記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

新型コロナウイルス@日本国内感染者累計400万人

スレッド
【 日本国内の新型コロナウイル... 【 日本国内の新型コロナウイルス感染者の累計 】
15日、新型コロナウイルスの感染者は国内で累計「407万1316人」となっています。12日間で100万人増えており、「変異株(オミクロン)」の流行で感染者数の高止まりが続いています。

死者は大阪府で42人、愛知県で28人など全国で「236人」が確認され、1日当たりとしては過去最多となりました。神戸市が未公表だった死者121人をまとめて計上した2021年(5月18日)の「216人」を除き、200人を超えたのは初めてになります。

感染者数は、2020年1月16日に国内で初の感染が確認されてから、1年7か月後(568日間)の2021年8月6日「100万人」に達し、約5カ月後(167日間)の2022年1月20日「200万人」を超えています。その後14日間で約100万人増え、2022年2月3日「300万人」を超え、わずか12日後の15日時点で100万人増え「400万人」を超えて407万1316人となっています。

15日は全国で新たに「8万4220人」の感染が確認され、愛知県(6662人)・岐阜県(1234人)・栃木県(1107人)・香川県(435人)・福井県(265人)など5県では過去最多を更新しています。
#オミクロン #ブログ #変異株 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(2月15日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(2月... 新型コロナウイルス@日本(2月...
日本国内では15日、新たに「8万4221人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め、407万1232人となっています。

新たな死者の報告は、大阪府で42人、愛知県で28人、兵庫県で20人、神奈川県で17人、東京都で16人、広島県で14人、千葉県で13人、福岡県で11人、埼玉県で10人、京都府で7人、北海道で5人、奈良県で5人、静岡県で5人、栃木県で4人、熊本県で4人、茨城県で4人、三重県で3人、岡山県で3人、愛媛県で3人、石川県で3人、群馬県で3人、高知県で3人、宮崎県で2人、長野県で2人、青森県で2人、鹿児島県で2人、佐賀県で1人、富山県で1人、岐阜県で1人、長崎県で1人、香川県で1人などの計「236人」が確認され、累計死者数は2万0770人になりました。

兵庫県では、新たに「4973人」の感染者が確認され、県内の累計感染者数は20万9268人となっています。
また、新たな死亡「20人」の報告があり、累計死者数は1593人となりました。
発表別自治体の新規感染者数は、神戸市「1675人」(累計:6万9023人)、姫路市「484人」、尼崎市「461人」、西宮市「447人」、明石市の「246人」、県所管(36市町)分として「1660人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

「変異株(オミクロン)」(102)@国内に4種類

スレッド
「変異株(オミクロン)」(10...
新型コロナウイルスの「変異株(オミクロン)」が国内に少なくとも4種類存在し、それぞれ別の経路で流入した可能性のあることが、国立感染症研究所の分析で分かっています。そのうち3種類が全国に広がり、感染者急増につながったとみられています。

国立感染症研究所は1月17日までに登録された国内2650例の全遺伝情報(ゲノム)を解析しました。その結果、現在流行のオミクロン株「BA・1」系統について、昨年12月中旬以降に明らかになったものが少なくとも4種類あり、それぞれ別の経路で海外から入ったとみられることが判明しました。

一つは12月下旬から関西地方で広く検出されたもので、欧州のものに近いが、現在は拡大が見られないといいいます。国立感染症研究所は「早期探知とクラスター(感染者集団)対策で収束していると考えられる」と指摘しています。

残る3種類のうち、一つは現在主流のもので、米国で多く検出されるのと近いか同じでした。別の一つは九州で確認後、関東などに広がっており、米国や英国で検出される系統に近いか同じでした。最後の一つは関東や東北で感染が広がったもので、欧州やアジアで検出が多いものに近かいとのことです。
#オミクロン #ブログ #変異株 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(2月15日)@終値3万4988ドル84セント

スレッド
ダウ平均株価(2月15日)@終...
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反発して始まり、午前9時40分(日本時間午後11時40分)時点は前日比472ドル05セント高の3万5038ドル14セントでした。終値は、前日比422ドル67セント(1.22%)高の3万4988ドル84セントで取引を終えています。
ウクライナに侵攻する構えを見せていたロシアが軍隊の一部を撤収させると発表し、緊張が和らいでいます。投資家のリスク回避姿勢が後退し、ハイテクや景気敏感株など幅広い銘柄に買いが先行しました。

15日、ロシア国防省はウクライナ国境付近に配置した軍隊の一部が軍事演習の終了後に撤収すると発表しました。発表を受け、欧州の主要株式相場が軒並み上昇し、米国株にも買いが波及しています。

ウクライナの緊張緩和で相対的に安全資産とされる債券が売られ、米債券市場で長期金利が一時(2.05%)と前日比(0.06%)上昇しています。朝方発表の1月の米卸売物価指数(PPI)が前月比(1.0%)上昇と前月(0.4%上昇)から伸びが加速したのも債券売りを誘いました。
#PPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<坂本花織>3位@フィギュア女子ショートプログラム

スレッド
<坂本花織>3位@フィギュア女...
30人のフィギュア女子ショートプログラム(SP)で2018年平昌冬季五輪6位の兵庫県神戸市出身の<坂本花織>は完成度の高い演技で自己ベストの「79・84点」をマークし、3位につけています。

2018年世界選手権2位の<樋口新葉>は冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を決め、「73・51点」で5位。17歳の<河辺愛菜>は3回転半で転倒し、「62・69点」で15位としています。

ドーピング違反があったものの出場可能となった<カミラ・ワリエワ>は3回転半でミスが出ましたが、「82・16点」で首位に立っています。

昨季の世界選手権女王の<アンナ・シェルバコワ>は「80・20点」で2位、<アレクサンドラ・トルソワ>(以上ROC)は「74・60点」で4位。上位25人が17日のフリーに進んでいます。
#フィギュア女子 #ブログ #北京冬季五輪

ワオ!と言っているユーザー

「ロコ・ソラーレ」4勝3敗@カーリング女子

スレッド
「ロコ・ソラーレ」4勝3敗@カ...
15日、北京・国家水泳センターにて行われました北京冬季五輪のカーリング女子1次リーグにて、世界ランク8位英国と対戦した世界ランク7位の日本代表の「ロコ・ソラーレ」は、「4-10」で負け3敗目を喫しています。前日の韓国戦に続き連敗となりました。英国とともに通算4勝3敗となっています。

ロコ・ソラーレは2018年平昌五輪3位決定戦でも英国と対戦。英スキップの<イブ・ミュアヘッド>の最後の失投で「ロコ・ソラーレ」が銅メダルを手にしていました。今回はリベンジを狙う相手に第1エンドからビッグエンドをつくられるなど、主導権を握れませんでした。第8エンドに2点を許し、コンシードして、競技を終えています。

日本代表の「ロコ・ソラーレ」は、本日16日は世界ランク6位の米国と対戦します。10カ国が総当たりで試合を行い、上位4チームが準決勝に進みます。米国戦が正念場になる「ロコ・ソラーレ」です。
#カーリング #ブログ #北京冬季五輪

ワオ!と言っているユーザー

ウクライナ情勢@ロシア軍一部撤収

スレッド
ウクライナ情勢@ロシア軍一部撤...
15日、ロシア国防省報道官は西部と南部の軍管区の軍部隊の一部が演習を終え、撤収を同日開始すると発表しています。

撤収は、ウクライナとの国境付近に集結していた軍部隊の一部とみられています。部隊撤収は緊張緩和につながる可能性がありますが、事態はなお予断を許さない状況が続きます。

15日、ロシアの<プーチン>大統領はドイツの<ショルツ>首相とモスクワで会談。その後の記者会見で、安全保障について、米欧と「共同作業をさらに進める用意がある」と協議継続の意向を表明し、戦争は望んでいないとも述べました。

<ショルツ>氏も「われわれの世代は、欧州での戦争は想像できない。今後もそうであるよう努力する」と語っています。
#ウクライナ #ブログ #ロシア

ワオ!と言っているユーザー

『The Worst Person In The World』@<ヨアキム・トリアー>監督

スレッド
『The Worst Pers...
第94回アカデミー賞の脚本賞、国際長編映画賞にノミネートされています『原題:The Worst Person In The World』が、2022年7月1日より全国で順次公開されます。

本作は、『母の残像』(2015年)・『テルマ』(2017年)で知られるノルウェーの映画監督<ヨアキム・トリアー>の最新作です。

主人公は30歳という節目を迎えたものの、人生の方向性がどうにも定まらない女性「ユリヤ」です。グラフィックノベル作家として成功した歳上の恋人は、しきりに身を固めたがっています。

そしてある夜、彼女は招待されていないパーティに紛れ込み、若くて魅力的な男性「アイヴィン」に出会います。「ユリヤ」役の<レナーテ・レインスヴェ>は、第74回カンヌ国際映画祭で女優賞を獲得しています。

アメリカでは、2020年から2022年にかけて公開された外国語映画のスクリーンアベレージで『パラサイト 半地下の家族』『燃ゆる女の肖像』に続く第3位のヒットを記録しています。また映画批評サイトの「Rotten Tomatoes」でも、2月14日時点で批評家スコア97%という高評価を得ている作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『リング・ワンダリング』@<金子雅和>監督

スレッド
『リング・ワンダリング』@<金...
東京の下町を舞台に、人間の生や死に実感のない若者が不思議な女性との出会いを通して命の重みを知る姿を、切なくも幻想的に描いた『リング・ワンダリング』が、2022年2月19日(土)より全国で公開されます。

漫画家を目指す青年「間草介」は絶滅したニホンオオカミを題材に漫画を制作していますが、肝心のオオカミをうまく形にできずにいました。そんなある日、彼はバイト先の工事現場で、逃げ出した犬を探す女性「川内ミドリ」と出会います。

「草介」は転倒して怪我を負った「ミドリ」を彼女の家族が営む写真館まで送り届けますが、そこはいつも目にする東京の風景とは違っていました「草介」は「ミドリ」やその家族との出会いを通し、この土地で過去に起きたことを知ります。

『花と雨』の<笠松将>が「間草介」役で主演、『孤狼の血』の薬剤師「岡田桃子」役の<阿部純子>がヒロイン「川内ミドリ」を演じ、<安田顕>、<長谷川初範>、<片岡礼子>が共演、監督は、『アルビノの木』(2016年)の<金子雅和>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『西成ゴローの四億円 死闘篇』@<上西雄大>監督

スレッド
『西成ゴローの四億円 死闘篇』...
『ひとくず』・『ねばぎば 新世界』の<上西雄大>が、大阪・西成を舞台に家族のために4億円を稼ごうとする男の姿を描いた2部作の2月12日より先行上映されています『西成ゴローの四億円』の後編『西成ゴローの四億円 死闘篇』が、2022年2月19日(土)より公開されます。

元政府諜報機関工作員の日雇い労働者「ゴロー」は、心臓移植が必要な愛娘のため4億円稼ぐことを決意します。失われていた記憶が徐々に回復する中、世間では新型ウイルスが蔓延し、西成の仲間たちも次々と倒れていきます。

やがて、このウイルスは「ゴロー」が国外から故意に持ち込んだものだというニュースが流れます。それは、信仰団体を装う闇の秘密結社テンキングスと手を組んだ元工作員によるデマ報道でした。やがて、「ゴロー」は元妻と娘に魔の手が伸びていることを知るのでした。

<上西雄大>が監督・脚本のほか主演も務めています。後半のキーマンとなる韓国マフィアの会長「ウーソンクー」を<石橋蓮司>が演じ、 <津田寛治>、< 山崎真実>、< 徳竹未夏>、< 古川藍>、< 笹野高史>ほかが共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり