この戎橋(ひっかけ橋ともいう)、Little姫が春休みに行きたいと言って ガイドブックで研究してたところ グリコの看板を見て、たこ焼きとお好み焼きを食べて かに道楽の動くかにと、くいだおれ太郎を見ると! 残念でした 来年のお楽しみに取っておきましょう グリコもカニも太郎も待っています、なくなりません!(^_-)-☆ ここ、わたしの通学路だった…
とにかく、嫁して46年 まったく使いません 意味はどうにか分かるけど… ウルトラも息子も讃岐弁を使わないし まだ孫たちが使うかな でもこんな「ザ・讃岐弁」は使わないなぁ~ まだまだ意味不明の讃岐弁、あります
R32で、一番の難所、猪ノ鼻トンネルの新設工事 貫通したけど、完成は令和2年中だそうです 来年かぁ~ 真っすぐ走れるから、楽しみです 10分くらい短縮できるそうですが、もっと短縮される気がします 猪ノ鼻道路