-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪遠距離介護のお弁当を作らなくなって4か月。もう4か月。まだ4か月。裁縫も得意で計算も早くて家族の健康管理に心血を注いでお金が大好きで♡義母はビジネスウーマンだったと思う。商売の駆け引きの腕前はなかなか。どれだけ義父の仕事を支えてきたことか。小学校を出ただけだったはず。女学校に行きたかったけど「女に学問は必要ない。」って父親から言われたと。そのことを語る横顔から悔しさと学校への憧れが伝わってきた。今試験勉強をしている私。年齢や性別に関係なく挑戦できる世になった。義母たち世代が果たせなかった思い。ボンタンアメと一緒に噛み締めながら思う存...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪この夏は新盆。昨年亡くなった父と先月亡くなった義母と賑やかに。わたしの住む地域では「しんぼん」と読みます。松本では「あらぼん」。出身の関東では「にいぼん」と読みました。みなさんの地域はなんと読みますか?日を追うごとに法事ごとに心の整理ができていくと感じていま...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪義母が亡くなってから、久しぶりに何も予定のない一日を過ごしています。遠距離介護は33ヶ月続きました。本葬のときにお寺のご住職が「観音様は33の顔を持ち、私たちの前に現れて様々なことを教えてくださる。」とお話をされました。介護の月数と同じ33。「ああ、義母は観...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪義母のところへ通う夫は家を出てから少なくとも2度はメールをくれます。行く途中のサービスエリアから「朝早くからお弁当を作ってくれてありがとう。」帰るときには「今日もいい時間をありがとう。」少し言葉に違いがあっても殆ど変わらない内容で。大したことをしていないのに...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪美容院にまめに通って身ぎれいにしている義母がここひと月半ほど髪が伸びたまま。ゴミ捨てもできていないことが続きました。認知症がわかってからもうすぐ3年。義母の理想とする暮らしを支えてきましたがそろそろ転換期を迎えるころかと夫と話し合っていました。義母にも私たち...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪今日のお弁当はギョウザ♪そして黒豆。ちょっと不思議な取り合わせですが、どちらも義母から教えてもらった夫の好物。いただきものの採れたてズッキーニの浅漬けを添えて。毎年6月はわたし達にとってちょっと辛いことを思い出す月。労わりあって大切に過ごしたいと思います。~...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪義母の買い物にはマイブームがある。一時は「赤いシリーズ」キムチトマトニンジンレッドブル(!)今はどうも「緑のシリーズ」小松菜きゅうりピーマンキャベツカボチャもしかしたらスーパーの陳列に関係があるのかも。一度、市場調査をしてみたい。~.:*★今日の問いかけ★*...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪今日、夫は仕事です。わたしが代わりに義母のところを訪ねます。義母が買っていたステーキ肉を使って今日はステーキ弁当です。肉食系の女子同士。楽しくおしゃべりしてこようと思います♪~.:*★今日の問いかけ★*:.~今日はどんな楽しい時間をつくりますか?部下や若手社...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪先週末の遠距離介護のお弁当。地元で人気の「肉の鈴木屋」さんの「とりじん」をメインにしました。「肉の鈴木屋」➡別ウインドウで開くリンク特性に漬けこまれたお肉はどれもやわらか~。ついつい食べ過ぎてしまいます。部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!たく...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪昨夜、長男が帰省しました。家ご飯のリクエストは・春巻き・すき焼き・肉味噌・煮物月曜日の早朝には戻るので全部を作ってあげることはできないかもしれないけれど家族みんなが大好きな春巻きは明日の夕飯につくりましょう。ふり返れば子育てにはまったく自信がなく自信のなさの...