記事検索
  • ハッシュタグ「#部下」の検索結果138件

フリースペース

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

次への土台をつくろう

スレッド
これから半年、一緒に旅する相棒... これから半年、一緒に旅する相棒。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



自ら次のステップに移るとき

今いる場所のドアをバタンと閉め

次に飛び込む勢いが必要だと感じていた年頃があった。



今は次へ進む前に

今いるところをある程度整えながら

次の土台をつくることから始めようと思う。



急がなくていい

焦らなくていい

ただ目標を絞って

それを淡々とこなしていけばいい。



家族や友人

仲間やマイコーチに師匠やメンター。

少しずついろいろな方たちに支えられながら。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

どんな土台があれば次にスムーズに進めますか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

百日紅の呪文

スレッド
百日紅の呪文
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



仕事の帰り道。

駐車場に百日紅(さるすべり)が咲いているのに気づきました。

いつから咲いていたのかしら。



百日紅は百日咲き続けることから

この字があてられているとか。



花言葉のひとつには「あなたを信じる」が。



百日紅を見るたびに

「あなたを信じるよ」

そう自分に言ってみよう。



百日続けたら何かが変わるかもしれない。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたのために、どんな呪文を唱えましょうか?








部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

好きな行動を選択する

スレッド
好きな行動を選択する
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



好きな感情を選択するより

好きな行動を選択する方が幸せを感じられるとか。



ネガティブな感情が起こって

その感情をがんばってポジティブに変えるよりも

好きな行動を選ぶ方が無理がない。



ネガティブな感情も自分の大切な一部。

どんな感情も

「おお、そんなこと感じてるん。」と

自分のご機嫌をとっていく。



好きなこと、好きな人、好きなものに触れて。

ご機嫌な行動を重ねてみる。



脳はだまされるから、

いつのまにかご機嫌になっている。

ご機嫌な時間が増えるって幸せじゃないかなぁ。



「ご機嫌リスト100」を作ってみよう。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

「ご機嫌リスト100」なにを入れますか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

経験したことは脳が覚えているから大丈夫

スレッド
経験したことは脳が覚えているか...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



何年かぶりにジムへ。

あんなマシン、こんなマシン。

コーチがマンツーマンで

使い方を教えてくれました。



内ももの内転筋を鍛える

アダクションマシンでのこと。

「いけそうですから、このくらいの負荷で」

とコーチ。

1回目、結構つらい。

「はい、じゃあ1分休んで、もう1セット」

呼吸を意識して10回。



「どうです。2セット目は思ったよりいけたんじゃないですか?」

おお、そういえば。

「1セット経験すれば

脳がこの重さは大丈夫って覚えてるから

経験する前より楽に感じるんですよ。」



なるほど。

「何事も経験」とよくいうけれど

経験しておけば

次の行動が楽になる。



だから経験したことないことは

はじめの一歩を出すのが大変なんだなぁ。



だから誰かの応援が必要なんだなぁ。





~.:*★今日の問いかけ★*:.~

どんな応援があれば一歩踏み出せそうですか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

旅の途中を大いに楽しむ!

スレッド
嫌いな方はごめんなさい。アマガ... 嫌いな方はごめんなさい。アマガエルが大好きです。

昨夜、外食をしていたら、お店の外にアマガエルくんが。

光に寄ってきた虫たちを狙って、垂直な窓ガラスを自由に歩いていました!
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



人生の大きな目標を達成したことに気づいてから

ここまで無我夢中だったので

自分に何が起きていたのか

まだ言語化できていないと感じています。



ちょうど、これから半年かけて

専門家のお力を借りて

自分史に取り組むことになっていました。



無我夢中でその時々をじっくり味わって来なかったこれまで。

これまで何を感じて来たのか

何を選んで今があるのか。

まるで宝探しの旅に出る気分です。



さて、どんなお宝が眠っているのか

今からワクワクしています。



今度はじっくりとその時々を味わって

旅の途中を大いに楽しみたいと思います。









~.:*★今日の問いかけ★*:.~

どんな冒険の旅に出ますか?










部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

焦る感情から自由になる。

スレッド
お盆には欠かせない「天ぷらまん... お盆には欠かせない「天ぷらまんじゅう」。粒あんが好みです。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



ずっと焦る感情から逃れられずにいたこれまで。

焦っていることに気がつかなかった時期も。



昨年の実父の死と

この夏の義母の死を通して

これまで握りしめていた価値観が

もういらないものだと気づくことができました。



身体の力が抜けて

ちょっとふわふわしている。

ずっと身体に力が入っていたんですね。



まだ慣れない感覚だけれど

より自分を信頼する気持ちが深く

確かになって、

心から自由を手にしているとも感じます。



これから半年かけて

自分に何が起きているのか

紐解いていくつもりです。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

自由ってどんな感じですか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

遠距離介護のお弁当 ユマニチュード

スレッド
遠距離介護のお弁当 ユマニチュ...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



この夏は新盆。

昨年亡くなった父と

先月亡くなった義母と賑やかに。



わたしの住む地域では

「しんぼん」と読みます。

松本では「あらぼん」。

出身の関東では「にいぼん」と読みました。

みなさんの地域はなんと読みますか?



日を追うごとに

法事ごとに心の整理ができていくと感じています。



義母の遠距離介護がはじまったとき

介護について知らないことばかり。

いろいろな情報に触れていく中で

「ユマニチュード」という考え方に出会いました。



「ユマニチュード」は、

1979年、フランスの体育学専門家、

イヴ・ジネスト氏とロゼット・マレスコッティ氏が

考案した技法。



その哲学は、

“人間は生まれながらにして自由であり、

尊厳と権利について平等である”というもの。

その理念を具体的な技法にして、

「その人のもつ能力を奪わない」ことを大切にしています。



どんな介護をしていくのか。

義母とどんな関係をつくりたいのか。

惑うときに常に指針にしていました。



「あなたは私にとって大切な存在です」と

伝えることができる技法。



義母のお陰で大切なことを教わりました。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

どのように「あなたは大切だよ」と伝えますか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #遠距離介護のお弁当 #部下

ワオ!と言っているユーザー

休むための実験。

スレッド
長男からのお土産。 長男からのお土産。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



実は休むことが苦手です。

ダラダラするのは得意ですが。



夏休み。

SNSでは楽しそうに休みを満喫している投稿が。

うらやましいなぁと思ったり。



上手く休めなくて

気持ちが晴れない時も。



ずっと誰かのために使ってきた時間。

子どものときには

親や先生や友だちのために。

大人になったら

職場や家庭のために。



自分のために時間を使う。

できそうだけど

やってこなかったなら

できなくて当たり前。



休むとダラダラするのは違う。

違いは「意思」の有無。



休むと決めたら

どんなふうに休みたいか

自分で決める必要が。



まずは休んでいいと自分に許すことから。

そして、どんなふうだったら、

休んだと実感できるのか。



実験することからはじめます。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

どんな時間の使い方なら休めた~って感じますか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

今日はあきらめよう

スレッド
くまもんがタイムアップと告げて... くまもんがタイムアップと告げている。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



うーん。考えがまとまらない。

タイムアップ💦

今日のブログはあきらめよう。



そんな日もある。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

今日は何に集中しますか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓96 変化したくない~

スレッド
ベルギーのお土産。寿司チョコレ... ベルギーのお土産。寿司チョコレート😮
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪



コーチングを申し込む方は

「変化をしたい」と望んでいらっしゃる。

だから協働関係を築きやすい。



企業内でのコーチングは

「変化したくない」という方が多い。

協働関係を築くのは難しいと感じる。



変化をしたくないのだから

どんな質問をしても

変化しない理由を並べていく。



協働関係を築くためにまず必要だと感じるのは

相手に対する尊敬の念と

誰しも創造力をもともと持っていると信じることから。

それは、先に自分自身を信頼していないと使えない。



ここから初めていくことで信頼が得られ

協働関係へと発展できる。



今日も自分を信頼して

何度でも根気よくアプローチしていこう。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

「尊敬の念」をどのように表現しますか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり