-
投稿日 2022-01-18 23:07
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
私が住んでいる新潟市内は、昨日から雪が降り続き、私の愛車は雪にすっぽりかぶさった状態(^^;雪道の運転はハンドルを取られたり勝手に横にそれたりするので(私の運転の腕なのか)今日はバス通勤にしました。日頃、車通勤で歩くことが少ないため、駅を越えてのバス停まで雪道で滑らないように歩くのに力が入る(笑)良...
-
投稿日 2022-01-18 21:58
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
セッションでコーチと約束したこと自分で決めたことだけど、軽いプレッシャーを感じますでも、それができたら「ミッション クリア!!」って、つい言いたくなるくらい自分で自分を褒めたくなるいや、褒めて良いんです!!ちょっとしたことでも良い出来たことに意味があるから○先日受けたセッションでの約束ちゃんと出来ました出来た時に感じる気持ちさぁ、次は何をしよっかな最終目標に到達するには、あとは何が必要??どんどん考えて進んでいく体感するとクセになります 笑...
-
投稿日 2022-01-18 20:09
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ウミガメ「リブ」のお話しをしました。「リブ」が漁網に絡まっていたのは、右前脚。助け出されて、用意してもらった水槽での生活が始まって数日後、「リブ」の右前脚は自然に根元から脱落したらしいです。自分の身を守るために、自ら捨てたんですね。「リブ」は、ウミガメが泳ぐのに必要な前脚を失っているにもかかわらず、...
-
何か初めてのチャレンジをするとき、未知の世界なので誰でも怖いです。そんなときは、自信がついてからにしようと思います。以前、フラメンコ舞踊でソロの発表会が開催されることになりました。先生から「出てみない?」と言われたのですが私の答えは、「もっと自信がついてからにします」すかさず、先生に言われました。「そんなこと言ってたら、一生出られないよ」先生の言う通りです。ソロデビューしたフラメンコ仲間は、それはもう必死で練習したので、発表会を見たら10年くらい差がついた感じでした。もう、自信に満ちあふれてキラキラまぶしかったです。自信って、自分が動いてみることで生まれてきます。何もしてないから自信がないんで...
-
投稿日 2022-01-18 17:16
Step by Step
by
代田美紀
12月に体験した草月流生け花。1月の本日入会しました。今日の作品「自由」。この先ずっと自由に生けていきます🎵自由ですが、初めて「壺」に生けたので、留め方法を習いました。楽しい時間でした。佐野美紀-----------------------------------------------------...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著「プロフェッショナルの条件」を読み進めています。その読書会のスタイルは「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」そう、まるで小学校の国語の授業のようにです。従って、...
-
1年前にFPコンサルを受けてくれたお客様とのコーチング初セッション。「1年前の今日初めてFPコンサルを受けた日でした」とのお言葉にこれって奇跡じゃない?まるでこの日を起点に「毎年自分を振り返ってね」そう決められているかのようなコーチングセッション。あの時のコンサルがあって今がある。成長を感じているクライアント様の輝きが本当に素敵すぎて涙が溢れました。クライアント様とこうして喜び合う。「絶対、あそこに行こう~!」って手を握り合うイメージそれが実現できたなぁと感じられた瞬間でした。クライアント様が自分と向き合い、行動し続けた結果からの笑顔。だから私はクライアント様に感謝なのです。気づくことが出来な...
-
1週間ぶりのピラティス、1月に入ってから、定期的に行けているので調子がいいね昨日の課題は、肩甲骨と上腕三頭筋。この上腕三頭筋が、うまく使えていないので、肩が少し前のめりになって姿勢が悪く(少しだけ)なっているらしい。上腕三頭筋とは肩から肘にかけて、3本の筋肉で出来ていて、その1本が肩甲骨に繋がってい...
-
投稿日 2022-01-18 11:02
Step by Step
by
代田美紀
今朝の朝日を見ながら、何があっても日は昇ると改めて思う。今日、良いこと素敵なことがあっても、そうでもないなあということがあっても、明日も日は昇る。だから、進んでいこうね。佐野美紀-------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-01-18 09:39
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
頭がいっぱいいっぱいになってコーチングでゆっくり塊を解凍していくと表情が柔らかくなり、その方の本来の出したい力が発揮される体も同じいろんなところで庇って、庇ってこんがらがってるところを整体でゆっくり解凍していく体は緩んで本来のその方が持っているエネルギーが発揮される私も塊はできますよ😊 人間だもん(...