-
キャリアカウンセラーの資格を持っているのだけど、国家資格なので更新のためには知識研修(8時間)と技能研修(30時間)が必要。昨日の午後は、技能研修を受講。プランド・ハプンスタンスとは、キャリア形成において偶然をチャンスに変えることが重要だというジョン・D・クルンボルツ氏のセオリーを改めて学び直し。キャリア形成の学びの中でも、クルンボルツ氏の理論の5つの項目が前向きで好き。私も、今の仕事をしているのも偶然の産物。親友の自殺がきっかけで、自分は他人の話を聞けていなかったんじゃないかと思い、たまたま耳にしたコーチングを学ぶことになった。親友が自殺しなかったら。自分が話を聞けていないと思いこんでいない...
-
誰かに相談することで、ちょっと成長出来る。頭の中を整理できる。心の中を整理できる。50名から集めた悩みを分類してみよう。■コーチ検索サイト「コーチ探せる」現在アルファ版で運用試験中お問い合わせはメールでどうぞ。start@c-sagaseru.com■コーチ検索サイト「コーチ探せる」https://www.c-sagaseru.com/■コーチ探せるBloghttps://jp.bloguru.com/c-sagaseru❏銀座コーチングスクール 八重洲校・仙台校・新潟クラス・金沢校・日本橋校クラススケジュール(無料体験講座)*国際資格取得クラスも開催中https://www.ginza-co...
-
投稿日 2021-05-19 12:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
新しいことに挑戦しようとしたりうまく行かない現状を乗り越えようとしてるときにあったらいいものそれは相談できる相手や関係性画像左のトルソーはお洋服のレイアウトや仕立てのときに使われるもの服飾関係の仕事してたとかじゃ全然なくて趣味で洋服を作ってた頃にバイト先のカフェで壊れてるからもう捨てるって聞いてもら...
-
投稿日 2021-05-19 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
弱い愛はいらないよ。♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です!♪:*:・・:*:・♪♪:*...
-
投稿日 2021-05-18 17:09
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔ですなんとなく、もう一度読んでみたくなって手に取ってみました。青山学院大学 原晋監督の著書フツーの会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉スポーツコミュニケーションを学び、改めて読み直してみると、前とは違う感じ方もあるような気がしてあっという間に読み終えました!!ちょっと気になるところをいくつか書いてみたいと思います。よかったら読んでください!選手をスカウティングするとき、速さよりも強さを見る「強さ」とは自分で考えて突破していく力例えば、タイムが13分台であっても順位が後ろの選手より、タイムは14分台でも、上位争い...
-
投稿日 2021-05-18 16:33
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
ずいぶん日が伸びたなあと感じる今日この頃。この時期のこの空気感、好きなのですが今日のお天気は梅雨に入ってしまったよう。もう少し、この時期独特の爽やかさを体感したいなあと感じています。ここのところ、私の何かが外れているらしくペラペラと変なことを言っていますがどうぞ、あまり気にしないでくださいね。さあ、...
-
投稿日 2021-05-17 18:20
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です選手の子ども達や職場の部下が、なかなか覚えてくれないから「少しイライラする」という経験はありませんか?私も、スポーツのチーム指導をしていた時、言ったことをすぐに覚えられる子となかなか覚えられない子がいたので、「これは能力の差があるのかな」と思っていました。でも、実は、人それぞれに「優位感覚」というものがあったのです。視覚タイプ・聴覚タイプ・言語感覚タイプ・触覚タイプ視覚タイプは、目で見る情報を認識するのが得意です。絵や図などを見ると理解しやすい。なので、前で見本を見せてあげると「なるほど」とすぐに理解できるかもしれません。聴覚タイプ...
-
投稿日 2021-05-17 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今週も粛々と始まりました。土曜日・日曜日と、とても濃い時間を過ごすコトができ大満足な週明け。ええ、野望をいっぱいぶち上げて、こうしたいのーとたくさんおしゃべり。話を聴いてくれて、面白いねって言ってくれる人がいるって本当に幸せ。私は龍泉洞に満々とたたえる水のように青く澄んだ武器とホワホワと綿菓子のよう...
-
投稿日 2021-05-16 15:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
フラットな関係が生徒たちの主体性を引き出してるそう感じました何よりも先生が一番楽しそうだった・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールをここからのぞけますhttps://www.gi...
-
どうも、ほりしゃんです。先日2回目のワクチン接種が終了しました。世間では、副反応がなんたらかんたらと騒がれており、大変だな〜と他人ごとのように思っていたら見事に副反応出ました!翌日の朝は普通で、夕方にかけてなんか身体が重たくなってきました。(体感としては体重の3倍の重さ)そして夜には筋肉痛。すぐにカ...