豊橋駅の在来線側にある豊来軒のブラックらーめんである。ブラックらーめんは通称富山ブラックと呼ばれる真っ黒いスープの富山黒醤油ラーメンが発祥らしい。ブラックペッパーもかかっているし、塩辛い濃いイメージに見えるが、とてもあっさりした昔懐かしい醤油ラーメンである。あまり良くないが、寒かったので、スープまですべて飲んでしまった。
岡崎市にある旧本多忠次邸へ行ってきました。実は、この建物はもともと東京の世田谷にあった家です。本多忠次は旧岡崎藩主の子孫で、敷地選定から建築基本設計を自分で行い、36歳の時におよそ1年の期間をかけて完成させたのがこの住宅だそうです。まあ、こういう縁から世田谷から岡崎へ移築復原されたようです。
現在ここで、マイセン展が行われてます。建物を見に行ったのですが、昭和の洋館を使ってどのようにマイセンを展示するのかという興味もありました。浴室や湯殿のタイル貼りが良かったな..
昨日、帰りに新幹線の中から見えた富士山です。とても、きれいに見えました。新富士駅に着く前に撮影しました。旅の報告は少しずつアップしていきます。今日は本校入試で、また試験監督責任者です。電波時計大活躍! 朝早いので寝ます。お休みなさい。
新幹線を途中下車して食べる人がいるほど、名古屋駅ホームにあるきしめんが美味しくて有名という話を聞いていたので、新幹線ホームではないが、中央本線ホームにある名代きしめんで、かき揚げ入りきしめんを食べた。立ち食いだったが、周りを見ると若い駅員さんが数人食べていた。まあ、感動するほどの美味しさではなかったが、名古屋(横浜より寒かった)は寒かったので、身体が温まった。今度は新幹線ホームのきしめんにトライしてみようかな。
昨日、朝の散歩で見えた富士山です。空気が澄んでいたのか、くっきりと見えました。さて、今日から一泊で名古屋方面へ行ってきます。
公園の梅がだいぶ開いてきました。そこで、近所にある保育園の幼児たちが先生方とお花見。もうすぐ立春だ..
昨日、ご近所のボーダーコリーが亡くなったことをアップしたが、朝、カイの散歩で、その前を通ったら、お礼の看板が貼られていた。やはり、みなに愛されていたのかな..
うちの近所を縄張りにしている黒猫である。この猫、ご近所の飼い猫でもある。あまりに他の猫との喧嘩が絶えなかったので、エリザベスカラーを付けている。これを付けていると、ほかの猫が不気味がって寄り付かないそうである。午前中天気が良い日は、公園のこの場所に日が当たるので、このように時々日向ぼっこをしている。人懐こくて、手を出すと寄ってくる。カイがいるとだめだけどね。
そういえば、ご近所のボーダーコリーが亡くなった。10歳くらいだったのかな。カイとは相性が悪く、いつも吠えられていたが、結構、道行く人に可愛がられていた。身近にいる生き物が亡くなることは悲しいことである。この黒猫もうちのカイも長生きしてもらいたい。
先日、朝日新聞のリレーおぴにおんにオーディオメーカー・アキュフェーズの会長さんが載っていた。アキュフェーズは、大学時代、音響の研究をやっているときから、あこがれのメーカーだった。実は、私が20年以上使っているプリメインアンプはアキュフェーズである。
そして、このアキュフェーズ、我が家から歩いて数分のところに本社がある。大学の実験で使っていたパワーアンプがアキュフェーズであり、大学4年生のときに修理してもらうために、一度だけ本社に訪れたことがある。この時は、まだ、私は、たまプラーザに住んでいなかった。また、この本社は、私の二人の息子が通った幼稚園の道をはさんだ向かいにある。当然、幼稚園で使われているオーディオもアキュフェーズであった。幼稚園児、そして、そのほとんどの親は価値がわからなかっただろうが、本当に贅沢な幼稚園であった。
新聞記事に書いてある(画像をクリックすると大きくなる。)ように、毎年、年賀状が送られてくる。残念ながら、購入してから、まだ、一度もお世話になったことがない。すなわち、たまプラーザに引っ越してから一度も本社を訪れたことがない。横はよく通るのだが...
ロイヤル・コペンハーゲン、マーガレットサービスのミルク入れである。アーノルドクローが1897年にデザインして、1900年のパリ万博でグランプリを獲ったシリーズである。おそらく1920年代で、生産をやめてしまい、1980年代にミッドサマーナイトドリーム(真夏夜夢)という名前で復刻版を出したが、こちらも1990年代初めに生産をやめている。復刻版を含めて、いまでも、人気の高い商品である。
珈琲カップと同じように取手が蝶で、復刻版と異なり、ちゃんと本体との間に穴が開いている。ちなみに、カップのページはこちらです。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rc_msc&s.html
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ