記事検索
  • ハッシュタグ「#部下」の検索結果138件

フリースペース

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

~人事総務の窓87 熱中症にお気をつけて~

スレッド
昨日の帰り道。 昨日の帰り道。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



このところ暑い日が続いていますね。

南信州でも最高気温が35度になることも。



日中オフィスの中で冷房が効いていると

水分補給をおろそかにしがち。

気がつくと一日1リットルあまりしか

飲んでいないことも。

歳を重ねると喉の渇きにも鈍感に。



年上の同僚とは熱中症仲間(笑)

この時期どちらかが暑さで不調になることが多く

互いに声を掛け合って

水分を取っているか確認して助け合い。



皆さまも熱中症にお気をつけて。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

健やかな一日のために隣の人とどんな声を掛け合いましょうか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓86 エネルギーを集中させる~

スレッド
これは何でしょう? 摘果された... これは何でしょう? 摘果されたリンゴの実です。枝に残ったリンゴ達は秋には蜜をたっぷり貯えます。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



我が家の南側は

お隣のリンゴ畑が続いています。

東の向こうも西の向こうにも。



この時期は摘果作業の真っ最中。

リンゴが結実して大きくなる前に

枝に適した量になるよう

実を落としていきます。



この先の天候も考えつつ

落としすぎず

でも残したい実にエネルギーを

集中できるように

頃合いを見ながら作業を進めていきます。



作業が遅れて実が大きくなると

取りづらくなるので

できるだけ手ばやに

作業を進めなくては。



目的は美味しいリンゴを

できるだけ多く収穫できるようにするため。



わたしたちの人生も同じように

できるだけ手早く

でも頃合いを見ながら

必要のないものをそぎ落とし

本当に手に入れたいものを手に入れる。



エネルギーを集中できるように

今日も仕事の効率化

後進育成

組織作りに邁進したいと思います。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたがエネルギーを集中させたいことは何ですか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓85 月曜日の作戦会議~

スレッド
散歩の途中で。みょうがの勢いに... 散歩の途中で。みょうがの勢いに元気をもらいました。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



月曜日の6:30~7:00は

オンラインサロンに参加して

お仲間と共に作戦会議。



一週間を振り返り

今日からの一週間をどんな状態にしたいのか。

いくつかの法則に従って

紙に書きだします。



頭に思い描き

言語化して

紙に書きだす。



そして、それを一週間眺めながら

淡々と取り組む。



まだ完全に習慣化されたわけではないけれど

先送りの癖は少しずつ改善されてる感じ。



大きな変化があるわけではないけれど

確実に変化していることを感じる。



職場でも

互いに励ましながら

理想の働き方を

形にしていく。



そんな仕組みづくりの

ヒントにしよう。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

来週の月曜日、どんな状態で迎えたいですか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

遠距離介護のお弁当

スレッド
今回はししゃもをお抹茶の衣で揚... 今回はししゃもをお抹茶の衣で揚げ焼き。義母が買ってあったパプリカをおかか和えにして。先日いただいた、筍も使いました。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



美容院にまめに通って

身ぎれいにしている義母が

ここひと月半ほど髪が伸びたまま。

ゴミ捨てもできていないことが続きました。



認知症がわかってからもうすぐ3年。

義母の理想とする暮らしを

支えてきましたが

そろそろ転換期を迎えるころかと

夫と話し合っていました。



義母にも私たちにも最善な道を選びたい。

今月の夫は気分が落ち込む日が続きました。

生活を変える選択をするのは

ストレスですね。



でも、今回訪問すると

髪の毛はさっぱりと

ゴミ捨ても完璧だったとのこと。



帰宅した夫の顔も晴れやかで

まだもう少しこのままでいこうと

決めることができました。



緩やかにその都度の最善の道を探していく。

今できることを祝福しながら。

関係者の皆さまに感謝しながら。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたは何を祝福しますか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #遠距離介護のお弁当 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓84 目的の共有~

スレッド
昨日は日の暮れるころに散歩。薄... 昨日は日の暮れるころに散歩。薄暗がりに道を照らしてくれる灯りが有難い。マイコーチとの時間みたい。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



会議を進行するとき

準備に時間を使うのは

目的の共有について。



目的がはっきりと

映像のように思い描けると

参加者の発言は活発になる。



そして全体の思いや考え

気がついたことや課題など

十分に発散できると

あっさりと目標が定まる。



ここ一年でファシリテーションを理論から学んで

ようやく手ごたえを感じられるように。



まだ再現性には自信がないから

これからいくつも経験を重ねて

確かなものにしていこう。



ファシリテーションの技術を磨くのは

大切な人たちの課題解決のお手伝いをしたいから。



目標に向かう人たちの

きらきらとした瞳が魅力的。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたは大切な人たちとどんな目的を共有しますか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓83 共に見る景色~

スレッド
自宅から車で30分程。駒が池に... 自宅から車で30分程。駒が池にあるラブベンチ。一緒に並んでどんな話を聴かせてくれますか。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



コーチはクライアントと

ベンチに並んで座り

同じ景色を眺めるように話を聴く。



コーチをするときに

自分の主観が強くなりそうになったら

そう学んだことを思い出します。



自分へのこだわりが和らいで

クライアントの言葉が素直に

聴けるように。



職場で部下の考えていることがわからない

注意しても聞いてくれない。

そういうお悩みを耳にするとき

このことをお伝えすることも。



後進育成をするときも

ベンチに並んでいるような気持ちを

忘れないでいたいと思います。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

ベンチに座って何を話しましょうか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓82 信頼関係からはじめる~

スレッド
~人事総務の窓82 信頼関係か...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



6月からキャリアコンサルタントの講習を受けています。

精神分析や交流分析など

カウンセリングの手法についても

学ぶ機会があって、おもしろいです。



視点や手法は様々ですが、

自己理解や他者理解を深めていくことで

悩みの解決や成長に繋がると感じています。



自己理解や他者理解を深めるには

キャリアコンサルタントとクライアントが

信頼関係を築くことから。



コーチングでもまずは信頼関係が基本で

「ラポール」と教わりました。



成長の過程で

クライアントが不安を抱くとき

築いてきたはずの信頼関係が

崩れてしまうことが。



そんな時は、信頼関係づくりに戻る。

キャリアコンサルタントでも

コーチングでも

同じように教わりました。



いつでもどこでも

丁寧に信頼関係からはじめる。

肝に銘じたいと思いました。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたが信頼できる人はどんな人ですか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓81 一緒にいるよ~

スレッド
田んぼからの風が気持ちいい~♪ 田んぼからの風が気持ちいい~♪
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



人材育成で大切にしていることは

「一緒にいるよ」と伝え続けること。



経験したことがなくても

どんどん挑戦できる人もいれば

物凄く不安を抱える人もいる。



挑戦できる人とは

ポイントの確認をしつつ

できた時に一緒に喜び



不安を抱える人には

やり遂げるまで声をかける。



手や口の出しすぎは必要ないけれど

「一緒にいるよ」と

いろいろな角度から伝えることで

不安は半分に減り

達成感は何倍にも増える。



わたしもそうやって育てていただいた。

「一緒にいるよ」は、

育ててくださった方たちの存在も感じられる

幸せな時間です。





~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたはどんなふうに育ちましたか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

本物

スレッド
本物
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



本物になりたいな〜。

時間がかかるけど。

準備が8割。

地味でしんどいことも多いけど。



本物になりたいな〜。

なれるかな〜。

今日ももう少し頑張ろ。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたにとって本物とはなんですか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

〜人事総務の窓80 諦めない日々〜

スレッド
昨日は町内一斉河川清掃の日。女... 昨日は町内一斉河川清掃の日。女性陣はゴミ拾いをします。爽やかな朝の空気を吸って、ご近所さんとおしゃべりしながらのゴミ拾いは年に一度の楽しみです♪
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



今日もさらに早い時間に帰れました。

仕事を残している。

そんなモヤモヤした気持ちと

疲労感を抱えて

以前は暗い道を帰っていました。



安心して働ける環境にしよう。

そう心に決めてから  

何年経ったでしょうか。



進んでいないようでも

一日一日を諦めずに進んできたから

今があると感じます。



もう駄目だ。

投げ出したくなる時は

リスタートをするチャンスだと

新たな気持ちで次の日を迎えてきました。



諦めない日々を重ねてきたから

今日がある。



支えてくださった方たちに

感謝の気持ちでいっぱいです。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたは何を手に入れるためにリスタートをしますか。






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり