-
組織で仕事をしていると、部門間の対立に直面することがあります。営業部門と開発部門との対立は、IT業界にいた時は、頻繁に起こっていました。営業が、お客様に過大アピールした結果、それを実現する開発と仲が悪くなってしまうパターンです。製品(プロダクト)の売上責任を負う部門と、全製品の販売を担う営業部門との対立も起こりがち。営業は、売りやすい製品で予算を達成しようとしがちですので、売りにくい製品の担当部門とはどうしてもコンフリクトが起こります。こうした構造の中で、右往左往し、どうしたらよいか困っているとの悩みも時折受けます。こうした時は、視点を変える。かの有名なピーター・ドラッカーは、「顧客に価値を認...
-
投稿日 2021-09-27 20:50
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】約束の時間ぴったりに到着しました。ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。信頼と親密国際コーチ連盟のコアコンピテンシーの中に「クライアントとの間に信頼と親密さを築く」ということが書いてあります。信頼と親密さと...
-
学校の話をあまりしない小一の息子。聴いても、「わからない。」「忘れた。」の連発。。。😅小学生男子によくある、あるある話ですよね(笑学校情報は、専ら、同じクラスの友達のママからです。先日、学校の事で少し気になる情報をママ友から入手したので、ここはコーチングを意識して、息子にさりげなく遠い方向から少しず...
-
私は特に学生時代、「悩みを相談する」ということに、大変苦手意識を持っていました。特に親に相談する、というのが一番ハードルが高かったです。●相談しようとしてもうまく話せないから話したくない →「何が言いたいの?」 (すいませんすいません。伝わらないですよね。ごめんなさい) 「で、どうしたいの?」...
-
ビジネスの経験値が長い人は、たくさん失敗もしている。たくさんの失敗事例もみている。そして、いまのポジション、地位にいる。だから、なんでもやればいいわけじゃないことも知ってる。ビジネスの目利きなのだ。過去の経験に則った行動を取ればいいのではなく、本質的なことを知っている。メンターをつける必要はここにある。そして、メンターは押し付けるスタイルではなく、目利きとしてのメンターを探すことが出来るのも、能力。■コーチ検索サイト「コーチ探せる」登録へのお問い合わせはメールでどうぞ。start@c-sagaseru.com■コーチ探せるチャンネル■コーチ検索サイト「コーチ探せる」コーチ探せるは『コーチ図鑑』...
-
1年以上ぶりに弘前公園をお散歩🐾弘前公園は、日本で一番有名な桜のスポットです。春には約2,600本ほどの桜が花を咲かせ、新緑の緑も、秋の紅葉も、冬の雪化粧をした姿見も、四季を通して美しいです。何よりの特徴は、桜にりんごの剪定方法を採用してることです。このことにより、他の桜とは違う、たわわなボリューム...
-
あなたがもしコーチ選びに悩んだら。。。私の場合は、以下の5つがあげられます。①フィーリング②自分の今の目的に合ったものを提供している③対価に見合ったものを提供している④もっと話してみたいと思うかどうか⑤コーチのこれまでの過去の体験、経験など上記の事がわかるためには、やはりまず体験セッションや講座など...
-
投稿日 2021-09-26 16:31
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】写真の通り、ブログのアクセスがいつもの3倍になっていました!ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。思いを言葉にすることが、行動につながる。頭の中で、「あの選手はもっとこうしたらいいのに」と思っていたり、「あ...
-
投稿日 2021-09-25 23:55
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html❑コーチングセッションを受けてみたいなど各種お問い合わせはこち...
-
Amazon Music で見つけた「聴くだけで幸運体質になれる瞑想音楽〜超開運〜」自分の中でヒットした瞑想音楽でしたが、7歳の息子が眠れない時にかけてあげたら気に入ってしまい、今では毎日寝る時にかけてあげています(^^)開運効果あるかな(笑)アメブロも書いています→ https://ameblo.jp/mikoto425みことあきこのお問い合わせはこちらから😊あなたのモヤモヤ手放し、輝く人生へお気軽にお問い合わせください♪↓ ↓ ↓ ↓...