記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『エクソシスト 信じる者』@<デビッド・ゴードン・グリーン>監督

スレッド
『エクソシスト 信じる者』@<...
1973年製作の< リンダ・ブレア>主演の名作ホラー映画『エクソシスト』(監督: ウィリアム・フリードキン)の正統続編で、同作より50年後の現在を舞台に、悪魔に憑依された2人の少女が呼び覚ます恐怖を描いたホラー『エクソシスト 信じる者』が、2023年12月1日より公開されます。

「ビクター」は12年前に妻を亡くし、娘の「アンジェラ」を1人で育てています。ある日、「アンジェラ」が親友「キャサリン」と一緒に森へ出かけたまま行方不明になってしまいます。

3日後、2人は無事に保護されますがその様子はどこかおかしく、突然暴れたり叫んだりと常軌を逸した行動を繰り返します。「ビクター」は50年前に同じような経験から愛娘を守り抜いた過去を持つ「クリス・マクニール」に助けを求め、悪魔祓いの儀式を始めます。

『エクソシスト』で「クリス・マクニール」を演じた<エレン・バースティン>が引き続き同役を務め、『ハリエット』の<レスリー・オドム・Jr.>、『ヘレディタリー 継承』の<アン・ダウド>、カントリー歌手の<ジェニファー・ネトルズ>が共演、『ハロウィン』シリーズの<デビッド・ゴードン・グリーン>が監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『怪物の木こり』@<三池崇史>監督

スレッド
『怪物の木こり』@<三池崇史>...
2019年・第17回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した<倉井眉介>による小説を、アイドルグループ「KAT-TUN」の<亀梨和也>の主演、<三池崇史>が監督を務め映画化したサイコスリラー『怪物の木こり』が、2023年12月1日より公開されます。

『怪物の木こり』という絵本に出てくる怪物の仮面を被った犯人が斧で相手の頭を割り、脳を奪い去るという連続猟奇殺人事件が発生。犯人は次のターゲットに弁護士の「二宮彰」を定めます。しかし「二宮」の本性は、犯人をも上回るほどの冷血非情なサイコパスでした。

犯人はなぜ脳を奪い、なぜ「二宮」を標的にしたのか。事件の捜査が進められるなかで、警視庁の天才プロファイラー「戸城」は、二宮の婚約者の「映美」、二宮の協力者で自身もまたサイコパスの外科医「杉谷」、そして過去の殺人事件の容疑者「剣持」ら、さまざまな人物の思惑が複雑に絡み合い、事態は次第に混迷していきます。

連続殺人鬼に狙われる弁護士で目的のためには殺人もいとわないサイコパスでもある主人公「二宮彰」を<亀梨和也>が演じるほか、事件を追う警視庁のプロファイラー「戸城嵐子」役を<菜々緒>、二宮の婚約者の「荷見映美」役を<吉岡里帆>がそれぞれ扮しています。そのほかの共演に「東間翠」に<柚希礼音>、「乾登人」に<渋川清彦>、「杉谷九郎」<染谷将太>、「剣持武士」に<中村獅童>が名を連ねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『隣人X 疑惑の彼女』@<熊澤尚人>監督

スレッド
『隣人X 疑惑の彼女』@<熊澤...
第14回小説現代長編新人賞を受賞した<パリュスあや子>の小説『隣人X』を、<上野樹里>と<林遣都>の共演で映画化した『隣人X 疑惑の彼女』が、2023年12月1日より公開されます。

故郷の惑星の紛争によって宇宙から難民として地球にやってきた〈X〉と呼ばれる生命体が世界中に溢れ、各国がその対処に苦慮する中、日本はアメリカに追随するように彼らの受け入れを決めます。〈X〉は人間にそっくりな姿で日常に紛れ込み、人々は〈X〉を見つけ出そうと躍起になって社会に不安や動揺が広がっていきます。

そんな中、週刊誌記者の「笹憲太郎」は〈X〉疑惑のある「柏木良子」の追跡を開始。自身の正体を隠しながら「良子」に接近し、ふたりは徐々に距離を縮めていきます。やがて「良子」に対して本当の恋心を抱くようになった「笹」は、彼女への思いと罪悪感、記者としての矜持に引き裂かれそうになりながらも、ある真実にたどり着きます。

「柏木良子」に<上野樹里>、「笹憲太郎」に<林遣都>が扮し、「良子」とともに〈X〉疑惑をかけられる留学生「リン・イレン」役で台湾の女優<ファン・ペイチャ>が出演するほか、<野村周平>、<嶋田久作>、<バカリズム>、<川瀬陽太>、<原日出子>、<酒向芳>らが共演、監督・脚本・編集は『ユリゴコロ』」の<熊澤尚人>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『銀河鉄道999 永遠の旅人エメラルダス』@BS12トゥエルビ

スレッド
『銀河鉄道999 永遠の旅人エ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、『銀河鉄道999』シリーズ作品が2作品連続での放送があります。

前半は、1998年3月7日より公開されました、『銀河鉄道999 エターナルファンタジー』です。
後半は、1980年4月3日に「フジテレビ」にて放送されました『銀河鉄道999 永遠の旅人エメラルダス』が続きます。

海賊惑星ジュエルの近くを通過しようとする「星野鉄郎」、「メーテル」の乗る〈銀河鉄道999号〉は、海賊船『クィーンエメラルダス号』から突然の襲撃を受けます。しかし「メーテル」は、銀河にその名を轟かす女海賊「エメラルダス」と剣を交え、友情で結ばれた仲でした。「エメラルダス」に勝利したが命をとらずに逃がしたため、「メーテル」は牢獄に幽閉されてしまいます。そんな「メーテル」を救うため、「エメラルダス」は単身牢獄に奇襲をかけるのでした。

「星野鉄郎」に<野沢雅子>、「メーテル」に<池田晶子>、「車掌」に<肝付兼太>、「エメラルダス」に<田島令子>、「艦長」に<矢田耕司>、「覆面A」に<山口奈々>、「覆面B」に<小林由利>、「覆面C」に<松沢和子>、「機関車の声」に<戸谷公次>、「ナレーター」に<高木均>が声を当てています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

握り盛り合わせ(6)@【さんきゅう水産(魚河岸寿司)】

スレッド
握り盛り合わせ(6)@【さんき...
お昼ご飯は、お気に入りの【さんきゅう水産(魚河岸寿司)】の「握り盛り合わせ」(上)です。

ネタの取り合わせは同じですので、今回は贅沢に「アワビ」を追加しました。

小さなシャリの分量と大きなネタの取り合わせが微妙で、なおかつ新鮮なネタの味わいで、毎回おいしく、缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒にいただいています。

【さんきゅう水産】は、2023年8月4日に板宿商店街南側(神戸市須磨区大黒町1-1-1)に新規開店したお店で、はや(6)回目の「握り盛り合わせ」登場ですが、まだまだ回数を重ねていきそうです。
#グルメ #ブログ #寿司

ワオ!と言っているユーザー

『銀河鉄道999 エターナルファンタジー』@BS12トゥエルビ

スレッド
『銀河鉄道999 エターナルフ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、『銀河鉄道999』シリーズ作品が2作品連続での放送があります。

まず前半は、前作『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』の劇場公開から17年、「鉄郎」と「メーテル」を乗せた〈銀河鉄道999〉の新たなる旅を描く新シリーズの第1弾アニメーションとして1998年3月7日より公開されました、『銀河鉄道999 エターナルファンタジー』です。

『銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー』では、地球は新政府のもと表面上は平和に繫栄していました。女王「プロメシューム」を倒した英雄として迎えられ「星野鉄郎」は、今や危険分子として地下室で鎖に繋がれ、脱走を企てたために<支配省>の総督「ボルカザンダ三世」の手によって処刑されようとしています。その時、雲の中から999が現れ<支配省>のビルの窓をぶち破ります。間一髪のところで助けられた「鉄郎」は、999に乗り地球を脱出します。

「メーテル」との再会し、そこで「鉄郎」は没収され諦めていた〈戦士の銃〉コスモドラグーンを渡されます。「メーテル」は新たな旅の目的を語り、暗黒という名の〈闇〉がこの宇宙の総ての光を覆い隠し沈黙の世界が襲うこと。そして、この宇宙を支配しようとする〈闇〉と戦うために「鉄郎」を探していたのです。心優しい「車掌」さん、星屑となったはずの「クレア」、さらにグレードアップされた999機関部の電子妖精「カノン」も加わり新たな旅は始まりました。

「星野鉄郎」に<野沢雅子>、「メーテル」に<池田昌子>、「車掌」に<肝付兼太>、「ヘルマザリア」に<榊原良子>、「カノン」に<戸田恵子>、「イーゼル」に<日高のり子>、「イーゼルの父」に<たてかべ和也>、「ボルカザンダ三世」に<梁田清之>、「クレア」に<皆口裕子>、「キャプテン・ハーロック」に<山寺宏一>が声を当て、ナレーションを<夏八木勲>、監督は<宇田鋼之介>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ポーラ・エクスプレス』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『ポーラ・エクスプレス』@NH...
本日<11:30>より「NHK-BSプレミアム」にて、2004年アメリカ製作の『原題:The Polar Express』が、邦題『ポーラ・エクスプレス』として2004年11月27日より公開されました作品の放送があります。

<クリス・バン・オールズバーグ>の名作絵本『急行「北極号」』を、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの<ロバート・ゼメキス>監督がフルCGでアニメ映画化しています。

クリスマスイブの夜、サンタを信じなくなっていた少年は、サンタの鳴らす鈴の音はもう自分には聞こえないと思い込み、ベッドで眠りにつこうとしていました。そして、時計が11時55分を指した時、突然、ごう音とともに巨大な蒸気機関車が近づいて来ます。サンタクロースの住む北極点に向かう列車で冒険の旅へ出ます。

パフォーマンス・キャプチャーという技術で、俳優の表情と動作を全方位から記録、CGI製キャラに反映させて作成。この技法で<トム・ハンクス>が〈主人公の少年、父親、車掌、ホーボー、サンタ〉と5役もの声を担当しています。また、ロック バンド「エアロスミス」のボーカリスト<スティーヴン・タイラー>が劇中CGキャラクターで出演し、曲を披露しています。
#CG #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1062)チョウ目の幼虫

スレッド
ファルコン昆虫記(1062)チ...
昨日の神戸の気温は「6.0度~12.6度」でした。まだ元気にチョウ目(鱗翅目)の幼虫が活動しているのに驚きました。

毛のない緑色の幼虫は〈アオムシ〉と呼ばれているようですが、代表的でよく知られていますのは【モンシロチョウ】だと思います。

本種は、白い線の模様が入っていますので、【モンシロチョウ】ではないようです。この時期ですので、越冬は<蛹>の形態の「ヨトウガ」関係かなと考えたのですが、同定には至りませんでした。

後日のために記録として残しておきたいと思います。
#チョウ目 #ブログ #幼虫 #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1511)ヴィッセル神戸初優勝

スレッド
神戸ご当地(1511)ヴィッセ...
25日、ノエビアスタジアム神戸にてJ1リーグ第33節の「ヴィッセル神戸ー名古屋グランパス」の対戦が行われ、<ヴィッセル神戸>が「2-1」で勝ち、創設29年目で念願のJ1リーグ初優勝を果たしています。

1997年のJリーグ加盟から27年目で初の頂点に立ちました。第2節で首位に立って以降、常に3位以上をキープ。連敗はゼロと安定感を見せていました。エースの元日本代表FW<大迫勇也>を軸に、強度とハードワークをベースにした戦いでJ1リーグを制しています。

神戸は前半12分、左サイドのスローインからFW<大迫勇也>が収め、ペナルティーエリア内へスルーパス。これに反応したMF<井出遥也>が華麗なシュートを決め、先制点を挙げました。続く、前半14分には<大迫勇也>の仕掛けからゴール中央でFW<武藤嘉紀>がダイレクトでシュートを放ち、瞬く間に「2-0」とリードを広げました。
しかし、名古屋も前半31分に反撃。<キャスパー・ユンカー>がワンチャンスを生かして1点を返します。ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)のチェックでハンドなしと判定され、得点が認められています。

「2-1」で後半に突入。後半23分には右サイドからのクロスを<大迫勇也>がファーサイドで収め、決定的なチャンスを迎えるもシュートはクロスバーの上。後半29分にも途中出場のFW<ジェアン・パトリッキ>が持ち込んでフィニッシュを狙いましたが、ゴールを決められませんでした。

<名古屋グランパス>にゴールを脅かされるシーンもありました<ヴィッセル神戸>でしたが、1点のリードを守り切って勝利。1試合を残して2位<横浜F・マリノス>との勝ち点を4に広げ、初のリーグ優勝を決めています。
#J1 #サッカー #ブログ #優勝

ワオ!と言っているユーザー

<羽生善治九段>優勝@第1回「達人戦」

スレッド
<羽生善治九段>優勝@第1回「...
25日、東京都立川市「立川ステージガーデン」で満50歳以上の棋士が頂点を競う将棋の第1回「達人戦」決勝が行われました。

「達人戦」は今年創設され、4月1日時点で50歳以上の現役棋士54人が参加。<谷川浩司十七世名人>(61)と<森内俊之九段>(53)、<羽生善治九段>(53)、<佐藤康光九段>(54)のシード棋士4人と、予選を突破した4人の計8人が本戦に出場しました。

決勝戦では、先手の<羽生善治九段>が<丸山忠久九段>(53)に勝利。日本将棋連盟の会長に就任後初の棋戦優勝を果たし、初代・達人の座に輝いています。

永世7冠の称号を持つ<羽生善治九段>はシードで本戦から出場。24日に行われました準々決勝で<深浦康市九段>(51)に勝利し、25日の準決勝で名人戦七番勝負を9期戦ったことがある<森内俊之九段>との平成のゴールデンカードも制し、決勝まで勝ち上がった<羽生善治九段>です。予選から勝ち上がり組で勢いに乗っている<丸山忠久九段>を下しています。

<羽生義治九段>は、6月から日本将棋連盟の会長も務めています。会長の棋戦優勝は<佐藤康光九段>が会長就任直後に優勝しました2017年のNHK杯以来、6年ぶりとなります。
#ブログ #将棋 #達人戦

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり