記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

だまし絵Ⅱ

スレッド
だまし絵Ⅱ
 渋谷にあるBunkamuraザ・ミュージアムへ「だまし絵Ⅱ」展をうちの奥さんと行ってきました。5年前に「だまし絵」が行われた時には、うちの奥さんと次男で見に行き、私は行きませんでした。前回に比して、現代アートがたくさん展示されていたようです。なんと金沢21世紀美術館が所蔵している「ピンク」(カエルの顔に人間の目や口の動画が投影されている)が出展されていました。久しぶりの再会でした。まあ、この手の人間の錯覚を利用したアート作品はやはり面白いし、いろいろ考えさせられますね。今回もいくつか巡回するのかな。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

カマキリ

スレッド
カマキリ
 裏の勝手口の外壁にずっと居座っているカマキリである。一昨日の晩、交尾していたようで、ドアを開けた途端に、一匹逃げたようである。オスかな..
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ゴーヤ

スレッド
完熟です。 完熟です。 こちらは、橙色になるかな.. こちらは、橙色になるかな..
 今年最後のゴーヤです。たぶん..
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

栗きんとん

スレッド
栗きんとん
 今年も買いました中津川の栗きんとん。でも、今年は、うちの奥さんが横浜の「そごう」へ行ったときに買ってきたので、中津川でも松月堂というお店の栗きんとんでした。まあ、ちょっと中の栗の粒の大きさが違うかな..
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

うさこちゃん(ミッフィーちゃん)のぬいぐるみ

スレッド
ベランダ干し、表です。 ベランダ干し、表です。 ベランダ干し、裏です。 ベランダ干し、裏です。 部屋干し、逆さ吊りです。 部屋干し、逆さ吊りです。
 長男の出産祝いにもらった、「うさこちゃん」のぬいぐるみである。全部で5体あり、1から5まで番号がふられている。おそらく、乳児が数字を覚えるために作られたものだと思われる。この「うさこちゃん」、現在は「ミッフィー」として知られているが、我々の頃は絵本などで「うさこちゃん」として通っていた。実はこれオランダのデザイナー、ディック・ブルーナが描いた絵本にうさぎの女の子として登場する主人公であり、正式名称はオランダ語「ナインチェ」で、1960年に英語版の絵本が出版されたときに「ミッフィー」と名付けられた。そして、1964年に日本版の絵本が出版されたときに「うさこちゃん」と名付けられたらしい。この作者のブルーナは、元々、オランダの抽象美術運動「デ・ステイル」の傾向を色濃く受け、単純明快な色とデザインによる書籍装丁などを手がけるデザイナーであったらしい。確かに「うさこちゃん」の絵本は、単純で抽象化された線と原色の色遣いとが用いられて描かれている。なるほど、当時は斬新的な絵本だったんだ。
 さて、写真のぬいぐるみだが、長男の部屋を片付けていたときに出てきた。処分しようと考えたが、とりあえず、埃っぽかったので、うちの奥さんが洗濯をして干したのである。
 このぬいぐるみ、長男が大好きで、お出かけの時に持っていき、ある日、どこかでひとつ(何番か忘れた)無くしてしまった。仕方がなく、ダメもとで製造元の会社に連絡を取り、無くしたひとつを購入したいとお願いしたら、なんと、タダで送ってきてくれた。というような、とても思い出深いぬいぐるみである。
 いや、こう並んで干されていると、なかなかいい眺めですね。さて、どうしようかな..
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

東京タワー

スレッド
東京タワー
 レインボーブリッジ芝浦側から見た東京タワーです。ちょうど、渋滞していたので、撮影できました。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

建築家ピエール・シャローとガラスの家

スレッド
建築家ピエール・シャローとガラ...
 土曜日、汐留ミュージアムへ「建築家ピエール・シャローとガラスの家」を見に行った。実は7月末に一回見たのだがあまり時間がなく、スライドなどゆっくり見れなかったので、別用で新橋へ行ったついでに、また、訪れたのである。外で流されていたビデオも3回も見たし、今度はじっくりと見てきた。よくお医者さんなどで見かけるガラスブロックの壁は、ここが原点みたいですね。スライドを見て、コルビジェのサヴォア邸と通じるものがあるなと思ったのだけれど、良く考えてみれば、場所もフランスで、時代も同じくらい。どちらが先なのでしょうかね。一応、ガラスの家はアールデコ時代とうたっているから先かな..
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

スカイツリー

スレッド
スカイツリー
 久しぶりのスカイツリーです。秋晴れに映えてきれでした。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

富士山

スレッド
富士山
 空気が澄んで、すっかり秋らしくなりました。昨日の朝、久しぶりに見えた富士山です。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

ローズマリー

スレッド
カット前です。 カット前です。 カット後です。 カット後です。
 うちの母親が玄関先に植えたローズマリーがあまりにも繁茂してしまったので、思い切ってカットしました。おかげで通りやすくなりました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり