記事検索
  • ハッシュタグ「#部下」の検索結果138件

フリースペース

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

7万個の想念

スレッド
雪の残る通勤路。赤い葉が美しい... 雪の残る通勤路。赤い葉が美しい。これは何という植物でしょうか。
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪



心理学の一節では

心は一日に「7万個」も想念を思い浮かべるとか。



7万個ですって!



わたしは本当に何がしたいのだろう。

40代まで、そう思って自分探しをしていました。



でもすぐに頭の中は違うことに切り替わってしまう。

えー。本当のわたしは何がしたいんだっけ?



本当のわたしってーーーー???



一日7万個も想念が浮かんでいたら

わかならくなってしまうのは当然。

そもそも「本当のわたし」っていうことに無理があるみたい。

瞬間的にいくつもの新しいわたしが生まれているんですもの。



そっか。だから、どうしても達成したいことは、

書き出したり、眺めたり、誰かに話したり。

何度でも自分にインプットする手段を持つことで

達成可能になるのですね。





~.:*★今日の問いかけ★*:.~

いつまでに何を達成したいですか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓26 ねたむ気持ち、どこに向かう?~

スレッド
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪



昨日はねたむ気持ちが起きたときの

セルフコーチングのお話をしました。



では、人事総務として職場でねたみの感情がトラブルを生みそうなときはどうするか。



場面によっても違いますが

まずはその方の役割が適切でないかもしれないと考えます。



「ねたむ」気持ちは承認欲求が満たされていない場合も。

130名ほどの工場の中で強みのない方はひとりもいません。

おひとりお一人「きらりと光る」ものをお持ちです。

その「きらり」にご本人が気づけていないことが多いもの。



そこでコーチングの出番です。

ご本人が何を心からのぞんでいるのか。

構えて話を聞く場を持つのは抵抗もあるでしょう。

立ち話の中でコーチング的アプローチをします。



何を大切にしているのか。

どうなっていたいのか。

どんな強みがあるのか。



短い言葉で質問を投げかけていくと

ねたみの感情がポジティブな思考に変わっていく様子が見えてきます。

あとは、どう具体的な行動にするのか。



そこまでたどり着ければ、

職場にとってプラスのエネルギーに変わっていく。



見えないコーチングの終了です。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたはどんな部分を評価しますか?










部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓25 ねたむ気持ちのその先は~

スレッド
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪



ねたむ気持ちには私たち自身も気づかないニーズが隠れていることも。



本当のニーズは結構エネルギーが高くて

上手にお付き合いができれば能力開発に役立つ感情。

ねたみの良質な特性である羨望やうらやむ気持ちには

理想の自分が隠れているもの。



わたし自身ねたむ感情が出てきたら

「よし!きた~!」って感じでワクワクします。



あの人のどんな部分がうらやましいの?

あの人と同じようになったら何が手に入る?

どうなりたい?

どうしたら同じようになれるかしら。



どんどん深ぼっていきます。

最終的に具体的な行動にたどり着けたらしめたもの。

もう「あの人」はねたみの対象から外れています。



今日の例えはセルフコーチングの場合。

じゃあ、人事総務として他者にはどうアプローチするのか。

この続きは、また明日。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたは「ねたみ」から何を学びましたか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓 24 ねたむ気持ち~

スレッド
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪



ねたむ気持ちは誰にでもあるもの。

職場で人間関係をこじらせてしまうやっかいなものでもあります。



同じ部署や食事の席を一緒にしている同僚同士

ねたむ気持ちでぎくしゃくする姿をときどき目にします。



ねたむ気持ちには願望が隠れていることがよくありますね。

・もっと上司に認められたい。

・自分の仕事を失くしたくない。

・立場を守りたい。

・幸せに見られたい。

・人望が欲しい。



実はどれもまだ表層的なもの。



本当に何を求めているのか。

・もっと大切にされたい。

・好きだと思う人と仲良くしたい。

・わたしの能力を発揮したい。

・安心な時間を持ちたい。



その方自身も気づいていないニーズ。

その声に耳を傾けることで氷が溶けるように

その方の表情が柔らくなっていく。



そんな場面に何度か立ち会っています。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

目の前にいる方からどんなニーズを感じますか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓23 え?工場でダンス?~

スレッド
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪



「わぁ、木村さ~ん、お久しぶりです❤」

そう言ってマスクの上で目がハートマークな女子。



コロナ禍、よっぽどでない限り現場に行くことは控えています。

偶然、更衣室前の大きなフロアの一角で彼女と出会えました。



彼女は入社何年目だったろう。

入社して早い時期にベテランの方の仕事を引き継ぐことになって

作業表への書き込みに苦労していたころ。

よく内線をもらって何度か現場で一緒にどう書き込むか取り組みました。



彼女のハートマークにわたしのハートはほっこり。

つい彼女の右腕にわたしの右腕をからめて

「わ~い、ひっさしぶり~!」と

スキップダンスをしていました。



周りの人は笑っていたかな。

でも、本当に嬉しかったから、身体で表現してみました😄



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

ホットな気持ちをどんなふうに伝えますか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓22 月末月初 やらないことを選ぶ~ 

スレッド
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪



今日は月末です!

そして明日は月のはじめ!



次月になったら納品してほしい。

そう希望されるお客様は多い傾向。

それによって月末は出荷も多く

現場も確認作業が増えてちょっとピリピリモード。



わたしも出荷伝票のほかに

月末の支払いの手続きに追われるので

目が回りそうになります。



どの仕事もわたしが主導権を握れないもの。

業務の割り振りをコントロールするのは難しく

月末を迎えるのが怖くて緊張することもありました。



そんなとき取り出す手法は

・深呼吸

・口角をあげる

・手を握り合わせてギュッとする

・指の先端を指圧する

・電話に出るときはいつもより意識して明るい声を出す

・細かく優先順位を決める etc

小さくてもできることは次々と取り出して自分のケアをしていきます。



その中でも最も気持ちが楽になるのは

「今日はどこまでできたらOKか決めておく」こと。



月末から月初の5日くらいまでは次々と業務の締め切りが続いていきます。

その日その日のゴールを決めてそれ以上はやらないことにする。



そうすることで身体に負担になるほどの残業をしなくなりました。



もっとやっておかないと!

漠然と思っているうちは、もっともっとと加速してしまうもの。

ゴールを明確にすることで

達成感と自己効力感を保つことができています。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

やらないことを一つあげるとしたら何ですか?






部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

遠距離介護のお弁当~牡蠣をメインに 甘いカボチャを添えて~

スレッド
遠距離介護のお弁当~牡蠣をメイ...
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪



今日の遠距離介護のお弁当は牡蠣がメインです。

フライパンでしっかりと火を通した後、みりんと醤油でシンプルに味付け。



前日に仕込んであった味玉が

半分に切ってみると半熟具合が丁度良くにんまり。



カボチャをマッシュしてバターと会えて丸く成型。

デザートみたいにアクセントで入れてみました。



義母は買い物が日課。

たくさん買いすぎて傷めてしまうので、

夫が訪ねたときにそっといくつか持ち帰ります。

このところニンジン、カボチャ、しいたけ、ブロッコリーをたくさん買ってありました。

本当はどんな風に料理したかったかなぁ。



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたが分かち合いたいのはどんな気持ちですか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #遠距離介護のお弁当 #部下

ワオ!と言っているユーザー

今日の本のしおりは???

スレッド
今日の本のしおりは???
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪



朝ごはんをつくって食べる合間に

読書をしていたら

本のしおりが納豆パックのふたになっていました🤣



~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたが今読んでいる本を教えていただけますか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり