記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

宅配弁当(922)

スレッド
宅配弁当(922)
日の出時刻<6:44>の朝6時の気温は「6.5度」、最高気温は「15.0度」予想の神戸のお天気ですが、<18:00>以降は小雨模様のようです。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「あじみりん焼き・花形人参」+「蓮根そぼろ」+「だし巻玉子」+「いんげんのピーナッツ和え」+「しそ昆布」で、(443キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『ガントレット』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『ガントレット』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、<クリント・イーストウッド>監督・主演の1977年アメリカ製作の『原題:The Gauntlet』が、邦題『ガントレット』として、1977年12月17日より公開されました作品の放送があります。

警察上司の立場がまずくなる裁判の重要事件の証人を、ラスベガスからフェニックスまで護送する任務を受けたしがない刑事「ベン・ショックリー」でしたが、ベガスで彼を待っていたのは、若く美しい娼婦「マリー」でした。

組織に命を狙われているため無事にフェニックスに辿り着く事はできないと言う「マリー」の言葉に「ショックリー」は耳を傾けませんが、二人の行く先々でトラブルが続出していきます。

「ベン・ショックリー」に<クリント・イーストウッド>、「ジル」に<ソンドラ・ロック>、ベンの友人「ジョセフィン」に<パット・ヒングル>、市警察委員長「ブレークロック」に<ウィリアム・プリンス>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

アニメ化『ラーメン赤猫』

スレッド
アニメ化『ラーメン赤猫』
『少年ジャンプ+』(集英社)で連載中の漫画『ラーメン赤猫』(著・アンギャマン)がアニメ化されることが決定しています。

〈ジャンプ+連載争奪ランキング〉で1位となり『ジャンプ+』のインディーズ連載を獲得。「次にくるマンガ大賞 2022」Webマンガ部門では第5位に選ばれるなど、多くのファンを持つ話題作が早くもアニメ化されます。

さらに、2022年に単行本が発売され、30話より通常連載化された同作は、猫が営むラーメン屋で働くこととなった主人公の人間「珠子」と猫たちとの日常を描いた異色のお仕事物語です。

同店に面接にやって来た「珠子」は、猫の店長に猫好きかと聞かれ、どちらかというと犬が好きだと正直に答えてしまうも、あっさりと採用されます。そんな彼女が任された仕事は、猫たちのお世話係でした。12月4日に最新6巻が発売されます。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #漫画

ワオ!と言っているユーザー

<角田裕毅>8位@アブダビ・グランプリ

スレッド
<角田裕毅>8位@アブダビ・グ...
26日、ヤス・マリーナ・サーキットで自動車のF1シリーズ最終第23戦、アブダビ・グランプリ(GP)の決勝が行われ、予選で自己最高の6番手をマークした<角田裕毅>(アルファタウリ)が8位に入っています。

<角田裕毅>は、10位以内の入賞は今季6度目で、自身初のリードラップも記録。ドライバーズ部門14位(17ポイント)でF1参戦3年目を終えています。

総合3連覇の<マックス・フェルスタッペン>(オランダ・レッドブル)が、ポールポジション(PP)から出て7連勝。年間最多勝利記録を更新する今季19勝目を挙げてシーズンを締めくくっています。

通算54勝は<セバスチャン・フェテル>(ドイツ)を抜いて歴代単独3位。ホンダRBPTのパワーユニットを搭載したレッドブルは、今季実施の22レース(第6戦は中止)で21勝と圧倒的な成績を残しました。
#F1 #GP #アブダビ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(922)塩パンサンド(6)@【光洋MaxValu】

スレッド
<パン>(922)塩パンサンド...
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店)の「塩バターパン」(100円・税抜き)です。

簡単調理ができる「塩パンサンド」が気に入り、今回は【イオンリテール】から【光洋MaxValu】に替えてみました。

味わい的にはどちらも遜色なく、<ロースハム>と<レタス>でおいしくいただきました。

5個入り(498円・税抜き)があり「2円」お得ですので、次回からは5個入り購入もいいかもしれません。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

大関<霧島>優勝@大相撲九州場所

スレッド
大関<霧島>優勝@大相撲九州場...
26日、福岡市の福岡国際センターにて大相撲九州場所は千秋楽を迎え、西大関<霧島>(27・本名ビャンブチュルン・ハグワスレン・モンゴル出身・陸奥部屋)が4場所ぶり2度目の優勝を決めています。ただ一人1差で追っていた西前頭8枚目の<熱海富士>が関脇<琴ノ若>に「引き落とし」で敗れ、自身の取組前に4場所ぶりの優勝が決まり、本割でも<貴景勝>を「突き落とし」て勝ち「13勝2敗」でした。

来年初場所(1月14日初日・両国国技館)では、<朝青龍>、<白鵬>、<日馬富士>、<鶴竜>、<照ノ富士>に次ぐモンゴル出身6人目の横綱に挑戦することになります。

<霧島>はモンゴル出身力士として100度目の制覇となっています。同国勢の初優勝は平成14年九州場所の大関<朝青龍>でした。

5月の夏場所後の大関昇進を機に<霧馬山>から<霧島>に改名、<霧島>は初の年間最多勝も達成。今年は6場所全て三役以上が制し、6年ぶりに平幕力士の優勝がありませんでした。
#ブログ #優勝 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

<山下美夢有>2連連続賞金女王

スレッド
<山下美夢有>2連連続賞金女王
26日、宮崎県宮崎CC(6497ヤード・パー72)にて国内女子ゴルフツアー「JLPGAツアー選手権リコー杯」(賞金総額1億2000円・優勝3000万円)最終日が行われ、<山下美夢有>(22・加賀電子)が大会連覇で2年連続年間女王に輝いています。

首位から出て4バーディー、2ボギーの「70」で回り、通算10アンダーの「278」。逃げ切りで6月の「ニチレイ・レディース」以来となる今季5勝目、ツアー通算11勝目をあげ今季を締めくくっています。3位から出た<高橋彩華>が通算7アンダーで3打差の2位に入り、さらに1打差で<森田遥>が3位でした。

2年連続年間女王は史上8人目。正確な記録が残る1988年のツアー制度施行後では、22歳116日での達成は、2011年に2年連続女王となった<アン・ソンジュ>(36・韓国)の24歳81日を抜いて最年少記録です。

また、今季獲得賞金は2億1355万4215円となり、2年連続で2億円超え。コロナ禍で統合され、52試合が行われました2020~2021年を除けば、これまで2億円を超えたのは、2015年の<イ・ボミ>と2022年の<山下美夢有>のみです。2年連続2億円超えは史上初となります。
#ブログ #女子ゴルフ #獲得賞金

ワオ!と言っているユーザー

『ナポレオン』@<リドリー・スコット>監督

スレッド
『ナポレオン』@<リドリー・ス...
『グラディエーター』の<リドリー・スコット>監督が、『ジョーカー』の<ホアキン・フェニックス>を主演に迎え、フランスの英雄<ナポレオン・ボナパルト>の人物像を新解釈で描いた歴史スペクタクル『ナポレオン』が、2023年12月1日より公開されます。

18世紀末、革命の混乱に揺れるフランスで、若き軍人「ナポレオン」は目覚ましい活躍を見せ、軍の総司令官に任命されます。「ナポレオン」は夫を亡くした女性「ジョゼフィーヌ」と恋に落ち結婚しますが、「ナポレオン」の溺愛ぶりとは裏腹に奔放な「ジョゼフィーヌ」は他の男とも関係を持ち、いつしか夫婦関係は奇妙にねじ曲がっていきます。

その一方で英雄としての「ナポレオン」は快進撃を続け、クーデターを成功させて第一統領に就任、そしてついにフランス帝国の皇帝にまで上り詰めます。政治家・軍人のトップに立った「ナポレオン」と、皇后となり優雅な生活を送る「ジョゼフィーヌ」でしたが、2人の心は満たされないままでした。やがて「ナポレオン」は戦争にのめり込み、凄惨な侵略と征服を繰り返すようになります。

妻「ジョゼフィーヌ」役に『ミッション:インポッシブル』シリーズの<バネッサ・カービー>。『ゲティ家の身代金』で<リドリー・スコット>監督と組んだ<デビッド・スカルパ>が脚本を手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『バッド・デイ・ドライブ』@<ニムロッド・アーントル>監督

スレッド
『バッド・デイ・ドライブ』@<...
平凡なビジネスマンが車に爆弾を仕掛けられ、事件に巻き込まれていくさまを描くサスペンスで、ドイツや韓国でもリメイクされました2015年のスペイン映画『暴走車 ランナウェイ・カー』をイギリス・アメリカ・フランス合作製作で<リーアム・ニーソン>主演の英語リメイク版『バッド・デイ・ドライブ』が、2023年12月1日より公開されます。

いつものように子どもたちを学校に送り届けるため車を走らせる金融ビジネスマンの「マット」のもとに「その車に爆弾を仕掛けた。降りてはいけない。通報してもいけない。これから伝える指示に従わなければ爆破する」と、謎の着信が入ります。「マット」はその声の主、要求、目的などがわからぬまま運転を続けますが、行く先々で同様に爆弾を仕掛けられた車が次々と爆破されていきます。

しかも、その被害者はいずれも「マット」の同僚でした。「マット」は警察とマスコミから容疑者として追われながら、恐怖に怯える子どもたちとともに車を走らせ続けます。

「マット」役を<リーアム・ニーソン>、妻の「ヘザー」役を『シンドラーのリスト』以来30年ぶりの<リーアム・ニーソン>との共演となる<エンベス・デイビッツ>が演じています。監督は『プレデターズ』の<ニムロッド・アーントル>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』@<増井壮一>監督

スレッド
『青春ブタ野郎はランドセルガー...
<鴨志田一>の人気ライトノベル『青春ブタ野郎』シリーズを原作とするテレビアニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』と劇場版アニメ『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』・『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』の続編で、同シリーズの「高校生編」の完結編となる劇場版『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』が、2023年12月1日より公開されます。

3月になり、恋人である「桜島麻衣」の卒業式を迎えた「梓川咲太」は、七里ヶ浜の海岸で「麻衣」を待つ彼の前に、子役時代の「麻衣」にそっくりな小学生が現れます。そんな不思議な体験を思い返す「咲太」のもとに、父親から電話が掛かってきます。咲太の妹・「花楓」に起きた出来事を受け止めきれず入院していた母親が、「花楓」に会いたいと望んでいるといいます。「花楓」と一緒に母親に会うことを決めた「咲太」は、久々の対面に緊張を隠しきれません。やがて「咲太」の体に身に覚えのない傷跡が生じ、「咲太」は周囲の人たちに認識されなくなってしまいます。

「梓川咲太」に<石川界人>、「桜島麻衣」に<瀬戸麻沙美>、「花楓」に<久保ユリカ>、「牧之原翔子」に<水瀬いのり>ほかが声を当て、前作に続いて<増井壮一>が監督を務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり