り返ります。



昼食後にセッション開始。声や仕草などだけでなく、オンラインでは感じることのできない、その場の独特な空気を体感覚として改めて感じました。



オンラインの良さ、対面の良さ、それぞれを経験することができた、私にとっても貴重な時間でした。



クライアント様、本当にありがとうございました😊

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチ探せる #セッション #会話 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり