記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#展覧会」の検索結果222件

「船越桂 私の中にある泉」展

スレッド
「船越桂 私の中にある泉」展
 渋谷区立松涛美術館へ「船越桂 私の中にある泉」展を見に行った。現代日本を代表する彫刻家である。楠の木彫彩色の人物像は、写真画像だけ見ると、なんとなく不気味な感じがしていたが、実際に近くで作品を見ると、とても暖かい良い作品であった。目は大理石のかけらを使っているらしい。最近、木彫りに嵌まっているので、じっくりと見てしまった。まあ、こんな大きな作品は作ることはないと思うが、とても参考になりました。
#展覧会 #木彫り

ワオ!と言っているユーザー

ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代

スレッド
ベルナール・ビュフェ回顧展 私...
 渋谷の Bunkamura ザ・ミュージアムへ「ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代」展を見てきた。静岡県にあるベルナール・ビュフェ美術館が所蔵する油彩を中心とした約80点が展示されているようである。私は別にビュフェに興味あるわけではないが、妹が2枚ほど版画を所有している。確か2枚とも風景画だったと思うが、今回展覧会を見て、妹が好きな理由がわかったような気がする。静岡にベルナール・ビュフェの美術館があったなんて全然知らなかったが、1973年に開館したらしく、建築設計はなんと菊竹清訓さんであった。見に行かなければいけないかな..
#展覧会

ワオ!と言っているユーザー

香りの器 高砂コレクション展

スレッド
リーフレット リーフレット ルネ・ラリック 香水瓶「ユーカ... ルネ・ラリック 香水瓶「ユーカリ」 ロイヤル・コペンハーゲン (シ... ロイヤル・コペンハーゲン
(シロツメ草文香水瓶、ただし、香水瓶として作られたかは疑問?)
 パナソニック汐留美術館で行われている「香りの器 高砂コレクション」展を見てきた。高砂香料工業(株)のコレクション展である。以前も、いくつかは松濤美術館で見たが、今回は、古代オリエント、近代ヨーロッパ、そして、日本の香炉など系統立てて展示されており、見ごたえがあった。やはり、ラリックは素晴らしい。でも、ウィーン工房の作品も斬新で良かった。お勧めです!
 ところで、昨日、書き忘れましたが、昨年に引き続き、ラグビーの全国高校大会で、わが母校の桐蔭学園が優勝しました!よかった!よかった!
#展覧会

ワオ!と言っているユーザー

「後藤克芳 ニューヨークだより」展 in 松濤美術館

スレッド
「後藤克芳 ニューヨークだより...
 一昨日の日曜日、仕事が午前中で終わったので、帰りに渋谷にある松濤美術館で行われていた「後藤克芳 ニューヨークだより」展へ行ってきた。後藤克芳というアーティストはよく知らない。どうやら、山形出身で、武蔵野美術学校西洋画科を卒業してニューヨークで活躍したアーティストらしい。今回の展示作品は、没後、遺族が米沢市上杉博物館へ寄贈したものが中心である。結構、面白かった。やはり、ポップアートは見ていて楽しい。まあ、深い意味があるかもしれないが、こういうものは理屈無しで作品の印象を楽しんだ方が良い。
#展覧会

ワオ!と言っているユーザー

「分離派建築会100年」展 in 汐留ミュージアム

スレッド
「分離派建築会100年」展 i...
 2週間ほど前に汐留ミュージアムへ「分離派建築会100年」展をうちの奥さんと見てきた。やはり、建築、音楽、そして、陶磁器も19世紀末から20世紀初頭にかけての時代が一番面白い。まあ、建築は特に20世紀に入ってからかな。でも、この時代のことはあまり大学では習わなかったので知らないことが多い。特に日本の近代建築史におけるこの時代は、ブルーノタウトと日本を中心に習っただけで、あまり教わっていないような気がする。まあ、陶磁器だって、明治から昭和初期はわからないことが多い。特に、民藝以前はよくわからない、だから面白いのかな。
 実は11月8日(日)に、わが大学の同僚の先生二人(近代建築史)と神奈川県立近代美術館の館長である水沢勉さんが展覧会記念シンポジウム「分離派建築会と大正美術界」という題目で出演する。3人とも知り合いなので聞きに行こうと思っていたら、すでに早い時点で予約が定員に達し、申し込みを断られてしまった。残念!
 ということで、結局、愚痴になってしまいました。まあ、内容はとても面白いです。興味がある人は、絶対に見に行った方が良いと思います。お勧めです。一応、京都国立近代美術館へ巡回(2021年1月6日から3月7日)するようです。
 あと新たな発見は、家から近いのでよくうちの奥さんと一緒に車でいろいろな展覧会を見に行っていた、昨年老朽化のため閉館した町田市立博物館は、分離派建築会のメンバー、山口文象氏の晩年の作品でした。保存するかどうかまだ決まっていないようですが、是非、保存してもらいたいものですね..
#展覧会

ワオ!と言っているユーザー

「真珠 海からの贈りもの」展 in 松濤美術館

スレッド
「真珠 海からの贈りもの」展 ...
 久しぶりに松濤美術館へ「真珠 海からの贈りもの」展を見に行きました。前回訪れたのはおそらく去年だと思いますが、定かではありません。電車に乗らなければならないので、4月から美術館へ行くのはひかえていましたが、今月の初め、電車に乗ってお茶の水まで人間ドックを受けに行きましたので、昼間なら電車も美術館もすいているだろうと思い、うちの奥さんと出かけました。美術館は一応、人数制限をしていましたが問題なくすぐに入れました。
 とても、目の保養になりました。特に、よくもまあ、あんな小さい真珠に穴をあけることができるなと感心しました。日本の真珠のアクセサリーの歴史は、御木本が1893年半円真珠の養殖に成功してから始まったといっていいんですね。知らなかった..
 そして、B&Gの1900年パリ万国博覧会記念プレートの真珠貝は、白蝶貝というんですね。黒蝶貝かもしれませんが..勉強になるな..
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/b&g1900.htm
#展覧会

ワオ!と言っているユーザー

デンマーク・デザイン展 in 神戸ファッション美術館

スレッド
中央に写っている18世紀のロイ... 中央に写っている18世紀のロイヤルコペンハーゲンのプレートが、
私のコレクションです。
 すっかり忘れていました。どうやら、無事ニュージーランドから戻ってきたらしく、来週19日から始まるみたいです。リーフレットが送られてきました。場所は、神戸ファッション美術館です。HPでも宣伝しようかな..
#rcbg #展覧会 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢」展

スレッド
「モダンデザインが結ぶ暮らしの...
 パナソニック汐留美術館で「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢」展を見てきた。日本で活躍した建築家ブルーノタウトとアントニン・レーモンド、そして、彼らと関わりのあるデザイナー(井上房一郎、ノミエ・レーモンド、剣持勇、ジョージ・ナカジマ、イサム・ノグチ)のデザイン活動および作品を紹介した展覧会である。伝統的な日本の美と西洋のモダンデザインを融合した日本のモダンデザインが紹介されており、椅子を中心とした家具が多いが、タウトが設計した旧日向邸やレイモンドが建てた軽井沢の教会やスタジオ、そして、群馬音楽センターなどの図面や写真なども展示されている。
 レーモンド建築事務所では前川国男や吉村順三など有名建築家も働いていたが、私が学生時代に受講した近代建築史では、ブルーノ・タウトは習ったがアントニン・レイモンドについては習った記憶がない。教える時間もなかったかもしれないが、レイモンドが東京大空襲で使われた焼夷弾の開発に協力したからだろうか..  まあ、どちらにしろ、とても良い展覧会である。お勧めです!
#展覧会

ワオ!と言っているユーザー

リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展

スレッド
リヒテンシュタイン侯爵家の至宝...
 昨日、うちの奥さんとBunkamura ザ・ミュージアムへ「建国300年 ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展」を見てきた。絵画が中心であったが、景徳鎮、古伊万里、そして、ウィーン窯などの磁器の展示も充実していた。
 絵画では、第1章のリヒテンシュタイン侯爵家の歴史と貴族生活において、「室内コンサート」、「屋外での雅な音楽の集い」など、当時の古楽における楽器が描かれており、当時の室内楽の演奏の様子が見れて、勉強になった。
 また、陶磁器では、上絵付けにおける西洋絵具と和絵具の説明があり、勉強になった。凸凹がない陶板を釉下彩あるいはイングレイズだという人がときどきいるが、西洋絵具は薄く塗ることが可能で、あまり凸凹なく彩色でき、勘違いしてしまうのだろう。
 なんと好評につき、来週の26日まで会期を延長するようです。まだ、ご覧になっていない方、お勧めです。
#展覧会 #絵画 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

サラ・ベルナールの世界展

スレッド
サラ・ベルナールの世界展
 先日、松濤美術館へ「サラ・ベルナールの世界展」を見てきました。サラ・ベルナールの写真や舞台衣装、装飾品のほかに、ミュシャやラリックの作品などが展示されています。残念なことに、ミュシャがデザインした演劇ポスター「メディア」の左手にはめられたブレスレットをもとに制作された「蛇のブレスレットと指輪」は展示されていませんでした。堺アルフォンス・ミュシャ館が所有しているものなので、堺へ巡回した時のみ展示されたのだと思われます。ミュシャがデザインしてラリックが制作した「舞台用冠 ユリ」(箱根ラリック美術館蔵)は展示されています。まあ、ラリックの宝飾やガラスの作品は箱根ラリック美術館が持っているものだったので、大体見たことがありました。もちろん、ミュシャのポスターも展示されております。
 フランスの大女優であったサラ・ベルナールはオランダ在住のユダヤ人家系だったようです。サラが所有していた邸宅は第2次世界大戦中にユダヤ人女優の所有であるとしてドイツ軍によって意図的に破壊されたそうです。もちろん、サラはもう1923年に亡くなっていますので、このことは知りませんが...ひどい時代でしたね..
 そういえば、アール・ヌーヴォーのポスターということで、スタンランのシャ・ノワール、黒猫も展示されていました。今、私の眼鏡ケースです。
#展覧会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり