-
投稿日 2022-08-12 21:49
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
ワクチン接種2日目、高熱と身体中の体力の消耗でいよいよ食欲も落ちて来てね水分だけを飲みたがる朝旧友が送ってくれたスープが身体に沁みました。実は初夏に送ってくれてね『夏バテのときにでも飲んでくれ!』ってうちは誰も夏バテしないから(笑)『そうかあ〜選択を間違えたな(笑)』そんなお礼のやり取りがあってねと...
-
投稿日 2022-01-25 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フランスで24日、16歳以上に新型コロナウイルスワクチンの接種を実質義務化する「ワクチンパス」導入の法律が発効しました。偽の接種証明書を所持するなどの不正行為には最大で禁錮3年と4万5000ユーロ(約580万円)の罰金が科されることになります。ただ、義務化に反対する声も根強く、発効に先立つ22日、「...
-
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆22日の朝にワクチンを接種しました。お休みをするために仕事を猛スピードで片付け、予約時間ぎりぎりに病院へ滑り込み。接種したすぐは何ともなかったので、なかなか買いに行けないサンデイサンドさんのフルーツサンドをいそいそと買いに。夕方くらいからだるくなってきて、大事をとって夜のクラスアシスタントはお休みしました。このまま熱は出なくて済むかなぁと思っていたら、朝方寒気で目が覚めて、熱を測ったら37度2分。すぐ解熱剤を飲みました。2時間後熱が下がっていたので、よしこれで午後から仕事に行こうかと思っていたら、お昼頃にはまた熱が上がってきて。結局夜まで上...
-
投稿日 2021-08-19 00:43
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
いやあ〜ありがたい事ですがね我が家は病気することもなく過ごさせていただきだから、注射する事も随分してないからワクチン以前にその行為そのものが不安でした(笑)やっと取れた予約は県営名古屋空港の大規模接種会場でね、会場がそもそも人を大勢捌くに向いてるところ。だから係員さんが大勢いたけどクルマ止めて経過観...
-
投稿日 2021-08-06 09:54
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪ 8月6日ワクチン接種2日目。副反応の一つで打った場所がぽっこりと腫れていてまるでマッチョなアスリートさんのよう(笑)現時点では熱はなく微熱程度です。 子ども達に腫れあがった腕を見せて「膨れているよね~」と聞いてみると・・・ 「いや・・・💦右とあまり変わらないけど」とか「右も腫れているよ・・・」ととても心優しい声が行き交う平和な朝を迎えました。 「平和」というと今日は8月6日。日本にとっては歴史的な1日ですね🙏今朝の式典の中継でTVから聞こえてきた言葉が心に突き刺さりました。それは記念式典での子ども達のスピーチでの一言 ”合えないよりも辛いことそれは・・・忘れられるこ...
-
どうも、ほりしゃんです。先日2回目のワクチン接種が終了しました。世間では、副反応がなんたらかんたらと騒がれており、大変だな〜と他人ごとのように思っていたら見事に副反応出ました!翌日の朝は普通で、夕方にかけてなんか身体が重たくなってきました。(体感としては体重の3倍の重さ)そして夜には筋肉痛。すぐにカ...
-
連日連呼のコロナ関連ニュースは、相変わらず不安を煽る根拠が不明な内容だけですね。高齢者からワクチン接種が始まっていますが、厚生省サイトの発表数字でも4月9日時点で僅か160万人が接種完了。日本の人口が約1億2500万人ですから、1.3%程度。一方、英国では40%超えていました。日米友好と言いながら、...
-
どうも、ほりしゃんです。実は、先日新型コロナウイルスのワクチン接種1回目をしました。発熱はなかったものの、先週は気だるくて何も手がつけれなかったです💦これももう一度すると考えると、少しブルーな気分になります。皆さん、ワクチン接種を2回する必要性とは?と考えたことありませんか?京都大学の山中教授が分か...
-
投稿日 2021-04-01 11:32
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
少し遠いけど4月3日(土曜日)シアトルのダウンタウンでワクチン1回目を受けることになりました。1回目・・・これで少しは安心。後は日本が開国してくれればよいのですが、どうなんだろう。実際に日本に行けるのはいつでしょうか。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA...
-
ラスベガスを有するクラーク郡は先週、医療従事者と高齢者向けのワクチン1日4000回分が3000回しか使用されていないことを確認するや否や、優先枠を大胆に拡大しました。ラスベガス復興の鍵となるカジノ、レストランはもちろん、スーパー、工場勤務者まで、ありとあらゆる‟人と接する業種”に対象を広げたのです。...