手打ちうどん 久保
かけ小4、かけ大1、釜あげ1、しっぽく2、釜玉1
天ぷら、おでん…いっぱい。おにぎり、アイスも。
4410円のランチでした。(^_-)-☆
こんなに讃岐うどんブームになる前によく行ってました。
息子たちが小さい頃。
最近はあまり行かなくて…
でも女将さんはよく覚えていてくれて。
「よく来てくれたねぇ。またこれからもよろしくね」と。
とても愛想のいい女将さんで、鄙にまれなる可愛い人です。(^_-)-☆
この日は、前日、西宮からきた弟も一緒に、総勢9人。
賑やかに小あがりを占領したけど「ゆっくりして行ってよ」と。
息子たちも小さい頃は必ず食べたアイス。
この日はLittle姫がチョコを。
慌てず騒がず、マイペースで食べていました。
「おばぁちゃんにも一口ちょうだい」というと
「買ってきたらいいでしょ」やて。\(◎o◎)/!
でも一口、くれました。(^_-)-☆
BACK:U7/2015 坂出山下うどん
NEXT:U9/2015 かすが町市場
2/14のバレンタインデーのチョコの話題ならtimelyなんだけど…('◇')ゞ
もう1月の末のことですが、スーパーにアドベント・カレンダーを売ってました。
クリスマスから1か月近く経って。
当然ながらオフセール!
50%オフ。
もう値打ちがないんだから、50%オフはねぇ。
70%オフで十分と思うけど…
でも釣られて買ってしまいました。
疲れた時、一口食べるのに便利です。(^_-)-☆
最近、釣られる話ばかりだぁ~。
意志薄弱だわ。<m(__)m>
*車海老の塩焼き
姫と息子の大好物です。
お店に入るとき、水槽をチェック!
この日は大きなのがいなくて小さいのが4尾。
小さいけどLittle姫も1尾、完食。わたしも1尾。(^_-)-☆
デカイのはパパが食べたんだって!
*穴子のにぎり
雑炊を食べたからもういいのかと思ったら、コレも外せなくて。
姫は自分で「サビ抜きで穴子寿司をお願いします」と大将に注文。
もう慣れたもんです。
姫は4貫、パパが2貫だって。
*お汁も頼んで…お土産も。
*鯖の棒寿司
てっちりの〆の雑炊を食べた上にまだお寿司も!
気持ちいいくらい食べてくれます。(*^^)v
愚息にお土産の穴子にぎりを。
①~④67000
K74
BACK:K73
NEXT:K75
家では飲まなくなったババショフも、河豚となればヒレ酒ですね。
継ぎ酒もしてご機嫌さん!
ウルトラも遊びに来た弟も飲んで。
いい香り。
わたしは香りだけお相伴にあずかりました。
「とりあえずビール!」で始まって…日本酒、ハイボール、焼酎…
皆がよく飲みました。(#^.^#)
この前に角打ち頼酒店に寄ったというのに…
K72
BACK:K71
NEXT:K73
とうとうこの日が来ました。
嬉しいのか悲しいのか、複雑です。
まぁ~、incomeだから喜ぼうぉ~。(*^^)v
第三種「サラリーマンの妻」だからほんの少しです。
厚生年金の方に比べたらね。そりゃ、掛け金が違うから当然なんだけど…
ババショフの遺族年金の何%?…計算するの、止めよ。情けなくなる。(-_-;)
それにしても介護保険料の高いこと!
年金をもらう前(12月)から引かれたし、
私は11/24生まれだから、12/1からの分しかもらえないみたい。
11月の数日分(多分、10円未満でしょう)はカウントされないんですね。
偶数月の1日に生まれるのが得みたい。
*鶏手羽もとのポン酢醤油煮
*ポテリンゴサラダ
*豆腐田楽のつもりが…お鍋に。('◇')ゞ
(お豆腐2丁、シメジ、えのき、生椎茸、天ぷら、水菜)
*しらす釜揚げと大根おろし
午後から寒くなって!
豆腐田楽のつもりが、湯豆腐のようになってしまった。(-_-;)
鶏手羽もとのポン酢醤油煮がメインだったので、
ポン酢味が重なるから柚子味噌を作っていたので、湯豆腐も柚子味噌で。
柚子がもう終わってしまったので、柚子酢で。
柚子の皮の擦りおろしがないので、ちょっと物足りないですね。('◇')ゞ
でも、温まりました。(*^^)v
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ