-
「そう思わないようにする」というなら 「そう思ってしまっている」ということなのです。 by イチロー 『イチロー選手に学ぶセルフコーチング』より ○○をしないようにする。 実はそれ、頭の中では、○○をしようと 言ってるのと同じこと。 ピンクの象を思い浮かべないでください。 はい、ピンクの象が思い浮か...
-
投稿日 2022-10-24 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
有難いことに 長い間継続してくださっている クライアントが 何人かいらっしゃる そんな彼女、彼らが 話す内容が 今の自分とリンクする時が 時々ある 話を聴きながら 私も思考を深める サポートしているようで サポートされている サポートされているようで サポートしている そんな関係 おもしろいね そし...
-
投稿日 2022-10-24 07:09
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
============ もうできない理由を 見つけるのはやめない? ============ あの人には経験あるし、才能あるし 土台があるから出来るんでしょ。 私には全部ないもの。。。。 その判断で動くから 未来が広がらないのよ。 もちろん、 向き不向きもあるけど。 やり続けたら出来るようになるし...
-
コーチングとキャリアコンサルタント 別々の資格ではあるが、これをどう掛け合わせるか 今日GCS公認 キャリコネクションの初顔合わせにに参加 せっかくキャリコンの資格を持っているのに、今はあまり活用していないのが実態 どちらかと言うと、コーチングに隠れてしまっているような ここをなんとかしたい! 元々...
-
投稿日 2022-10-23 20:00
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
タスクが多くて あれもこれも状態に 陥ってしまうとき まずやることは 「時間管理」です タスクの洗い出し 期日の再確認 優先順位をつける 予定に組み込む さらに 空いた時間があれば 前倒しで予定を入れる ここまでは良いですが 結構陥りがちなのが 予定をぎっしり入れ過ぎて ひとつ狂うと 将棋倒しのよう...
-
投稿日 2022-10-23 19:45
Step, Step
by
代田美紀
佐野美紀 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 佐野美紀...
-
投稿日 2022-10-23 18:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
私は歴史モノが好きです。 時代小説の中に勝手にタイムスリップして 妄想ワールドを楽しむ事もあります。 そう、妄想だけで充分なのです。 もし実際にタイムスリップしたら、 お話では大好きな400年前の華やかな江戸時代も きっと嫌になってしまうからです。 便利な生活を有り難く思いながらも 日々当たり前に暮...
-
投稿日 2022-10-23 17:00
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
とても大切なイベントに のぞまなければならないなど、 考えただけで緊張して どうしていいかわからない。 人はイメージが出来ることは必ずできます。 イメージをすることで自信も持てます。 ただ、 うまくいかない 不安なイメージを持とうとする もう一人の自分が必ずいます。 そうではなくて、 成功しているイ...
-
投稿日 2022-10-23 17:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
謎の物体の正体は 鍵盤を弾くのに 正しく指が使えるようになるためのグッズでした! 今月初めに くみちゃん先生から 「せっちゃん、いい音を出すためには 1に脱力2に脱力よ!!」 と教えて頂き とっておきのものがあるから! とご紹介いただいたのでした そう、鍵盤楽器は力任せに弾くものでもないし 指だけで...
-
結果を出している人と 出してない人の違いは何かというと 行動した数です。 仕事が出来る人は評価を頑張ったかどうかという 自分の気持ちで判断してないです。 結果は結果で判断する。 そこに頑張ったかどうかなんてのは 関係ないんですね。 仕事が出来る人の特徴は できるまで、動いていること。 私の友人で車を...