-
コーチングって人の才能を 伸ばすことができます。 怒鳴ったりして恐怖を与えても 嫌われるだけで怖い人認定で 終わりです。 コーチングでなぜ、成長するのかというと 気づくからです。 簡単に与えてもらったものは 簡単に手放せます。 ...
-
投稿日 2024-12-13 16:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は少しまとまった時間が取れたので 美容院へと さっぱりとしてきました バタバタとしていますけれど 自分のコトは最優先 12月もそろそろ半分 今日はぐっと寒くなりました 風邪をひかないように 気をつけて過ごします ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・...
-
今朝も4時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、脚の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、本業開始まで朝勉を実施💪 本日のルーティン 4:00 起床4:10 雑務5:30 筋トレ🏋️♂️6:10 トレッドミル5km🏃♂️💨 & 動画視聴(SHIFT AI;AI講師)...
-
今日は、お呼ばれして、多摩中部診断士会、中小企業診断士の主催する集まりに行ってきた 人生100年時代のキャリア戦略こんなお題で、話をさせてもらった 経営者として、会社の戦略は立てているけど、自分の戦略は…人生100年時代って、いったいどう言う時代そこに向けての、準備ってなに戦略って 短い...
-
「割合のテストの点数が良かったんです!」 算数少人数指導をしている勤務校の「担任」から、嬉しそうにして報告してくれた。「先生のプリントのおかげです」と言ってくれたので、「担任&児童が指導を頑張ったからだよ」と続けた。 前々から5年生割合の指導は苦手と言っていた。私が学年職員に割合の教材を手渡したとき...
-
夢を叶える人と夢を遠ざける人との 違いは自分の心の声が聞いているか いないかの違い。 心の声が聞こえていないときって こんなのうまくいくなんてあり得ない。 過去の体験から未来を予想して 自分にダメ出ししています。 そんなときほどといかけてほしい...
-
投稿日 2024-12-12 16:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
昨日はコーチングクラスを開催 がっつり5時間行い その後、他の仕事を粛々と行う その状況が今日まで続き 今ようやく一段落 年末ってわけじゃないのだけれど お声がけいただけるありがたさから ついついのめり込んでしまう 行き過ぎもやらなさすぎも どちらも危険だから 程よい塩梅で抑えておかないと ...
-
今朝も4時に起きて朝勉をし、6時台に地元墨田区のランニングクラブの朝ランイベント参加✨気温1℃の中、自宅〜旧中川河川敷〜亀戸中央公園〜自宅の8kmを11名で走りました🏃♂️💨 朝ラン後は、本業開始前に8時半からスタートアップ企業のコーチング関連の新規事業サービスの開発MTGに本日から参画💪 本...
-
プライムメゾン江古田の杜の中にある、フリースペース いつもはなちゃんと一緒に散歩してるコースの途中にあって、お馴染みの場所 暖かい時はテラスで歓談したり、ワークスペースで仕事をしていたりするのを見ていて、羨ましいと前々から思っていた で最近になって、そこは住人だけでは無く、近隣住民にも開...
-
投稿日 2024-12-11 22:28
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちは!Murasanです。 今日は、地域で活動している方の「次の事業構想」について お話させて頂きました。 目標としている事業は「既存概念に捉われない学びの場作り」 私も学ぶ内容は違いますが、同様に学ぶ場作りを考えていた ので、興味深く、お話を進めさせて頂きました。 「既存概念に捉...