記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<渋野日向子>(96)2位タイ@ロッテ選手権

スレッド
<渋野日向子>(96)2位タイ...
15日(日本時間16日)、米ハワイ州・ホアカレイCC(6603ヤード・パー72)にて米女子ゴルフツアー「ロッテ選手権」〈賞金総額200万ドル(約2億3000万円)優勝30万ドル(約3450万円)〉第3日が行われました。

11位からスタートの<渋野日向子>は4バーディー、ボギーなしの「68」と伸ばし、通算7アンダー、「209(=71・70・68」で首位と3打差の2位タイに浮上しています。

<キム・ヒョージュ>(韓国)が通算10アンダー「206(=67・67・72)」で首位を守り、<ブリアナ・ドー>(米国)が<渋野日向子>と並んで2位タイとしています。

<笹生優花>は通算4オーバー「220(=73・74・73)で56位、<古江彩佳>と<野村敏京>はともに通算6オーバー「222」で68位でした。
#ブログ #女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(563)2連勝@巨人5回戦

スレッド
<阪神タイガース>(563)2...
16日14:00、デーゲームとして今季最多の観客数4万0354人の阪神甲子園球場にて対巨人5回戦が行われ、阪神が「2-1」の接戦を勝ち、今季初の連勝&カード勝ち越しを決めています。

阪神打線は、3回2死二塁で、<中野拓夢>が放った三遊間への深い当たりを、遊撃の<坂本>が一塁へ悪送球し、二塁走者の<梅野>が先制のホームイン(記録は内野安打と失策)しました。1点リードの四回、先頭の<近本光司>が中越え二塁打で出塁すると、<大山悠輔>が巨人先発<シューメーカー>の内角ツーシームを叩き、打球は左翼フェンスを直撃し連続二塁打、チームとして64イニングぶりの適時打で「2-0」としました。

適時打が出なかったこの64イニングの間は、<佐藤輝明>の3本の本塁打と、<ロハス・Jr.>の1本塁打、<大山悠輔>の犠飛による得点だけでした。

来日初登板初先発の<ウィルカーソン>は6回90球3安打5奪三振3四球1失点(自責点1)と好投。序盤から緩やかに落ちるチェンジアップが効果的に決まり、真っすぐの威力も十分でした。2点リードの六回に<岡本和>の左前適時打で1点差に詰め寄られましたが、粘り腰の投球で同点は阻止。<アルカンタラ>~<湯浅京己>~<岩崎優>とつなぎ来日初勝利を挙げています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<仲邑菫二段>(44)タイトル奪取ならず@第33期女流名人戦

スレッド
<仲邑菫二段>(44)タイトル...
16日、囲碁の<仲邑菫二段>(13)が<藤沢里菜女流名人>(23・女流立葵杯、女流本因坊、扇興杯の四冠)に挑戦する第33期女流名人戦三番勝負の第2局が、東京都千代田区の日本棋院で対局が行われました。

午前10時から始まった対局は、午後4時23分、203手までで<藤沢里菜女流名人>が黒番中押し勝ち、2連勝で5連覇を達成しています。

<仲邑菫二段>は史上最年少でのタイトル獲得は果たせませんでした。これで連敗となり、三番勝負の挑戦を退けられています。

<仲邑菫二段>は本年度、女流本因坊戦本戦出場を決めています。扇興杯は25日、女流本因坊戦で<藤沢里菜四冠>に挑戦した<星合志保三段>(27)との予選決勝を控えています。勝てば3期連続での本戦進出となります。

2014年(兵26)、15歳9カ月で女流立葵杯を制した<藤沢里菜四冠>のタイトル獲得最年少記録の更新を、ぜひ更新してほしいものです。
#タイトル戦 #ブログ #囲碁

ワオ!と言っているユーザー

今夜の満月は「ピンクムーン」

スレッド
今夜の満月は「ピンクムーン」
今夜遅くに満月となります。4月の満月は英語圏では「ピンクムーン」と呼ばれています。満月となる時刻は日付が替わって、17日<3:55>。今夜からあすの明け方にかけては、ほぼ全国的に晴れる予想で、満月を見られる所が多いようです。

神戸では、16日の「月の出」は<18:00>、「月の入り」は日付が替わって17日の<5:10>です。各地、満月のすぐ後に夜が明けてきますが、北海道では夜明けと満月の時刻がほぼ同じになる所もあります。

ただ、月の出の頃から正午月齢「14.9」でほぼ真ん丸なので、夜空を見上げると満月が観察できると思います。

英語圏では、月ごとに満月の呼び名があり、4月の満月は「ピンクムーン」と呼ばれ、春の鮮やかなピンク色の花が咲く頃ということに由来するといわれ、実際に月がピンク色に見えるわけではありません。5月は「フラワームーン」、6月は「ストロベリームーン」など、月ごとに呼び名が変わります。
#ブログ #満月

ワオ!と言っているユーザー

<清原果耶>最優秀女優賞を受賞@「Asian Film Festival」

スレッド
<清原果耶>最優秀女優賞を受賞...
映画『護られなかった者たちへ』(監督:瀬々敬久)がイタリア・ローマにて開催の「Asian Film Festival」のコンペティション部門にて上映され、女優の<清原果耶>(20)が最優秀女優賞を受賞しています。

<清原果耶>は、2015年9月から同年度後期のNHK連続テレビ小説『あさが来た』にレギュラー出演し、女中「ふゆ」役を演じ女優としてデビューして注目を集めます。2018年7月から放送の『透明なゆりかご』(NHK総合)でドラマ初主演を務め、2021年度前期放送のNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』では、主演及びヒロインを務めています。

<清原果耶>は、本映画にて福祉保健事務所の職員「円山幹子」役を演じ、「第44回山路ふみ子新人女優賞」を皮切りに、「第34回日刊スポーツ映画大賞」で初の10代かつ史上最年少(19歳)で助演女優賞を受賞、「第76回毎日映画コンクール」では男優主演賞を受賞した<佐藤健>とともに女優助演賞を受賞、先日3月11日に行われました「第45回日本アカデミー賞授賞式」で最優秀助演女優賞を受賞しています。

今回はそれに次ぐ快挙として、自身初の海外映画祭での最優秀女優賞受賞となり、海外でもその演技力が高く評価されました。
#ブログ #映画 #映画祭 #最優秀女優賞 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(19)『歩道橋シネマ』恩田陸(新潮文庫)

スレッド
今年の読書(19)『歩道橋シネ...
この『歩道橋シネマ』は、『図書室の海』『朝日のようにさわやかに』『私と踊って』に続く、著者にとって7年ぶりの4冊目となる(連作を除く)短篇集です。〈小説新潮〉に発表した11篇を中心に、全18篇が収められています。

SFもファンタジーもホラーもミステリも青春小説も自由自在に書き分ける多彩な技量の持ち主なので、どんな話になるのか、書き出しからはまったく結末が想像できないのが特徴として、どの短編も読者の〈思い込み〉を巧妙に利用していて、こういう小説だなと決め込んで読んでいますと見事に足をすくわれる作品が楽しめます。

個人的には『球根』・『楽譜を売る男』・『降っても晴れても』など、ブラックユーモア系が秀逸でした。

ニタリとする各編の感想はネタバレになってしまいますので、省略させていただきます。興味ある方は、巻末の著者あとがきとして、作者自身により18編の短いコメントが掲載されていますので参考にして、驚きの感覚を味わってみてください。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(272)1試合2本塁打@レンジャーズ2回戦

スレッド
<大谷翔平>(272)1試合2...
15日(日本時間16日)、グローブライフフィールドにて「レンジャーズーエンゼルス」2回戦が行われ、エンゼルスが「9-6」で勝っています

エンゼルスの<大谷翔平>は「1番・指名打者」で先発出場、今シーズン1号・2号本塁打を打ち、1試合2本塁打としています。

1回の第1打席、先発<ブッシュ>の初球の直球を捉え、右中間スタンドへ今季1号ソロを運んでいます。先頭打者弾は昨年10月3日(日本時間4日)、シーズン最終戦だったマリナーズ戦以来、自身5本目としています。

第2打席は3回1死、2番手の<アブレイユ>に対し、見逃し三振でした。

第3打席、3点を追う5回1死から左腕<アラード>のカットボールを捉え、右翼席へ特大2ランを放っています。昨年7月2日のオリオールズ戦以来、メジャーで7度目となる1試合2発。逆転された直後に1点差に詰め寄り、チームの再逆転につなげた1発となりました。

第4打席は6回2死一塁、右腕<スナイダー>と対戦し、一ゴロでした。
第5打席は9回無死、2017年から4年間、DeNAに在籍していた<パットン>と対戦は、空振り三振に倒れています。

この日は5打数2安打3打点で打率を2割6厘としています。チームは主砲の待望の1発と1試合2発で勢いづき、逆転勝ち。中盤以降はリリーフ陣が踏ん張り、競り勝ちました。

【註】<大谷翔平>の背番号は「17」ですが、この日は黒人選手初のメジャーデビューをたたえる「ジャッキー・ロビンソンデー」で背番号「42」を着用しています。
#ブログ #大リーグ #背番号

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(211)『百花』@<川村元気>監督

スレッド
<ポスター>(211)『百花』...
俳優<菅田将暉>と<原田美枝子>がダブル主演する2022年9月9日より公開されます映画『百花』のポスタービジュアルが解禁されています。

記憶を失っていく母と向き合うことで、母との思い出を蘇らせていく息子「葛西泉」役を<菅田将暉>、すべてを忘れていく中、さまざまな時代の記憶を交錯させていく母「百合子」役を<原田美枝子>が演じています。

物語の重要なシーンを撮影した、長野県・諏訪湖にて撮り下ろした写真は、少し切なげな表情で見つめる「泉」と、愛情深い微笑みを浮かべつつも、目の奥に何か秘めた思いを感じさせる表情をした「百合子」の親子を切り取っています。「黄色」は本作のテーマカラーとのことです。

「泉」は、レコード会社に勤務し、社内結婚をしてまもなく子どもが生まれようとしている日常から一変、記憶を失っていく母を目の当たりにして、封印していたはずの過去の記憶に向き合うことなります。一方、女手一つで育ててきた息子と、とある事件をきっかけにすれ違うようになってしまった「百合子」は、記憶を失っていく中、思い出の奥底にある「秘密」に手を伸ばそうとするのでした。

映画プロデューサー・脚本家として映画プロデューサー・脚本家として『告白』『悪人』『モテキ』『君の名は。』『竜とそばかすの姫』など多数の映画を製作してきた<川村元気>が、自身の体験をもとに2019年5月に発表した4作目となる小説『百花』(文藝春秋)を自ら脚本化し、監督も務めた長編映画監督デビュー作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『猟奇的な彼女』@カンテレ

スレッド
『猟奇的な彼女』@カンテレ
本日深夜<2:15>より「カンテレ」にて、2001年韓国製作の『原題:My Sassy Girl』が、邦題『猟奇的な彼女』として2003年1月25日より公開されました作品の放送があります。

原作は、1999年に大学生の<キム・ホシク>がパソコン通信の掲示板に書き込んだちょっとヘンな女の子とのデート体験談。これが人気を呼んで単行本化され、ベストセラーになりました。映画も恋愛映画では韓国映画史上歴代第1位の大ヒットした作品です。

性格の優しい大学生の「キョヌ」は夜の地下鉄ホームで美しい〈彼女〉と出会います。でもその時〈彼女〉は泥酔状態でした。酔っぱらい女は嫌いでしたが、車中で倒れている〈彼女〉を放っておけず仕方なく介抱してホテルへ運びます。ところがそこに警官がやってきて「キョヌ」は留置場で一晩を過ごすハメになってしまいます。翌朝、昨夜の記憶のない〈彼女〉は怒って「キョヌ」を電話で呼び出した上、詰問するのでした。しかし、これがきっかけで、そのルックスとは裏腹にワイルドでしかも凶暴な〈彼女〉に振り回されますが、「キョヌ」にとっては楽しい日々が始まるのでした。

出演は、「彼女」 に<チョン・ジヒョン>、「キョヌ」に< チャ・テヒョン>、「キョヌの父」に< キム・インムン>、「キョヌの母」に< ソン・オクスク>、「キョヌの叔母」 に<ヤン・グムソク>、「彼女の父」に< ハン・ジンヒ>が扮し、監督は<クァク・ジェヨン>が務めています。
#ブログ #映画 #韓国

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(698)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(698)
日の出時刻5:27>の朝6時の気温は「11.5℃」、最高気温は「18.0℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は「かやくご飯」+「五目玉子焼き」+「豚と野菜の生姜風味」+「胡瓜の酢の物」+「味噌汁(ネギ・大根・人参)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり