-
投稿日 2022-10-18 19:11
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
「こんなんじゃダメだ。」 「何やってるんだ、私。」 こんなことを思う時はとても凹んでいました。 かつて自分へのダメ出しの天才だった私も 今では自分にオッケーが出せます。 何があったのかといえば… かつての私は 自分にダメ出しをする、自称「天才」。 今だから客観的に自分を見られますが 渦中にいる時は全...
-
投稿日 2022-10-18 17:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
手に入れたいことや、 勝負で勝ちたいと思うようなとき、 どうしても、 意気込んでしまうことがあります。 こんな時、 本来の実力が発揮できないことのほうが 多くなります。 「平常心」でのぞめるのが一番いいですね。 ふだんと変わらない心。 揺れ動くことのない心理状態ですかね。 //*-*-*-*-*-*...
-
怒りの感情をいかに手放すか!? コーチングを学び始めた頃 この大暴れする感情に振り回された 話をセッションですると驚かれます。 「コーチでもそんなことあるんですか?」 と言われるのですが今でも大ありです。 私の感情が騒ぐのは パソコンや家電の操作。 せっかく作ったものが消えた! 登録がうまくいかない...
-
投稿日 2022-10-18 10:23
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
今日は「出る杭になる」をテーマにしたいと思います。 「えっ!?」って思われました? 「出る杭は打たれる」は、今までの日本人の控えめな気質からきているかと思うのですが、 今のSNS時代を考えると、みんな出る杭になりまくっていますよね。 企業の採用試験でも他と同じでは目立たず、採用する側もその人の良さが...
-
投稿日 2022-10-18 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
さまざまなコトを軌道修正中 年内に終わらせるコト 来年に持ち越すコト やめるコト 続けるコト もっと身軽に もっと気持ちよく もっと集中して 行えるように まずは余白を作るコト 余白を作り 考え、感じる時間を持つコト それがなくなったら 私らしくならないからね♪ ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:...
-
投稿日 2022-10-18 08:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。 先週末ももれなく野球の試合。といっても、長男のリトルシニアのシーズンは終了したのでここ最近はもっぱら学童野球⚾ 6年生の次男の野球もそろそろ集大成です。 先週末は2週にわたって行われる大会の初日。集大成ともなる...
-
投稿日 2022-10-18 06:28
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
「ん~、どうしたらいいものか」 🤔 🤔 🤔 数日間、考え続けていたことが コーチの先輩の視点をいただき たった数分であっさり解決😊 正直、目から鱗的なアドバイスというよりも 「えっ、なぜそこに気が付かなかったの?」 というくらい、考えたら出てきそうなアイデア。 視点を変えるとガラッと見えているものが...
-
今日3週間振りのピラティス 相当身体が鈍っていたとあって、無茶苦茶キツかった と言うのも、恥を偲んでカミングアウトすると、 今日夕方CKAのテストを受けて、1点足りず不合格 え〜あと1点って、ガクッとしたところで、ピラティスだったのでキツさが倍増してしまった 話しをピラティス戻すと、会社の仕事で上司...
-
投稿日 2022-10-17 21:37
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
自分の話したいことを 否定しないで聴いてくれる相手はいますか? そして、 相手の話を最後まで聴く事ができていますか? かつての私は 相談できる相手がいませんでした。 友人や家族に話すと余計なアドバイスをされ 根本的な解決には至らず、 会社の先輩や同僚に相談すると 大した事ないものが大事に発展、 誰に...
-
投稿日 2022-10-17 20:00
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
数年前に諦めたことについて 「自分が死ぬときに何て思う??」 そんな問いかけに 「諦めて後悔している気持ち」 「頑張った自分を励ます気持ち」 どちらも半分ずつ位かなと そう答えました 諦めた気持ちを 引きずっていたわけでもないのに・・ 問いかけられると 自分の思いや考えに触れる時間を 強制的に作られ...