-
投稿日 2022-11-21 16:57
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
一生懸命に頑張っていると、 ネガティブになっている事に対して 感じられなくなってしまいます。 そして、 もっともっと頑張ろうとしてしまいます。 いつの間にか自分がとても苦しくなってしまいます。 だから、 時には歩みを止めて 自分が頑張っている事を認めてあげる事を してみてはいかがでしょうか。 //...
-
私は歳には無頓着です。これまで歳を基準に、 ものごとを考えたことは一度もありません。 なにかを決めて行動することに、歳が関係したことはありません。 この歳になったからこれをしてはいけない、この歳だから こうしなくてはいけないと思ったことがないのです。 自分の生き方を年齢で判断する、 これほど愚かな価...
-
投稿日 2022-11-21 06:47
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
頑張っているのに現実が変わらないあなたへ2023年本当に望む理想の未来を創りませんか? 2023年・未来創造 120分・未来実現コーチング 22,000円(税込み) 5名様限定無料 体験コーチング詳細&お申込みはこちら ▶ 昨日、一緒に働いている人から 「今日の仕事、楽しかったでしょ?」...
-
先週のブログで、ちょっと触れたリスキリング カタカナだと、何これって感じだったけど、Re-skillingと書かれると、 何となく想像しやすくなった キャリコンの集まりの時に、紹介してもらった本を買ってみた 本屋に3列平積みされていたから、かなり売れているみたいだ 10月10日に初版が刷られ、30日...
-
投稿日 2022-11-20 20:47
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
足を痛めてしまったので 走ることを辞めていました。 走ることを続けていた時は、 走った記録を付けていました。 記録を付けていると、 記録の内容と、 途切れさせたく無いと言う感情が 起こっていました。 足を痛めて、 記録を付けなくなってから、 走ることへの感情も レベルダウンしてしまっていますね。...
-
投稿日 2022-11-20 20:31
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
それまでの経験や教えによって 「こうしなきゃいけない」 「こうあるべきた」と 自分に埋め込まれたきたものは 信じて疑わないですよね いつの間にか その言葉たちが自分へ暗示をかけて 当然のように思わせています ですが そんな当たり前のように 思っていたことや考えていたことが ふとした瞬間に 「何か違う...
-
...
-
投稿日 2022-11-20 18:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
コーチングでは 3ヶ月の継続セッションを重ねるうちに どんどん行動できるようになります。 決めた事が出来るのは とても気持ちのいい事です。 自己肯定感も上がるし 自信だって湧いてきます。 でも、 順調な時ばかりではありません。 時には、 決めた事が出来ない時もあります。 コーチングの効果が出るのは ...
-
投稿日 2022-11-20 17:29
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
このブログを始めて4回目の更新です。 書かないでいると、 「アカウント削除するぞ」というメールが飛んできます。 私のように怠惰な人間にとって こうしてお尻を叩いていただけるのは とてもありがたいシステムです。 行動を起こそうと思っても なかなか腰が上がらなかったり 続かなかったりします。 行動するこ...
-
投稿日 2022-11-20 15:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は早朝からお仕事 11月、色々あるよねーと話す そこも何とかくぐり抜け 年末までしっかりと歩んでいこう!と励まし合う 午後はあれやそれやの準備 おやつには母のリクエストで昨日買った ショートケーキがあるよ♪ 美味しいケーキとお茶を用意して 今日もしっかり乗り切ろう♪ ♪:*:・・:*:・♪・:*...