記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

海棠

スレッド
海棠
 ベランダの海棠が今年もきれいに咲きました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

鳥の巣

スレッド
鳥の巣
 散歩の途中に鳥の巣が落ちていました。なんの鳥でしょう。枝に混じって、ビニールの紐が混じっています。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

筍ご飯

スレッド
筍ご飯
 毎年お願いしている植木屋さんが筍を掘ってきてくれました。さっそく、したゆでして、筍ご飯をいただきました。おいしかったです。植木屋さん、いつもありがとう。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

カイと桜 その2

スレッド
カイと桜 その2
もう一枚。お尻の毛が抜けてしまって...。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

カイと桜

スレッド
カイと桜
 大分散りましたね。リクエストに応えて、「カイと桜」です。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

桜大福&饅頭

スレッド
桜大福&饅頭
 渋谷にある「ふるや古賀音庵」の桜まんじゅうと桜大福です。私は桜大福の方がもっちりとしておいしかったです。

P.S. すみません。最初、桜餅と書いてしまいましたが、桜大福でした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

何の花?

スレッド
何の花?
 うちの庭で今咲いています。さて、何の花でしょう?
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ネクタイ

スレッド
ネクタイ
 次男の中学は学ランではなく、ブレザーにネクタイです。そこで、さっそくネクタイの締め方の練習。長さの調節がなかなかできない。前途多難かな?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

入学式

スレッド
入学式
 昨日は次男の中学の入学式でした。キリスト系の学校なので説教が長い。それと、一人ずつ名前を呼び、「最後に入学を許可をする!」という契約的な儀式をやりました。本当にキリスト系ですね。長男の仏教系の学校と大違い。
 それと、終わった後に、父兄は残されて、ママさんコーラスと父親聖書研究会への勧誘につき合わされました。昨日までの親への読書感想文の宿題もあり(すべてうちの奥さんに押し付けました。)、
うーーん、先行き不安...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

葆光彩磁鉄線文蓋物

スレッド
葆光彩磁鉄線文蓋物
 もうひとつ送られてきた誕生日プレゼントです。久しぶりに現代物を購入しました。、板谷波山という有名な陶芸家が考えた葆光彩磁という手法で造られています。西洋で近いのはマット釉ですかね。作者は、筒井廣明さんです。直径約28cmあります。
 これはとても、お買い得だったと思っています。これにいろいろ詰めて、花見をしたいですね...

もうちょっと、詳しく見たい方は、こちらをどうぞ

葆光彩磁鉄線文蓋物
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり