-
自分のこと思いっきり話したら いろんなことできちゃった! これは私の運命を変えてくれた友人の言葉です。 その友人の口癖は「自信がない!」 ところが1年後、彼女出会ったら別人でした。 「いったいどうしたの?」と尋ねたら コーチングスクールに行って自分のことを話しまくったら 自分のことが可愛くて、大好き...
-
投稿日 2022-10-25 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
暑かったり寒かったり 落ち着かないせいか ここのところ 体調がイマイチ この切り替わりの季節が 特に苦手な私 無理をせず 行きたいところ 昔は 力任せで ねじ伏せるような コトもしていたけれど 今は そんな力もない だから素直に 「ごめんなさい!助けてー!!」 と言えるようになった 自分の弱さを認め...
-
相互セッションをしていたコーチと 5カ月ぶりの会話をオンラインでしました。 お互いの近況報告をしたり、 将来の展望を話したりしながら。 コーチングをしてもらっている時の 行動達成率は非常に高く、 次から次へと進んでいくのが 目に見えていました。 相互の契約が終わった後、 それぞれ自分なりに行動をして...
-
投稿日 2022-10-25 06:14
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
久しぶりのご投資相談。 基本的に私がアドバイスしている 長期投資は、ほとんど構わない 「ほったらかし投資」です。 お金を働かせて成長させる。 あまり過保護になりすぎないほうが うまくいくって思っています。 だから「ほったらかし」でも 良いって思える投資先を選びます。 複雑なものがワンサカ出てきてて ...
-
今週は順調に間をあけずに、ピラティスに行くことが出来た だんだん寒くなってきたので、身体の動きがイマイチ?硬くなってきたか? この季節の変わり目は、ギックリ腰の最も危険な季節 油断すると、やっちまうので要注意 ピラティスで、十分に身体を動かしておく必要がある 最近のギックリ腰を振り返ると、そのほとん...
-
投稿日 2022-10-24 20:00
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
大勢でワイワイするのが好きな人 気の合う少人数の仲間で過ごすのが好きな人 一人で静かに過ごすのが好きな人 人それぞれ、色々なタイプの人がいますよね 以前、毎週恒例のランチ会が苦痛になって コミュニティから抜けた知人がいました コミュニティが出来ると 「皆に合わせた方が良いかな」とか 「一人だけ浮くの...
-
投稿日 2022-10-24 19:56
It’s my life!
by
SACHIE
健康経営は経営者が従業員の健康を願い、 そして、経営ビジョンに向かってともに走る! 私のイメージは、従業員のみんなの笑顔で がんばって走るのが楽しい状態。 そんな状態を目指しています。 高い山の向こうを目指していたら、 まだその向こうに山があるよ! みんなで一緒に行こうよ! と、振り返ると誰もついて...
-
投稿日 2022-10-24 18:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
ニュースで著名な方の訃報を知る度に 「他人事ではない」と思ってしまいます。 いつまで命が存えているかは、 本人ですらわからない中で 私たちは日々を生きていることを、 普段は忘れてしまっています。 そして、私もその中の1人です。 「後でやろう」 「今は時間がない」 「面倒くさくなってきたから次にしよう...
-
投稿日 2022-10-24 17:25
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
スポーツ指導者さん向けの内容です! ノンバーバルコミュニケーション 皆さんは、ノンバーバルコミュニケーションをご存じでしょうか? バーバルコミュニケーションは、言葉で相手に伝達するコミュニケーションのこと。 なので、ノンバーバルは、言葉以外で伝わるコミュニケーションのことです。 言葉以外というと 表...
-
投稿日 2022-10-24 17:00
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
冷静に振り返ってみると、 「いっぱい守られているなぁ」 と思うことがあるのでは 無いでしょうか? そう思うと とても安心感が膨らむでしょう。 しかし、 自分が守ると言うことを決めて行動するほうが、 自分自身の責任感も自信も向上し、 もっと大きな安心感を得れるのでは 無いでしょうか? //*-*-*...