-
投稿日 2021-05-10 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
一週間の始まり始まり。今週はちょっとバタバタと。気温も上がり始まり体調管理が難しい。まあ、のんびりと行きましょう。まだまだ人生は長いから。♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:...
-
投稿日 2021-05-09 13:26
Step by Step
by
代田美紀
昨日までのブログ投稿数が100に到達!昨年11月にBloguruにブログを書き始めて、なんと約半年。その間に認定コーチになり、コーチ業もスタートして。なんと実りの多い半年だったことか。この後の半年も実り多い半年にします😊MIKI SANO-------------------------------...
-
投稿日 2021-05-09 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
子供の頃から好きな1曲いもむしごろごろ ひょうたんぽっくりここれをコピーしたりしてた頃が懐かしい。コーラスは 山下達郎&吉田美奈子 恐ろしや(笑)♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪...
-
投稿日 2021-05-09 08:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
コーチの先輩・川井裕之さんとコーチングの相互セッションを行った川井さんのセッションをクライアントとして受けた際に気づいたことを書いとこコーチングでは基本ネガティブな感情にあまりフォーカスをしないんだけど、個人的にはネガティブな感情にこそその人の欲求が隠れてるのじゃないかなと思うことがあったでも今日の...
-
ビジネスコーチになることは、他の人が会社の目標を達成するのを助けるための素晴らしい方法です。あなたがすべてのもののビジネスに情熱を持っていて、会社の成長のための戦略と技術の開発を支援することに興味を持っているなら、この職業でのキャリアを検討してください。この記事では、ビジネスコーチが何をするか、彼らがクライアントをどのように支援するか、そしてよくある質問への回答と一体になるために何が必要かについて説明します。以下、説明やビジネスコーチとしてのキャリアについて書かれているのでご参考まで。■参考https://www.indeed.com/career-advice/career-developm...
-
投稿日 2021-05-08 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
こんなに林のようにセッティングしない人だけど。Faniconにも入ってるけど(笑)すべてが好きのす♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪み...
-
投稿日 2021-05-07 17:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は雨降り。のんびりとシードルを飲みながら聴く音楽はセカンドアルバムにしてライブ録音を出してしまうこのお方。この間の絶妙さ。そして自由さ。アメフリをなぜペンタで歌うのか。まあ、それは彼女がジャズの人だから。フォークソングはモードだから。♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:...
-
投稿日 2021-05-06 19:05
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です先月購入の本「リーダーの仮面」 著:安藤広大一気に読みました!!なかなか興味深く読むことができました。リーダーに必要なのは5つのポイントだけルール・位置・利益・結果・成長ルール人間はルールがあるからこそ安心して信号を渡ることができる自由。「何でもやっていいよ」と言われると逆に不自由。ストレスになる。ルールと聞くとネガティブ、不自由、堅苦しい。でも、ルールをお互いに明確にしておくことで、安心して行動できる。位置ピラミッド型の組織はダメではなく、ピラミッド型だからこそ成長できる。ダメな理由は、最上部の意思が同意されていないから。最上位の...
-
投稿日 2021-05-06 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
また会えたら愛しい人 朝と夜の侘しさもさよならまた100年後 天国か来世で踊ろう♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて...
-
どうも、ほりしゃんです。今週末に控えているコーチングの認定試験に向けて、セッション練習をしてます!その中で、実感したのは…これまで使ってきたGCSのテキストにいま一度立ち戻ること!!!これ受験勉強とかでも言えるのかなと思います。あらためて振り返ることで、新しい発見があったり(クラスで学んだことを忘れ...