-
早く行きたければ、一人で行け遠くへ行きたければ、みんなで行けそういうけれど、自分一人でなし得たことがあっただろうかと思う自分で想像していたよりも、ずっとずっと早くやりたいことが叶った時も始めた頃は到底無理だと思っていたことで今は当たり前にやっていることも話を聴いてくれた人アイディアをくれた人見守って...
-
今日昼間にちょっと出掛けて、たまたま近くにあった神社でこの言葉を目にした。東京神社庁の令和4年2月の生命のことばとして、張り出されていた。上杉謙信、ふ〜んと、読み飛ばし、あまり気にせず、その場を立ち去った。はなちゃんと夕方の散歩。 いつもとちょっと違うコース。そこで通りかかったいつもと違う神社で、ま...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著「プロフェッショナルの条件」を読み進めています。その読書会のスタイルは「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」そう、まるで小学校の国語の授業のようにです。従って、...
-
絶賛「やらねば&やるべき論」を手放し中の私ですが。今日は1つの通過点です。ここで始めたブログも今日で3ヵ月。毎日コツコツ書き続ける。そんな自分に今日出逢えました。ブログを毎日書けるようになりたいという望み。書くことはなりたい自分になるための手段。そう考えるとここはひとつの通過点ですね。イチローさんの名言《小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道》そうそう、この通過点がなければ行きたいところには行けないのですね。行動習慣に3ヵ月・思考習慣には6ヵ月。その先にはどんな自分がいるのかをまた妄想して自分進化を楽しんでいきたいと思います。言葉や行動も大事。ですがもっと大事なのが...
-
投稿日 2022-01-31 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は2022年1月最後の日さあ、今月はどうだったかしら?目標はクリアした?どんな楽しいコトがあった?自分の時間は取れた?今日1日も大切に生きよう!♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・...
-
投稿日 2022-01-31 08:12
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
自信はないけど自分のしてきたことには自信があるって大事Mika
-
先日、雪の下から白菜と大根を掘り起こしました。92歳の父が精魂込めて作っている白菜と大根、しっかりと、雪の下でも頑張っていました。しかし、掘り起こすのには、結構汗をかきました。❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコンサルティング技能士 国家資格キャリアコンサルタント JCDA認定CDA❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀...
-
故(ふる)きを温(たず)ね、新しきを知る、以て師と為(な)る可しふと中学校の校舎を見上げると、新年の書き初めが、廊下に張り出されていた。温故知新、裏返しになっているがが読める!お〜、温故知新かぁ〜過去にあったことや出来事から学び、そこから新しいアイデアや知恵を得る、かなぁ〜昔の物事を研究し吟味して、...
-
投稿日 2022-01-30 20:27
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
心機一転ランニングシューズを新調しました!!最近一定の距離を走ると必ず起きる痛み必ず同じところが痛む。。そんなことからちゃんとした??ランニングシューズがほしいと思いながらかれこれ数ケ月。。(早く買いに行きなさいよって 笑)ふと立ち寄ったカジュアルなシューズショップスポーツ用品専門店ではないので期待値低めで入りましたそこで対応してくれた20代半ばくらいの男性スタッフさんなんと!!「元駅伝走者」とのことまさかこのようなカジュアルなシューズショップにそこまで本格的な知識をお持ちの方がいるとは(本当申し訳ない。。)思っていなかったので私はすかさず色々聞いてしまいましたソールはやっぱり厚い方が良い?ど...
-
1. 問題点は何か?2. 問題の原因は何か?3. いく通りの解決策があって、それらはどんなものか?4. 望ましい解決策はどれか?デール・カーネギーコーチングを学ぶまでホント、お悩み上手でした。「困った、どうしょう」で堂々巡り。悩めば、悩むほど問題が大きく感じられて問題解決を難しくしてたんですね。自分が今どんな問題に直面しているかが明確になると、やるべきことが見えてきます。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEにお友達登録してくださった方に「去年1年の売上を3ヶ月で達成した方法」のPDFをプレゼント致します!@y...