-
投稿日 2021-04-06 13:13
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は細々した事務処理など。 スケジュールに見直しとか向こう1ヶ月間のコトとか。 大きいコトが先週末で一段落したので、次が来るまでの調整タイム。 ここをどう過ごすかが大事。 ゆっくりと作戦タイム・・・しつつ、一息つきます。 ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・...
-
投稿日 2021-04-05 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
パーソナルトレーナーになった甥っ子にお願いしてトレーニングを始めて丸1年。 こんなに続くとは思いませんでした。 週3日、春夏は朝5:30から秋冬は朝6:30から。良く頑張りました! さあ、今週から春夏時間に変更です。 2年目の目標もコツコツ続けるコト。心身ともに健康になるコト。 甥っ子のおかげで続け...
-
何がわからないって、最初の一歩のススメ方や、概要がわからないものって進めない。 ということで、コーチングを受けたい方って一定数います。 例えば、自己啓発の本を読むことで、自分の強みを活かしたいと思っている方も、どこかで読むだけじゃ限界を感じる。 それから、正解の無いビジネス、だけじゃなく世の中を生き...
-
投稿日 2021-04-04 16:27
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
この季節になると無性に食べたくなるのはババロア。 何故なのだろう?? というコトで今日は抹茶のババロアを作ってみました。 小豆をトッピングしてみました。うーん、いいねー。 次回はおばあちゃんがよく私に作ってくれた「寒天のフルーツよせ」を作ります。 ババロアも好きだけど、寒天も好きだな! 【お知らせ】...
-
最近、立て続けにコーチ選びに迷っている人にコーチをご紹介している。 自身の習慣として、行動を変えたい。 マネジメントスキルを高めたい。 部下とのコミニュケーションを変えたい。 コーチングを学び、コーチとしての自分を確立したい。 コーチングを学ぶとコーチをつける意味や価値を実感出来るようになる。 仕組...
-
投稿日 2021-04-03 20:17
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日、泣いたの私。 それは、どうしてか、あなたなら、言わなくてもわかるよね。 ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅーじっくはいくにて...
-
こんにちは。 婚活サポートコーチの佐藤知美です。 私の住んでいる新潟では、ちょうど桜が満開です。 今日はお天気も良くて、お花見日和♪ 近場の桜を見に、久々に夫とドライブできてリフレッシュできました。 話は変わりますが、 先日「運動習慣をつけたいとずっと思いながらも実践できていない」というテーマでセッ...
-
新年度が始まり、事業でもチームでも、そして個人でも目標設定をされていると思います。 目標が達成できるかどうかはこの目標設定がとても重要になってきます。 この目標設定が上手くいかないと期日に達成することは難しいです。 そもそも黙秘がないのは論外で、それはゴールのない道を走っているだけで無意味になります...
-
投稿日 2021-04-02 21:37
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 夢実現サポートコーチ 村井大輔です 春のセンバツ高校野球大会が終わりました。 1点差やサヨナラ勝ちなど、好ゲームがたくさんあった、素晴らしい大会だったと思います。 母校、東播磨高校も頑張ってくれました。 「謙虚さ、反骨心がなくなると成長しなくなる。準優勝の悔しさをもって...
-
投稿日 2021-04-02 21:16
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
三週間ぐらいコツコツとやっていた事が今日で一段落。 よく頑張った。本当に。ようやく少し開放感。 今日は午後からセッションサポート。 最近私の中からは「持っているものを大切にする」という言葉がよくでる。 一年ぐらい前はプラスオンを考えるような言葉ばかりだったけれど 今は極力少なく少なく持ち物を減らそう...