旬のサヨリとゲタの一夜干しをもらいました。 サヨリは焼きながら!熱々を! 塩加減も好みで、とても美味しかったです。(*^^)v Special thanks! 低カロリーの晩ご飯になったかな? 家計的にもhealthy!(^_-)-☆
2015/2/11 Wed. 熱々コロッケ1個を食べて、サぁ~、ランチ! 宇多津の近辺で行きたいと思ったところは、2軒とも定休日! そこで市内の西部、香西寺まで戻ってきました。 ずっと行きたかったんだけど、Little 姫がいると鉄板が危ないし、席が無理なので。 「お好み焼き山田屋」です。 ほんと久しぶりにいったので、すっかり焼き方のオバさんたちが変わってました。 若くて綺麗なお姉さんになっていて\(◎o◎)/! 「勝子さん」、すっかり裏方! お店の雰囲気は全く変わっていません。 味も! 以前は、おでんを2個くらい食べながら焼けるのを待って、お好み焼き1枚と、 焼きそばをウルトラとワケっこしても平気だったけど、もう1枚で十分。 胃も歳とったもんです。 3人で2830円のランチ。 ウルトラのキリン大が630円がねぇ。お好み焼き1枚の値段やわぁ~! ここから私がドライバー! 087-881-2329 予約可(時間がかかるので、予約をおすすめ) 香川県高松市香西西町203 11:00~20:00(19:30LO) 定休日 第1・3日曜・第4水曜
2015/2/11 Wed. 9:00ごろの加入電話は姫にきまってる。 「Little姫の熱(先日から熱が出てた)は下がったけど、今日はパパもママも家にいるから、 どこかに連れて行って」と。 で、ウルトラが宇多津に人気のコロッケがあると情報をゲット。 いくことに。 でもそこに行っただけ! 宇多津(車で1時間余りかな?、高松市の西、瀬戸大橋の付け根にある)までいって、熱々のコロッケを1個づつ食べただけ。 美味しかったからよかったけど、コレってどうよ!? 前田精肉店
ウルトラが朝日新聞社社長との車座集会に参加してもらってきました。 「天声人語」って朝日新聞の看板ですよね。 入試にもよく出題されるし。 わたし、年々、記憶力が劣ってきているので、能トレすべきかもね。 振り返ったら、今なにをしにきたのか記憶が飛んでることがシバシバ。 鍛えなちゃ! でも、この「書き写しトレーニング」はレベルが高すぎる。 最初の1文も覚えられないだろうなぁ。
ウルトラはeat outで、ババショフと二人の晩ご飯です。 そうなれば、残り物、冷蔵庫冷凍庫の整理です。 3~4人だと足りないけど、2人ならOKなものが残っているので。 それをゴチョゴチョして。 ウルトラのアッシーがあるからスピード料理でした。('◇')ゞ
宿題もいろいろあるもんです。 転勤族だったら、何もないと思うけど… 息子の家にはないからねぇ。 ババショフ、私の父方の祖母の飾り物を張り切って出してくれました。 大正生まれの祖母が、たぶん、お嫁入りのときに持ってきた髪飾りなども。 お祝いの袱紗もあるけど、もう出すのが面倒で…<m(__)m>
*サゴシのお酢の物 *蒸し鶏(ムネ肉)、ブロッコリー、トマト、にぬきのサラダ *ナンキンのたいたん *椎茸の辛子漬け とても寒い一日でした。 洗濯を干す手が冷たくて。 お昼頃から風花が舞いだしました。 まだまだ寒い日が続きそうです。