-
どうも、ほりしゃんです。 みなさんには、座右の銘ってありますか? わたしは、「勇往邁進」です。 この言葉を知ったのは、大学4年の冬 理学療法士の国家試験の勉強に追われながら 必死こいてしていたゲームで出会いました笑 どんな困難にもひるまず、目的に向かって、勇敢に前へ突き進む それが「勇往邁進」 おか...
-
どうも、ほりしゃんです。 マネジメントやリーダーシップなどを学んでいると、「トヨタ」てワードをよく散見しました。 つい先日、たまたま本屋さんで、面白そうだなと一目惚れして写真の本を読んでみました。 その中で感銘を受けたのが、豊田章男氏のことば 「ネクストワンを合言葉に頑張ろう」 この考え方こそが、成...
-
どうも、ほりしゃんです。 先日、ある会議に参加していた時にどうもモヤモヤして納得できなかったことがありました。 モヤモヤの正体について 考えていくと、ある手段が第一優先という風潮に誰ひとりとして批判的に吟味できてなかったという点なのかもしれない。 わたしもこれまでの経験の中で、元々第一優先してきた手...
-
投稿日 2021-03-27 19:48
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は午前中から外で仕事。 朝、電車のアクシデントがありましたが、時間通りに到着でき一安心。 仕事を終え、お昼過ぎから久しぶりに友人と会合 一頻り近況を報告。とはいえども、オンラインではいつも話しているのだけれど。 立ち寄ったカフェでマサラチャイをいただく。 丁寧に淹れられた飲み物は格別。 美味しい...
-
投稿日 2021-03-27 16:45
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
回収してきたバットをポイっと乱雑に投げ捨てる そしてスパイクの裏についてる泥をその辺にあった枝でほじりだした あきらかつまらなそう 人によってはこういうのを やる気がない って言うのかも 確か野球未経験で中学から始めた子だったはず 何だかおばちゃんは切なくなったよ きっと何か期待を抱いて未経験ながら...
-
投稿日 2021-03-27 16:40
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
最近体験セッションを受けてくださる方や銀座コーチングスクールの体験講座受講者様からタイトルのようにどうしても上の子にキツくあたってしまうと言う話をよく聴きます 先日も小さいお子さんをおもちのママさん向けにコーチングセミナーを行ったときのこと (そのときの様子はライターのCHIHIROさんが詳細に書い...
-
投稿日 2021-03-26 20:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんばんは。 お母ちゃんコーチ&コンサルの中村祐美子です。 ここ最近、春の陽気の東北地方。 その陽気に誘われてか・・・草木からの花粉が半端なく 早速目と鼻をやられてしまいました。 そんな中、昨日の「教育基本計画」の会議に続き、今日は 市長参加の下で行われた市の「教育大綱」についての会議に出席。 ...
-
こんにちは。 婚活サポートコーチの佐藤知美です。 今日は一粒万倍日といって、 ほんのちょっとしたことでもいいので 「やってみたこと」が、あとあと大きな実りで返ってくる日だそうです。 しかも午後にやるといいみたい。 例えば、 「SNSで誰かに伝えたいと思っていることや、学んでいることのアウトプットとし...
-
毎月、銀座コーチングスクールのレギュラークラスを修了された方の認定試験の発表があります。 今月もみんな合格! お仕事多忙な中、お時間つくって30時間ほど練習された証ですね。 そして、受験をサポートしてくださった先輩のみなさんにも感謝です。 合格おめでとうございます。 ・*:.。. ☆☆.。.:*・゜...
-
投稿日 2021-03-26 06:31
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
自分のことを見てくれている。と感じられることがエンゲージメントを高めるんですね。 長女とLINEでよく話します。先日はこんな報告。金沢弁もちょっとね。 会社に尊敬する先輩が何人もおって、もう一歩成長するにはこの人みたいな気配りがないと、この人みたいな知的好奇心がないと、、てコーチに言うとったら、 ▪...