-
投稿日 2022-12-18 15:38
小林智彦のブログ
by
小林智彦
近鉄電車が奈良までのお出かけを より楽しいものにするために 12月5日から近鉄奈良駅〜阪神三宮駅間で イラストレーター「げみ」氏が奈良の風景と鹿をデザインしたオリジナルイラストを ラッピングした列車「ならしか」を運行開始。 偶然その「ならしか」号に乗ることができた☺ すごいカワイイイラストで 列車の...
-
投稿日 2022-09-12 20:20
さわログ
by
さわ
土曜日(9/10)は、奈良へ行ってきました。 まず、焼肉の町・鶴橋の「喜楽園」さんで肉を食しました🥩 喜楽園さんは、桑田佳祐さんも「音楽寅さん」という番組内で来店したことがあるお店です🎵 その後、奈良へ🦌 色々回りたかったけど、暑くてほぼほぼ茶屋でかき氷食べながら喋っていました(笑) ✳︎✳︎✳︎ ...
-
先日のお休みのお昼は… 奈良の三輪素麺です。 ちょっと暖かくなってきてね 汗ばむような仕事するとさ 冷やし中華とか素麺食べたくなります(笑) 皆さんどうっすか? んでこの三輪素麺ですがね 極細が特徴で品がありますね〜 若い頃、吉野へ修行に行ってた折、ここで 素麺をいただくのが楽しみでした。 細いから...
-
国家としての秩序が整いつつあった飛鳥時代。それを代表する人物・聖徳太子の生誕地と、新しい政治体制に大転換した大化の改新の現場をご紹介しています。 動画はこちらからご覧ください。 ↓ ----------------------------------------- 竹部茂教/たけべしげよし Shig...
-
仏教保護派だった蘇我馬子の発願により完成した日本初の本格寺院「飛鳥寺」、およびここに鎮座する飛鳥大仏や複数の伝説が残る入鹿の首塚などをご紹介しています。 こちらからご覧ください。 ↓ ----------------------------------------- 竹部茂教/たけべしげよし Shi...
-
日本滞在中の暇な時間を利用して、実家の近くにある「甘樫丘」までお散歩。ここは標高148mの緩やかな丘陵で、頂上からは私の故郷・奈良県橿原市や明日香村、大和三山(天の香久山、耳成山、畝傍山)が一望できます。蘇我蝦夷・入鹿親子が邸宅を築いたといわれる場所でもあり、悠久の歴史を感じられます。 動画はこちら...
-
春の特別企画 美しい桜をバックに、ウェディング前撮り、エンゲージメント、家族写真を 特別価格でお撮りします! 昨年春に開催した弊社初の日本での桜撮影会。 突然の告知にもかかわらず関西一円から多くのご夫婦(ご家族)が参加してくださいました。 中には結婚1周年記念で日本旅行に来られたアメリカ人夫婦もいら...
-
時期外れですが、奈良の紅葉写真をアップします。 今年は、春の桜撮影会に続いて、弊社初の紅葉撮影会を開催しました。 場所は私の生まれ故郷にある奈良公園。 撮影会には5組のカップルが参加されました。 その時の写真は後日アップするとして、美しい紅葉の中を鹿がゆっくりと歩く姿はまるで花札の世界でした(笑)。...
-
新規撮影ビジネス準備イベント! 古の都、奈良の桜を背景に エンゲージメント/ご夫婦/カップルの 撮影会が緊急決定しました! 2018年3月31日(土)~4月8日(日) 奈良公園 or 藤原京 撮影データ&30ページのフォトブック付き お申し込み、その他の詳細はこちらをご覧ください。 ↓ https:...
-
----------------------------------------------------------- Shigeyoshi Takebe Photography http://www.shigie.com 竹部茂教 | ロサンゼルス | カメラマン | フォトグラファー -----...