記事検索

フリースペース

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

~人事総務の窓70 「わかりあえない」を越える~

スレッド
~人事総務の窓70 「わかりあ...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



最近行き詰まりを覚えると

手にする本があります。



「わかりあえない」を越える(海士の風)➡別ウインドウで開くリンク



NVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)を

提唱するアメリカの臨床心理学者

マーシャル・B・ローゼンバーグ博士の和訳された著書です。



NVCは、自分の内と外に平和をつくるプロセスと言われています。



社内外でファシリテーションをすることが増えました。

まだ技術的に足りないことも多く

「わかりあえない」「話がまとまらない」と

ひとり振り返りに気持ちが沈みそうになることも。



何が正しかったか

何が足りなかったか

批評するような振り返りになりがちですが

ローゼンバーグ博士は

自分にとってのニーズは何か

相手にとってのニーズは何か問うてきます。



自分の内面で何が活き活きと息づいているのか。

マインドセットに立ち戻れる時間となっています。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

わかり合うためにどんなことができますか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり