大祭司カヤパ邸宅の当時のままの石畳道路
当時アントニア要塞のあったところで現在はダビデの塔
ホサナキリスト教会日曜礼拝のメッセージ・ノートです。です
「エマオへの二人」
ルカの福音書 24章13~35節
"ところで、ちょうどこの日、弟子たちのうちの二人が、エルサレムから六十スタディオン余り離れた、エマオという村に向かっていた。
彼らは、これらの出来事すべてについて話し合っていた。
話し合ったり論じ合ったりしているところに、イエスご自身が近づいて来て、彼らとともに歩き始められた。
しかし、二人の目はさえぎられていて、イエスであることが分からなかった。
イエスは彼らに言われた。「歩きながら語り合っているその話は何のことですか。」すると、二人は暗い顔をして立ち止まった。
そして、その一人、クレオパという人がイエスに答えた。「エルサレムに滞在していながら、近ごろそこで起こったことを、あなただけがご存じないのですか。」
イエスが「どんなことですか」と言われると、二人は答えた。「ナザレ人イエス様のことです。この方は、神と民全体の前で、行いにもことばにも力のある預言者でした。
それなのに、私たちの祭司長たちや議員たちは、この方を死刑にするために引き渡して、十字架につけてしまいました。
私たちは、この方こそイスラエルを解放する方だ、と望みをかけていました。実際、そればかりではありません。そのことがあってから三日目になりますが、
仲間の女たちの何人かが、私たちを驚かせました。彼女たちは朝早く墓に行きましたが、
イエス様のからだが見当たらず、戻って来ました。そして、自分たちは御使いたちの幻を見た、彼らはイエス様が生きておられると告げた、と言うのです。
それで、仲間の何人かが墓に行ってみたのですが、まさしく彼女たちの言ったとおりで、あの方は見当たりませんでした。」
そこでイエスは彼らに言われた。「ああ、愚かな者たち。心が鈍くて、預言者たちの言ったことすべてを信じられない者たち。
キリストは必ずそのような苦しみを受け、それから、その栄光に入るはずだったのではありませんか。」
それからイエスは、モーセやすべての預言者たちから始めて、ご自分について聖書全体に書いてあることを彼らに説き明かされた。
彼らは目的の村の近くに来たが、イエスはもっと先まで行きそうな様子であった。
彼らが、「一緒にお泊まりください。そろそろ夕刻になりますし、日もすでに傾いています」と言って強く勧めたので、イエスは彼らとともに泊まるため、中に入られた。
そして彼らと食卓に着くと、イエスはパンを取って神をほめたたえ、裂いて彼らに渡された。
すると彼らの目が開かれ、イエスだと分かったが、その姿は見えなくなった。
二人は話し合った。「道々お話しくださる間、私たちに聖書を説き明かしてくださる間、私たちの心は内で燃えていたではないか。」
二人はただちに立ち上がり、エルサレムに戻った。すると、十一人とその仲間が集まって、
「本当に主はよみがえって、シモンに姿を現された」と話していた。
そこで二人も、道中で起こったことや、パンを裂かれたときにイエスだと分かった次第を話した。"
⑴暗い顔つきの二人
①目が遮られていた
人には見たいものしか目に入らない
自らの造った世界観の中で生きているゆえ
②二人が見ていたもの
イエスがイスラエルを贖ってくれるはずだとの望みに生きていた〜ローマからの政治的軍事的独立を成し遂げて、平和と繁栄が行き渡った世界の中心となる望み。それは旧約聖書預言のメシア王国。
⑵心燃やされる二人
①それは世界観が変革した時
「ああ、愚かな者たち。心が鈍くて、預言者たちの言ったことすべてを信じられない者たち」
聖書で「愚か」とは、信仰のない状態を表す
二人は弟子であることには違いなくとも、「全て」を信じていなかった。
②「聖書全体」が何を行っているかを理解し始めて世界観が変革していった。
挫折だと思われていたことを包めて栄光に至る1つのプロセスであった。神のご計画は未だ挫折せず。
⑶目の開かれた二人
①その場面〜「そして彼らと食卓に着くと、イエスはパンを取って神をほめたたえ、裂いて彼らに渡された」(30) 。それはユダヤ教ラビとしての典型的な食前の祝福の祈りであった。
②その前提〜「すると彼らの目が開かれ、イエスだと分かったが、その姿は見えなくなった」(31)。
イエスのパンを裂く仕草を覚えていた。
イエスとの共通した共有体験が開眼に至らせた。
(結論)
イエスとの共有体験をどこまで経験し深めているか。主は会話のきっかけ(17)、議論の深まり(19)、叱責(25)、解説(27)、供与(30)など、信仰生活のあらゆる場面で働きかけておられる。
たとえ私たちが「愚か」の状態であったとしても、ともに道を歩いてくださる主のお言葉に耳を傾けようではないか。
シアトル熱中小学校に出席して来ました。
1時間目は音楽の時間。
日本からわざわざお出で下さった講師による指導のもと、
メロディーに合わせた歌詞を創作しました。
講師は多才な方で作曲や作詞、ミュージカルまでも手がけておられる方。
私たち生徒が作詞したものをご自分でピアノ演奏しながら自ら歌ってくださいました。
2時限目は芸術の時間で、シアトル裏千家の淡交会の幹事長さんを講師に茶道について学びました。
茶道には亭主が客人を迎えるおもてなしの心があり、茶室の中に掛け物水差し茶碗釜などを整えて客人との人間的なぬくもりを大切な要素とすること。そこには日本の風土が育んだ文化的結晶とも言える美の世界であり、それが「和敬清寂」の精神と言われるものとのこと。
和 Harmony
敬 Respect
静 Purity
寂 Tranquility
千利休が茶道を大成した時はキリシタン隆盛の時代。
キリスト教の影響が茶道にも色濃く反映されていることが講師からも確認出来ました。
例えばフクサのたたみ方。十字を切る仕草であることなど。
茶道での楽しみは、なんといっても和菓子。
自家製のお菓子をいただきながら自らチャセンでお茶を点てる、和敬静寂世界を堪能しました。
このところ先週から春の長雨と言ったらいいのでしょうか、
降ったりやんだりが続いて気温も低めです。
その前の週は初夏の高温だったため、この気候の変化に体調崩す人が私の周りにも散見されます。
息子も学校休む日があったり、半日だけ行ったり。
こんな不純な気候にも負けずに野生動物はどう体調を維持しているのでしょうか。
今年もまたイースターバニーが実際に庭にまでやってきてくれました。
この日はよっぽどこいのぼりを庭に掲げようかとも思ったのですが、芝生が濡れているためもう1週間ほど待つことにしました。
ノースウェストの春はこうしてまもなく花々が一斉に繚乱する初夏に向けての準備中です。
しっとりとした雨が地を潤してくれています。
またこのような気候の変動が私たち人間にストレスを与えて体調を乱すことにつながるのは確かです。
しかしその一方で、そのストレスが体の免疫力を強めていると言う結果にもつながっているようで、快適な気候が長く続くことだけがプラスとはならないようです。
イースターおめでとうございます。
復活の主イエスは今日も来ておられます。
ホサナキリスト教会日曜礼拝のメッセージノートです。
「マリヤとマルタ」
ルカの福音書 10章38~42節
"さて、一行が進んで行くうちに、イエスはある村に入られた。すると、マルタという女の人がイエスを家に迎え入れた。
彼女にはマリアという姉妹がいたが、主の足もとに座って、主のことばに聞き入っていた。
ところが、マルタはいろいろなもてなしのために心が落ち着かず、みもとに来て言った。「主よ。私の姉妹が私だけにもてなしをさせているのを、何ともお思いにならないのですか。私の手伝いをするように、おっしゃってください。」
主は答えられた。「マルタ、マルタ、あなたはいろいろなことを思い煩って、心を乱しています。
しかし、必要なことは一つだけです。マリアはその良いほうを選びました。それが彼女から取り上げられることはありません。」"
⑴マリヤの選択〜Better or Best?
①主の足元でみ言葉に聴き入る〜学問や教育が許されていなかった女性に対しての主の配慮や価値観が伺われる
②姉のマルタの選択〜世間の常識やホストとして当然の行為でありストレスが高じているのもやむを得ない
⑵マリヤの洞察〜Many or One
①より価値のあることに時間と心を用いて実践せよ〜それは突き詰めて言えば主の御言葉と同化することであり、キリストご自身が内住されること。
②キリストご自身が望んでおられたことでもある
人々を教え癒されたがそれを通して人々に内的な変革を与えるためだった
パウロもただ「この1時に励んでいる」と言っている
⑶マリヤの保全〜Knowledge or Life
①「それが彼女から取り上げられることはありません」未来形であり受け身形。かつての新改訳と異なり原文に忠実。信者の信仰は永久に保存される教えにつながる
ローマ8:39
②事実として生きることと理解している事とのあいだには雲泥の差である。内住の恵みはかつて与えられたに違いない。これを正しく理解し時々刻々の自覚に生きながらその恵みを更新しよう。
(結論)
イースターは2000年前のイエスの復活という歴史的事件を想起するだけでは足りない。
今私の心の中にも復活の主が事実として生きておられる恵に生きるものとされよう。
イースターおめでとうございます。
誠に主は死を打ち破り復活してくださいました。
これにより、
ご自身の語られたお言葉の信憑性
ご自身が約束してくださった救いの確かさ
ご自身が初穂として私たちに永遠の命を担保してくださいました。
かつて義父が出席していた教会に行き、そこに併設されている墓地に家族で行きました。
私たちはやがて愛する方々との再会が実現できるのです。
ハレルヤ。
"イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれも父のみもとに行くことはできません。"
ヨハネの福音書 14章6節
ドロシー師回顧録「人生は80歳から始まる」
錦は漁師町です。新鮮なカツオをふんだんにいただきました。人生で初めて3枚におろしたのもドロシー先生に教わってのことです。
アイオワ州の恐ろしい雷や嵐の日がやって来ると、
私たちの家に中に居れば安全ですが、外にいて安全は保証されません。
ある日の夕食後、少し年上のドーリスっていう怖がり屋の従兄弟ともに外出したんです。
母はそんな私たちを見て、皿洗いの手伝い仕事から逃れるためだろうと決めつけたのですけどね。
その日、外からの帰り道で雷に遭ってしまったの。
「黙示録の患難時代に突入したのかな?」
従兄弟はそう言って大変驚いていました。
家に走り込むなり「殺された、殺された」と喚いていたんだけど、もちろん彼女は立派に生きていましたよ。大きな声を出す元気があったんですから。
ところで、私たちが犯罪者とならなかったのは母親に寄るところが大きかったのです。
四番目の新しい従兄弟はマウデおばさんの家に生まれたの。
私の母は超お世話好きだったので新生児とその母親の介護だけでなく、そのお家全体の家事まで面倒を見ていましたよ。
従兄弟らと生活をともにするのは本当に楽しいものね。
でもね、喧嘩だってしょっちゅうだったんだから。
そんなときが母親の出番だったんです。
ある時、母は私たちのいさかいに疲れて外にやって来ると私たちを年の順番にならばせたの。
そして年長から「あなたは何をやらかしたの?」と聞き始めたわ。
順番となると誰もが同じように互いを責め始めると、
「私はそんなこと聞いているんじゃぁないのよ。
あなた自身が何をやったのかって事よ!」
と言ったものでした。
各人の応えは「いやぁ、何もしていません」となったんですけどね。
私はメディアとペルシアの変更不能な法律のように、彼女の変わらない質問の姿勢を聞きながらその意味していることを理解したものよ。
私たちは天使のようではなかったのですが、人生の早い段階で自分自身の誤った行為には自らが責任を負わねばならない事を学んだのでした。
小さなお馬さんを滑り台にして遊んだのは楽しかったわ。
冬になれば決まって雪を駆け回るお馬に付けた鈴の音も良い思い出ね。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ