-
投稿日 2023-10-21 13:00
幸せ案内所
by
西田裕子(にしだゆうこ)
キャリアコーチの西田裕子です。先日のキャリアコンサルタントのミーティングにて「試験に合格したけど、仕事がない」「団体のほうで、仕事を斡旋してもらえる様にしてほしい」と資格をとったはいいけど、仕事に結びつかないなんとかならないかとの話になりました私自身も、資格を活かすために「キャリアコンサルタントの副...
-
電車の中で柿の種をボリボリ食べているおじさんを好きだわあ~。私の尊敬している引き寄せの達人の女性はそんな風に言います。最初は理解に苦しみましたが……笑。そのおじさんを見て好きというのはどこが???と思うのですが世間の常識うんぬんというよりももっと違うところをフォーカスしていたんですね。 その方から...
-
投稿日 2023-10-21 09:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
自分の身近な人とくに大切な家族や友人に相手のことを思うからこそ「それってほんとに大丈夫?」「うまくいかないからやめたほうがいいんじゃない?」って言っていることありませんか?先日のこと初めてのお店でネイルをしてもらいました若ーい、もしかしたらうちの大学2年の長男とそんなに変わらない?って感じのお嬢さんが担当してくれましたいろいろ話していくともともと美容が好きでネイルをはじめ今は他にもやりたいことがいっぱいあってマツエクもできるようになりたいから専門学校に通おうかと迷っている、と将来は自分のサロンを持ちたいと思ってることも話してくれましたそこまで話して「でも、できる気がしないんです」ってどうして?...
-
投稿日 2023-10-21 08:01
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
「もっと時間があったらな」と思うときがあります。もっと時間があればもっといい企画になったかももしれないもっと時間があれば好きなところに旅行いけたかもしれないもっと時間があればゆっくり寝て疲労がとれるかもしれない自分の自由にできる時間があり余っているとしたらどんなに良いだろう。普段から忙しくしている人...
-
・‥…━━━+.☆゚・‥…━━━+.☆゚・‥…━━━+.☆゚ \内側を変えると外側が変わる!/「人生が好転するセルフコミュニケーション」パスポートのお申し込みは明日10/22締め切り!・‥…━━━+.☆゚・‥…━━━+.☆゚・‥…━━━+.☆゚来年の手帳を手にとって来年の抱負とやらを話してみまし...
-
投稿日 2023-10-21 03:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
答えは自分の中にある。ただし、この「答え」のイメージは、「最終的な答え」だけとは限らない。例えば、「あそこに行ってみたい」とか、「あの人に聞いてみよう」とか、「なんか気になる」とか。こんな「最終的な答え」につながるようなヒントも、自分の中にある、立派な答えだ。見分けるポイントは納得感、本当の自分とつ...
-
今日はコーチングおやじ3人で、中野飲みもともと、なかなか都合が合わず(本当にそんなに忙しいのか?)、数ヶ月の待ちの末、今日中野で実現した金曜夜の中野は、スーパービジーとなっていたがちゃんとお店に辿り着いたまずは、肉でタンパク質、ワインその後、クラフトビール今日のテーマは、2024年の野望(本当にこの...
-
投稿日 2023-10-20 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
何をしたら良いのかわからない時間はあるのにやりたいことがないそんなときは何をしてるときが楽しいのかどんなことが好きなのか自分らしくいられるってどんなときなのか今どんなことが思い浮かびますか?それがわかってきたらきっとやりたいことが見つかるはずですよ(^^)◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇Insta...
-
投稿日 2023-10-20 16:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は風強し上空の空気と地上の空気のバランスをとっているのねバランスといえばこの間買ってきたお香どの香りがいいかなあと8種試してこれ!っと選んだお香の名前がbalance今、まさにここに注力している私の心を反映したようですバランス大事よねいい塩梅目指したいです【モニター】単発セッション(10月-12...
-
日本人はつくづく反省が好きだなと思います。失敗した後、おとなしくしてないと反省の色がないと言われますからね。反省癖のあるクライアント様には、反省しなくていいというとびっくりされます。コーチングは過去は関係なし。未来に向けて何ができるかに焦点を当てるからです。もちろん、反省したかったらしたいでOKです...