「好き」

「好き」
ご訪問ありがとうございます。



スポーツコミュニケーションアドバイザー

夢実現サポートコーチ 村井大輔です



「好き」という気持ちはとても大切



あの人が好き

この仕事が好き

このスポーツが好き

物を作ることが好き

本を読むことが好き

勉強が好き





たくさんの「好き」が「~したい」の願望につながります



願望があるから「夢」が持てる



夢があるからゴールが見えて、目標に向かって前に進める。





前に進むことが、人生の勉強につながる。

好きだからこそ、調べたり、観察したり、考えたりできる。



例えば、

野球が大好き。チームみんなで勝ちたい。守備がうまくなりたい。ホームランを打てるバッターになりたい。



そのために、必死に練習したり、毎日筋トレをしたり、動画を見て素振りをしたり・・・

たくさんたくさん「考える」ことをする。

これが勉強なんだと思う。



「考える」ためには言葉が必要。

少ししか言葉を知らないと「うまくなりたい」だけではいい考えが浮かばない。

言葉がたくさんあれば、深く考えることができる。



そのためにできること。

本をたくさん読むこと。それと、たくさん話をすること。



言葉の数が増えるということは=考える力がつく=優秀になる



学校では教えてくれない勉強を、「好き」という気持ちが教えてくれる。



全力で楽しめる何かを持つこと。大好きな何かを持つこと。

子どもたちに伝えていきたいと思います!!



言葉の数を増やしていきたい

夢実現サポートコーチ 村井大輔でした。



最後まで読んでいただきありがとうございました。



内容について気になる、お話してみたい、コーチングを受けてみたいなど

お気軽にご連絡ください。

✉:murai.lifecore@gmail.com





スポーツ指導者の方

スポーツコミュニケーション研修は⇓

https://kokucheese.com/event/index/608138/



コーチングを学びたい

銀座コーチングスクール無料体験オンライン講座⇊ 

https://www.ginza-coach.com/trainer/dmurai.html











~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

銀座コーチングスクール認定 : 心斎橋校【堺教室】講師/認定コーチ

https://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1809NB1953

日本スポーツコーチング協会認定 : スポーツコミュニケーションアドバイザー

https://sportscoaching.jp/sc0085/

JADA協会:SBT(スーパーブレイントレーニング)2級コーチ



夢実現サポートコーチ 村井 大輔

murai.lifecore@gmail.com

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


#scac #コーチング #スポーツコミュニケーション #仲間 #夢 #子育て #指導者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ