-
アクセルとブレーキ、同時に踏んだら そりゃ動かないでしょ。 でも、これ知らず知らずのうちに結構 やってしまっているのです。 コーチングは過去、現状には基本ふれません。 目標達成に、過去失敗したとか、今できないとかは 一切関係なしです。 どれだけ...
-
朝のウォーキング、 雨上がりで気持ちよく、 近所の公園のお花も嬉しそうでした(^^) さて、今日は11月11日ぞろ目の日。 ポッキーの日でもありますね(^^) 「1」は始まりの数字であり、 前向きな行動が望みや願望の達成に繋がります。 「1111」は1が4つ連続ということで その意味も強...
-
スイートルームのフロアを、貸し切っての特別会にご招待頂き、久しぶりの横浜ベイエリアに 招待客だけなので、落ち着いてゆっくりと見ることができたスイートルームって、正直なところ入ったことがなかったのでそれ自体でも、結構感動した アメリカンティスト、いかにもラルフローレンって感じで いつもながら、...
-
子どもって話せるようになると「なんでマン」に変身します。 親戚の子が「なんでマン」になったとき 金魚はなんで鳴かないの?とか 考えてもみたことがないことを質問されてお手あげでした。 次は私が質問。 頭は何のためについてるの? じっと考えて答えてくれました。 考...
-
昨日はオンラインで保険について話を聞いたり、息子の習い事や塾について考えさせられたり。。。一日中、色々な選択を迫られた日となりました。 人生は選択の連続。変えることには時に勇気が必要ですが、「惹かれる」ということには、必ずポジティブな影響を及ぼしてくれるはず。 息子が通う今の塾を、転塾するつもりは全...
-
今日の夕食は、中野レンガ坂の裏にある、蔡菜食堂上海家庭料理の、小さくとっても渋〜いお店孤独のグルメで、井の頭五郎も来店したことがある 路地裏にある、小さな中華料理屋さん5時開店で、あっという間に、席が埋まってしまった スペアリブから始まり、卵炒め、里芋の◯◯、空芯菜、レタスチャーハン、水餃子...
-
どうしたらいいですか? 迷走している時、誰かに聞きたくなるときもあるでしょう。 しかし、人の答えを聞いても 根本的な解決にはなりません。 なぜなら、自分の人生は自分が 行動しない限り変わらないから。 例えば、睡眠不足でつらい。 そんなとき、眠る...
-
おはようございます(^^) 友達や仲間と飲むお酒は好きで、 家ではほとんど飲まない私ですが、 昨日は夫と息子が早めの就寝。 ビール片手に一人時間を楽しむ華金となりました♪ 普段朝型の私ですが、 たまには夜更かしして、 こんな至福の時間の過ごし方も最高です(^^) さて、タイトルにある脳は何で...
-
今日は、元BDのメンバーと鎌倉で一献 みんな忙しかったが、上手く時間を合わせで、ようやく再会 美味しい日本酒と刺身 日本酒も、最初からぬる燗で 料理にも、相性が抜群で、美味しかったぁ とっても良い時間を、過ごすことができた BDを辞め、みんなそれぞれが独立して、自分の道を歩んでいるのもい...
-
早朝のコーチングを希望される方は 朝にいろいろしたい方が多いです。 代表的なものといえば 瞑想 勉強(語学、資格試験) 掃除 エクササイズ アファメーション 読書 日記、ブログを書くなどが多いですね。 私も朝に何でもしたい派です。 ...