記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<藤井聡太>(141)最年少三冠達成@第6期叡王戦5番勝負最終第5局

スレッド
<藤井聡太>(141)最年少三...
13日、将棋の第6期叡王戦5番勝負最終第5局が東京都渋谷区の将棋会館で行われ、挑戦者の<藤井聡太二冠>(19・王位/棋聖)が111手で<豊島将之叡王>(31・竜王と二冠)を下し、叡王を初奪取しています。

この結果、19歳1カ月の<藤井聡太>は三冠となり、<羽生善治九段>(50)の持つ22歳3カ月の最年少三冠記録(1993年・棋王/王座/竜王)を28年ぶり、3歳以上更新しています。将棋界全八冠のうち、三冠は現在の最多で<渡辺明三冠>(37・名人/棋王/王将)と並びました。

また、<豊島将之竜王>は<藤井聡太三冠>に公式戦の初対局から6連勝でしたが、これで通算の対戦成績は9勝8敗と押し戻されています。

来月開幕の竜王戦7番勝負で<豊島将之竜王>との対戦が決まっている<藤井聡太三冠>は年内四冠が目指せます。
さらに来年1月開幕予定の第71期ALSOK杯王将戦7番勝負、同2月開幕予定の棋王戦5番勝負を含め、年度内六冠の可能性も出てきました。

昨年7月に17歳11カ月で初タイトルの棋聖を獲得した<藤井聡太>は、その翌月に二冠目となる王位も奪取しています。今年7月は、棋聖を防衛して戴冠3期となり、規定により棋界最高段位の九段に昇段しました。さらに8月には王位の座も防衛、タイトル戦は初出場以来4連勝。この日の勝利で無敵の5連勝としています。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

大相撲秋場所2日目@両国国技館

スレッド
大相撲秋場所2日目@両国国技館
13日、東京・両国国技館にて大相撲秋場所2日目が行われています。

新横綱<照ノ富士>(伊勢ケ浜部屋)は、東前頭筆頭<豊昇龍>(立浪部屋)の横綱初挑戦を寄り倒しで退け、連勝発進。2日目にして三役以上では唯一全勝としています。

カド番大関<貴景勝>(常盤山部屋)は、前頭二枚目<霧馬山>(陸奥部屋)に押し出しで敗れ、連敗スタート。

大関<正代>(時津風部屋)は、小結<高安>(田子ノ浦部屋)を押し出しで下し、初白星で1勝1敗。新関脇<明生>(立浪部屋)は、西前頭筆頭<隆の勝>(常盤山部屋)に押し倒しで敗れて、連敗を喫しています。

3日目(14日)は、新横綱<照ノ富士>が西前頭筆頭<隆の勝>、大関<貴景勝>は小結<逸ノ城>(湊部屋)、大関<正代>は前頭二枚目の<北勝富士>(八角部屋)との対戦が組まれています。
#ブログ #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

<ジム・ランゾーン>@米ヤフー最高経営責任者(CEO)

スレッド
<ジム・ランゾーン>@米ヤフー...
米ヤフーは、新しい最高経営責任者(CEO)に位置情報を使った出会い系サービスを提供するマッチングアプリ「ティンダー」の(CEO)<ジム・ランゾーン>氏を起用すると明らかにしています。

先ごろ、50億ドルでヤフーを買収した「アポロ・グローバル・マネジメント」が明らかにしています。<ジム・ランゾーン>氏は今月27日からヤフーの新CEOとなります。<ジム・ランゾーン>氏の前任者で、2018年からヤフーを率いてきた<グル・ゴウラッパン>氏はシニアアドバイザーとなります。

<ジム・ランゾーン>氏は約1年にわたって「ティンダー」のCEOとして同アプリの改良を進めていました。同氏はまたCBSで約10年にわたってデジタル部門を率いた経験があります。

ヤフーはまた、ユーザー体験や、新サービスの開発に向けて大規模な投資を行うと明らかにしています。
#CEO #ブログ #最高経営責任者

ワオ!と言っているユーザー

『君は永遠にそいつらより若い』@<吉野竜平>監督

スレッド
『君は永遠にそいつらより若い』...
芥川賞受賞作家<津村記久子>のデビュー作で第21回太宰治賞を受賞した『君は永遠にそいつらより若い』(2005年)を映画化した『君は永遠にそいつらより若い』が、2021年9月17日より全国で公開されます。

就職も決まり卒業を間近に控え、日常をただなんとなく生きていた大学生の主人公が、暴力や児童虐待、ネグレクトといった社会の闇と、それらに伴う悲しみに対峙することになる姿を描いています。

児童福祉職への就職が決まり、大学卒業を間近に控え手持ちぶさたな日々を送る「堀貝佐世」。友人とぐだぐだした日常を過ごしていた彼女でしたが、同じ大学の「猪乃木楠子」と知り合い、過去に痛ましい経験を持つ「楠子」と独特な関係を紡いでいきます。

そんなある日、友人の友人である「穂峰直」が命を落としことをきっかけに、「堀貝佐世」を取り巻く日常の裏に潜んでいた「暴力」と「哀しみ」が露わになっていきます。

監督・脚本は『あかぼし』(2012年) ・ 『スプリング、ハズ、カム』(2015年)の<吉野竜平>。「堀貝佐世」役は、『“隠れビッチ”やってました。』(2019年・監督:三木康一郎)に続き主演作はこれが2作目となる<佐久間由衣>。「猪乃木楠子」役はテレビドラマ『あなたの番です』や映画『みをつくし料理帖』など活躍の続く<奈緒>が演じています。そのほか、<小日向星一>、<笠松将>、<葵揚>、<森田想>と注目の若手俳優たちが共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『スクールガールズ』@<ピラール・パロメロ>監督

スレッド
『スクールガールズ』@<ピラー...
1990年代のスペインを舞台に、修道院に通う少女が友人たちとの経験を通して思春期への扉を開け、家族や自分自身を知っていく姿を描いた2020年製作の青春ドラマ『スクールガールズ』が、2021年9月17日より全国で公開されます。

本作が長編デビュー作となる<ピラール・パロメロ>が自身の体験を投影しながら監督・脚本を手がけ、2021年ゴヤ賞の作品賞・脚本賞をはじめ数々の映画賞を受賞した作品です。

1992年、バルセロナオリンピックに湧くスペイン。母親と2人で暮らしながらサラゴサの修道院に通う「セリア」は、バルセロナからやって来た大人びた転入生「ブリサ」の影響で新しい音楽や遊びを知り、友人の姉たちとも遊ぶようになります。

そんなある日、仲間たちとのゲーム中に「ブリサ」に掛けられたある言葉をきっかけに、「セリア」は母親が決して話そうとしない真実と向き合うことになります。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『スイング・ステート』@<ジョン・スチュワート>監督

スレッド
『スイング・ステート』@<ジョ...
共和党の<ドナルド・トランプ>と民主党の<ヒラリー・クリントン>が争った米大統領選でトランプに敗北した民主党選挙参謀が、起死回生を狙って田舎の町長選挙で大波乱を巻き起こすさまを、<スティーブ・カレル>主演で描いたコメディ『スイング・ステート』が、2021年9月17日より全国で公開されます。

<ヒラリー・クリントン>が敗北を喫した民主党の選挙参謀「ゲイリー・ジマー」は、農村部の票を取り戻す秘策として、YouTube動画で話題の退役軍人「ジャック・ヘイスティングス」大佐を田舎のディアラーケン町長選挙に立候補させます。大佐の娘「ダイアナ」や住民のボランティアたちと地道な選挙活動がスタートしますが、対立候補の現役町長「ブラウン」に、共和党がトランプの選挙参謀「フェイス・ブルースター」を送り込んできます。

ディアラーケン町長選をめぐって、「ゲイリー」対「フェイス」、民主党対共和党の巨額を投じた代理戦争の幕が切って落とされます。

「ゲイリー」を<スティーヴ・カレル>が演じ、「フェイス・ブルースター」を<ローズ・バーン>が演じています。監督・脚本は、16年間にわたり政治風刺コメディ番組『ザ・デイリー・ショー』の司会を務め、アカデミー賞でも2度司会を担当した<ジョン・スチュワート>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『息をするように』@<枝優花>監督

スレッド
『息をするように』@<枝優花>...
『少女邂逅』 ・ 15人の女性若手 映画監督 による1篇8分以内の 短編 15篇により構成されるオムニバス映画『21世紀の女の子』の<枝優花>監督が、シンガーソングライター<Karin.>(20)の楽曲にインスパイアされ、主演に元「乃木坂46」の<伊藤万理華>(25)を主人公据えて描いた青春短編映画が、2021年9月18日より全国で公開されます。

アイデンティティも性自認も定かでない思春期の少年「アキ」が、転校先で出会った「キイタ」と過ごす日々の中で、心の奥に澱のように溜まっていた屈託を受け入れていく姿を、みずみずしくも刹那的な映像と解釈の余白を残すストーリーで描き出しています。

<Karin.>が主題歌のほか劇伴も担当。『映画 賭ケグルイ』(2019年・監督:英勉) ・『サマーフィルムにのって』(2021年・監督:松本壮史)などで活躍する<伊藤万理華>が主人公の「アキ」を演じて男の子役に挑戦。<伊藤万理華>とは『映画 賭けグルイ』でも共演した<小野寺晃良>が「キイタ」役で共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<井本彩花>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』39・40合併号

スレッド
<井本彩花>表紙カバー@『週刊...
女優の<井本彩花>(17)が、13日発売の『週刊プレイボーイ』39・40合併号(集英社)の表紙に登場しています。

仮面ライダーヒロインが集結する特集記念号で、美しいデコルテラインをあらわにしたカットで、歴代人気ヒロインを代表して堂々と同誌初カバーを飾っています。

今号は生誕50周年を迎えた「仮面ライダー大特集号」で、グラビアに登場するのも過去に仮面ライダーシリーズに出演した女優が大集合。表紙は最新作『仮面ライダーリバイス』のヒロイン「五十嵐さくら」役で出演中の<井本彩花>が抜てきされています。

同号にはそのほか、『セイバー』の「須藤芽依」役<川津明日香>、『ゴースト』の「深海カノン」役<工藤美桜>、『オーズ』の「泉比奈」役<高田里穂>、『W』の「鳴海亜樹子」役<山本ひかる>、『鎧武/ガイム』の「高司舞」役の<志田友美>が登場しています。
#ブログ #仮面ライダー #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<牧野真莉愛>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』42号

スレッド
<牧野真莉愛>表紙カバー@『週...
アイドルグループ「モーニング娘。’21」の<牧野真莉愛>(20)が、13日発売の『週刊ヤングマガジン』42号(講談社)の表紙カバー&巻頭グラビアに登場しています。

<牧野 真莉愛>は、2001年2月2日うまれの愛知県西尾市出身です。ハロプロ研修生出身メンバーの1人で「モーニング娘。」の12期メンバーで、2021年4月13日より西尾市シティプロモーション特命大使を務めています。

今号は〈2号連続ハロプロコラボ〉企画の第2弾として、前号の表紙を飾った「モーニング娘。’21」の<北川莉央>&「BEYOOOOONDS」<山崎夢羽>&<西田汐里>の〈ハロプロ10代選抜〉に続いての登場です。グラビアでは、「圧倒ビューティー」「悩ましいほどの曲線美」と紹介され、南の島での水着姿を披露しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『陰陽師』<滝田洋二郎>監督@NHK BSプレミアム

スレッド
『陰陽師』<滝田洋二郎>監督@...
今夜<21:00(~22:58)>より「NHK BSプレミアム」にて、2001年10月6日より東宝配給で公開されました『陰陽師』の放送があります。

<野村萬斎>が平安京を舞台に秘術を使って鬼や魔物を鎮める陰陽師「安倍晴明」を演じるSF時代劇です。

生まれたばかりの帝の子、「敦平親王」が原因不明の病に侵されます。右近衛府中将「源博雅」の依頼を受けた「安倍晴明」は、呪いがかけられていることを見抜き親王を救います。ところが、首謀者は都転覆を狙う陰陽師の「道尊」でした。

<夢枕獏>の同名連作に出てくる逸話を使って、オリジナルストーリーを展開。「安倍晴明」のライバルである悪の陰陽師、「導尊」役は<真田広之>。「晴明」の親友、「源博雅」役は「ブリスター」の<伊藤英明>。「式神」役で元「SPEED」の<今井絵里子>、正体不明の謎の女役で<小泉今日子>が共演しています。

監督は、第81回アカデミー賞外国語映画賞受賞『おくりびと』(2008年) ・ 『北の桜守』(2018年)の<滝田洋二郎>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり