記事検索
  • ハッシュタグ「#部下」の検索結果138件

フリースペース

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

〜人事総務の窓79 今日もよく働きました♪

スレッド
〜人事総務の窓79 今日もよく...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



今日もよく働きました♪

1年半かけて小さな働き方改革。

明るい時間に帰れるようになりました♪



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたはどんな働き方をしたいですか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓78 日本語は通じている?~

スレッド
~人事総務の窓78 日本語は通...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



職場のベトナム籍のみなさんと

日本語の勉強をはじめてから

いろいろな気づきがありました。



日本人として日本に生まれ

日本でしか生活をしてこなかったことで

わかっていなかったことがたくさんありました。



日本で教育を受けていたら

日本語の読み書きができるものという思い込み。

実は自分の日本語はいい加減だということ。



日本語には一つのことでもいろいろないい方がある。

例えば

数字の「いち」

数え方は「ひとつ」「一本」「一個」

同じものを指しながら

そのたびに違う発音で通じてしまう。



実は同じ日本で暮らしている

日本人同士でも

なかなか伝わらないわかっていない。



そんな時は

もしかしたら自分の言葉の意味が

伝わっていないかもしれない。

そう考えるようになりました。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたの言葉は伝わっていますか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓71 身体と対話する~

スレッド
ささやかな贅沢を。うふ♡ ひつ... ささやかな贅沢を。うふ♡ ひつまぶしのテイクアウト。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



疲れ切る前に身体のメンテナンスをする。

このことをちょっと忘れていました。



以前よりも挑戦する意欲や

効率よく過ごすことができるようになって

嬉しくなってあれもこれもやっていました。



先週末くらいから

あれ?身体が重い感じ?

と薄々気づいていたものの

あれもこれもやりたくて

身体の違和感に対応しませんでした。



気がつけば身体のあちこちが強張っていて

バキバキ、ギシギシ言っている感じ。

身体が緩まるはずもなく

重い感じから起き上がるのが辛い感じへ。



黄色信号から赤に変わるところでした。

これでは完全にエネルギーダウンしてしまう。

参加したいイベントの誘惑をぐっとこらえ

仲間との楽しいやりとりもちょっとお休みして

呼吸を整えたり

睡眠をとるようにしたり

食事に気を付けたり。



身体と対話しているところです。

わたしは大事な存在。

ギュッとセルフハグも忘れないように。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたの休息の方法を教えてください?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓70 「わかりあえない」を越える~

スレッド
~人事総務の窓70 「わかりあ...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



最近行き詰まりを覚えると

手にする本があります。



「わかりあえない」を越える(海士の風)➡別ウインドウで開くリンク



NVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)を

提唱するアメリカの臨床心理学者

マーシャル・B・ローゼンバーグ博士の和訳された著書です。



NVCは、自分の内と外に平和をつくるプロセスと言われています。



社内外でファシリテーションをすることが増えました。

まだ技術的に足りないことも多く

「わかりあえない」「話がまとまらない」と

ひとり振り返りに気持ちが沈みそうになることも。



何が正しかったか

何が足りなかったか

批評するような振り返りになりがちですが

ローゼンバーグ博士は

自分にとってのニーズは何か

相手にとってのニーズは何か問うてきます。



自分の内面で何が活き活きと息づいているのか。

マインドセットに立ち戻れる時間となっています。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

わかり合うためにどんなことができますか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓69 業種を超える豊かさ~

スレッド
~人事総務の窓69 業種を超え...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



このところ様々な業種の方とご一緒しています。



業種によって視点や価値観が違い

ほ~!という発見の連続です。

実におもしろい!!!



この発見によって

新しいアイデアが生まれてくることも。

停滞気味だった職場のプロジェクトが

好転するきっかけにも。



おもしろすぎてワクワクが止まらない今日この頃です。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

最近異業種交流をしましたか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

最近我が家を訪れるのは。

スレッド
最近我が家を訪れるのは。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪





最近、野鳩が我が家を訪れています。

今朝も4羽歩いていました。

何か美味しいものでもあるのかしら。





部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

変えられるものと変えられないものを見分ける英知

スレッド
変えられるものと変えられないも...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



ずっと心の支えになっている言葉があります。



『主よ、変えられないものを受け容れる心の静けさと

変えられるものを変える勇気と

その両者を見分ける英知を我に与えたまえ』(ニーバーの祈り)



米国の神学者ラインホールド・ニーバー(1892-1971)の

名言として世界中で知られています。



アルコール依存症の

断酒メッセージとして知る機会がありました。



変えられるものと変えれないものを見分ける英知。

これはわたしたちの中にあると。

そう信じて自分に問いかけていきたいと思います。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたにとって変えられるものは何ですか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

遠距離介護のお弁当

スレッド
遠距離介護のお弁当
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



今日はさっぱり豚しゃぶ弁当です!



今週は夫もわたしもお疲れ気味。

季節の変化や仕事の環境

そして日々の悲しい報道。



いろいろなことが

ジワリジワリと影響していたと感じます。



昨日はお互い自分のペースで休み

好きなドラマを一緒に見たり

久しぶりにハグをしたり。



いつもなら2週間目の土曜日を基準に

ちょっと無理をしてでも

義母の下へ通っていました。



でも少し心や体を労わって

整えてから介護に向かうことを選べました。



いい状態をできるだけ長く保ちたい。

体や心の小さな変化を見逃さないのが

そのコツなのかもしれません。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたがいい状態で長く続けたいことは何ですか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓68 ラインオーバーの自分を受け入れる~

スレッド
~人事総務の窓68 ラインオー...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



人間関係でモヤっとするとき

どんな思考が働くでしょうか。



以前のわたしは

自分の感じていることを否定して

なんとかポジティブ思考にしようとしたり

相手を責める言葉が次々と湧いてきたり。



モヤっとしたときは

他者との境界線を超えているとき。

ラインオーバーをしていることを受け入れて

どこまでが自分の責任かを考え直す。



そう思えたら

すっきりしてきています。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

最近モヤっとしたことは何ですか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓67 いくつになっても認められたい~

スレッド
~人事総務の窓67 いくつにな...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



職場では様々な年代が共に働いています。

自分が通ってきた道は

想像がしやすく

歳を重ねた分

若手社員のみなさんが

今どのようなことで困っているか

わかることが多くなりました。



自分より上の年代のことは

先輩のお話を聞いて

未来の自分に起こることを想像します。



50代になったら

いろいろなことが手に取るようにわかり

安定した日々がやってくる

そう思っていました。



でも実際は体力の衰えを感じて動揺したり

ホルモンバランスが変わるからか

わけもなく不安や焦りイライラに襲われることも。



今感じているのは

立場的には物分かりの良さを求められるので

弱音を吐きづらくなるなぁと。

これも思い込みなのかもしれませんが(^-^;



いくつになっても

がんばっているねぇと

認めてもらいたいものですね。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

年を重ねて感じていることは何ですか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり