記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#展覧会」の検索結果267件

高木典利作品展 -よみがえる西浦焼- その2

スレッド
ひ ふ み https://jp.bloguru.com/kai/4981... https://jp.bloguru.com/kai/498155/2024-04-11
 講演会の後、高木さんの案内で、多治見で行われている「髙木典利作品展 ーよみがえる西浦焼ー」へ行ってきました。評判が良いらしく、高木さんも喜んでいました。売約済みもちらほらと。良かったですね。
#展覧会 #旅行 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

茶の湯の美学 利休・織部・遠州の茶道具 in 三井記念美術館

スレッド
リーフレット リーフレット 千利休画像 千利休画像
 昨日午前中、大学のスポーツ大会に参加した後、午後から三井記念美術館へ「茶の湯の美学 利休・織部・遠州の茶道具」を見てきた。NHKの日曜美術館のアートシーンで紹介されたことと、最終日前日ということもあり非常に混んでいた。もう少し早くいけばよかったかな.. なぜか千利休のところだけ撮影可ということで、1枚だけ撮ってきた。まあ、名品ぞろいでしたが、やはり、小堀遠州のところにあった茶入れが一番よかったかな。特に、遠州が関わった膳所焼と薩摩焼の茶入れが独特だった。
#展覧会 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

三次もののけミュージアム その3

スレッド
 妖怪立像「魔像三十六体」 そ...  妖怪立像「魔像三十六体」 その1 妖怪立像「魔像三十六体」 その... 妖怪立像「魔像三十六体」 その2 「妖怪遊園地紹介」 「妖怪遊園地紹介」
 妖怪立像「魔像三十六体」です。江戸時代後期以降に福島県いわき市にあった威徳院というお寺に祀られていたものらしいです。なかなかすごみがあります。最後の写真は、チームラボが制作した「妖怪遊園地紹介」です。描いた妖怪がスクリーンで動きだします。
#展覧会 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

三次もののけミュージアム その2

スレッド
化け猫図花瓶 化け猫図花瓶 湯本さんのコレクション本2冊 湯本さんのコレクション本2冊
 博物館に展示されている化け猫図花瓶です。実は10年位前、湯本さんとヤフオクで妖怪の釉下彩磁器(菓子入れ)を競ったことがあります。その菓子入れは2枚目の写真左の本に掲載されています。今回、この菓子入れに会えるかなと期待していたのですが会えませんでした。その代わり、化け猫図花瓶には会えました。これがヤフオクに出た時は、すでに同じもので上絵付けを施した花瓶(http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanese_monster.htm)を持っていたので参戦しませんでした。
#展覧会 #美術館 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

三次もののけミュージアム その1

スレッド
博物館正面入り口 博物館正面入り口 右側奥は交流館 右側奥は交流館 もののけ もののけ
 三次市にある日本妖怪博物館へ行ってきました。奥田元宋・小由女美術館の館長さんに講演会の後、連れて行ってもらいました。実は館長さん、数年前、この三次もののけミュージアムの館長だったそうです。正式名称は「湯本豪一記念日本妖怪博物館」といいます。湯本さんの妖怪コレクションが展示されているとても面白い博物館です。是非一度訪れたいと思っていたので、よかったです。
#展覧会 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

ツツジ

スレッド
ひ ふ み
 展覧会を見終わった後、五島美術館の庭園を玉川の方へ降りていきました。咲いている花はツツジだけでしたが、新緑の中を散策しました。気持ちよかったです。
#展覧会 #美術館 #花

ワオ!と言っているユーザー

近代の日本画展 in 五島美術館

スレッド
近代の日本画展 in 五島美術...
 先日、うちの奥さんと五島美術館へ「近代の日本画展」を見に行った。昭和の物が多かったが、横山大観、竹内栖鳳、前田青邨など名立たる作家の作品がずらりと展示されている。今回は鳥の絵が多かったかな。
  また、第2展示室では大東急記念文庫創立七十五周年記念特集展示として、「古文章・古記録」が展示されている。重要文化財も三つあり、ひとつは奈良時代のものである。まあ、文字物は第2展示室くらいの量がちょうどいいかな..
 
 
#展覧会 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

奥田元宋・小由女美術館 その3

スレッド
ロビー(講演会会場)と池 ロビー(講演会会場)と池 池 屋上庭園と池(奥) 屋上庭園と池(奥) 月見の覗き窓 月見の覗き窓
 美術館の中庭です。真ん中に池があり、毎月、池に映る満月を愛でながら、ロビーコンサートが行われるようです。
#展覧会 #旅行 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

奥田元宋・小由女美術館 その2

スレッド
3階エントランスギャラリー奥(... 3階エントランスギャラリー奥(企画展示室前にある階段 その1) 3階エントランスギャラリー奥(... 3階エントランスギャラリー奥(企画展示室前にある階段 その2) 3階エントランスギャラリー 3階エントランスギャラリー 2階屋外にある茶室 2階屋外にある茶室
 奥田元宋・小由女美術館の内観です。エントランスが3階になり、エントランスギャラリーの奥に「ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展が行われている企画展示室があります。
#展覧会 #旅行 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

芸備線 その3

スレッド
芸備線 その3
芸備線の車窓から見えた夕日に映えるソーラーパネルの風景です。なかなかいい感じに撮れたので、気に入っています。
#展覧会 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり