記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#新型コロナウイルス」の検索結果2024件

新型コロナウイルス@日本(9月17日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内では17日、新たに「491人」の感染者が確認されています。国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含めて7万8223人となっています。
死者は神奈川県で5人、福島県で2人、兵庫県、鹿児島県で各1人の計「9人」となり、死者数の累計は1503人になりました。

東京都171人、神奈川県65人、大阪府57人、愛知県36人、千葉県34人などとなっています。

千葉県、兵庫県、沖縄県で各1人、過去の感染者数を減らす修正発表がありました。

兵庫県では、新たに「16人」の感染者が確認され、、1人が死亡したと発表しています。また、神戸市は同日、公表していた感染者1人が再検査で陰性が判明して届け出を取り下げたと発表。県内の累計患者数は2537人となり、死者は計56人となっています。
発表自治体別では、神戸市「3人」、姫路市「1人」、尼崎市「2人」、西宮市「2人」、明石市「1人」、県所管分として7人です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月16日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内で16日、新たに「551人」の感染者が確認されています。国内の感染者はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)を含めて計7万7735人となっています。

死者は福岡県4人、東京都3人、大阪府2人、神奈川県、石川県、福井県、徳島県で各1人の計「13人」が報告され、死者数は累計1494人となりました。

東京都163人、神奈川県101人、大阪府78人などとなっています。

神奈川県と鳥取県で、過去に新規感染者として発表された1人が陰性や再陽性と判明し、集計が修正されています。

兵庫県では、新たに「20人」が感染したと発表されています。20人以上の感染確認は2日連続で、累計患者数は2522人になっています。
発表自治体別では、神戸市「4人」、姫路市「2人」、尼崎市「5人」、西宮市「2人」、明石市「1人」、県所管分として「6人」です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

映画館全席販売を再開

スレッド
神戸・新開地の「Cinema ... 神戸・新開地の「Cinema KOBE(シネマ神戸)」
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのイベント入場制限が、19日(土)から緩和されるのに合わせ、映画館やクラシックコンサートで全席販売を再開する動きが出始めています。

映画館は収容する観客数を定員の50%に抑えてきましたが、全国チェーンのシネコン大手109シネマズや、東京、埼玉、大阪、神戸で営業するテアトルシネマグループは、19日の上映分から全席販売を再開します。他に複数の小規模映画館も同様の方針を明らかにしているようです。

東京交響楽団は26日(土)のサントリーホール(東京)で開催する定期演奏会から、空席を設けずに開催することを決めています。
#ブログ #定員数緩和 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月15日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内では15日、新たに「532人」の感染者が確認されています。国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含めて計7万7186人となっています。

死者は大阪府で「6人」、福岡県で「4人」、東京都で「2人」、愛知県で「1人」の計「13人」となり、死者数の累計は1481人となりました。

東京都191人、大阪府89人、神奈川県52人、千葉県30人,宮崎県では過去最高の「18人」などとなっています。

沖縄県は14日に陽性と発表したうちの1人は陰性だったと訂正(4人→3人)。埼玉県も12日発表分で1人重複があった(37人→36人)としています。

兵庫県では、新たに「24人」の感染者が確認されています。20人以上の新規感染者が判明するのは12日(20人)以来3日ぶりとなります。県内の累計患者数は2502人になっています。
発表自治体別では、神戸市「4人」、姫路市「5人」、尼崎市「9人」、西宮市「1人」、明石市「2人」▽県所管分として「3人」です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月14日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内では14日、新たに「269人」の感染者が確認されています。国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含めて計7万6656人になっています。

死者は神奈川県で2人、東京都2人、茨城県、石川県、大阪府、奈良県で各1人の「8人」で、死者数は累計1468人となりました。

東京都80人、大阪府32人、愛知県23人などとなっています。
 
兵庫県では、新たに「8人」の新型コロナウイルス感染が確認されています。新規感染者が1桁台になるのは、7日(6人)以来7日ぶり。県内の累計患者数は2478人になっています。
発表自治体別では、神戸市「2人」、姫路市「1人」、尼崎市「3人」、西宮市「2人」。県所管分と明石市は、新規感染者が「0人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月13日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内で13日、新たに「440人」の感染者が確認されています。国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含めて計7万6388人となっています。
死者は大阪府で2人、神奈川県、静岡県、愛知県、福岡県で各1人の計「6人」で。死者数は累計1460人となりました。

東京都146人、大阪府77人、神奈川県53人、愛知県33人、埼玉県22人、千葉県20人などとなっています。
 
兵庫県では、新たに「15人」の感染者を確認しています。新規感染者が20人を下回るのは2日ぶり。県内の累計患者数は2470人となっています。
発表自治体別では、神戸市「7人」、姫路市「7人」、県所管分として「1人」です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月12日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内で12日、新たに「648人」の感染者が確認されています。国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含めて計7万5948人となっています、

死者は沖縄県で4人、東京都と大阪府で各2人、茨城県、千葉県、神奈川県、高知県、福岡県で各1人の計「13人」で死者数は累計1454人となりました。

東京都で「226人」、大阪府で「83人」、神奈川県で「68人」、千葉県「46人」が目立っています。
  
兵庫県では、新たに「20人」の感染者が確認されています。神戸市から2件の取り下げがあったため、累計感染者数は2455人になっています。
発表自治体別では、神戸市「9人」、尼崎市「2人」、西宮市「4人」▽県所管分として「5人」です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月11日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内で11日、新たに「644人」の感染者が確認されています。これまでの感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含めて計7万5302人。

死者は大阪府で3人、東京都、石川県、愛知県、三重県、兵庫県、福岡県で各1人の計「9人」でした。死者数は累計1441人となりました。

東京都で187人、大阪府120人、神奈川県82人、愛知県48人、福岡県25人などとなっています。

千葉で8日に陽性と発表した1人が陰性だったと判明し、修正されています。

兵庫県では、新たに「16人」の感染者が確認されています。新規感染者が20人を下回るのは3日ぶりになりました。県内の累計患者数は2437人となっています。姫路市は患者1人が死亡したと発表、累計は55人となっています。
県内の死者は発表自治体別では、神戸市「7人」、姫路市「1人」、尼崎市「5人」、西宮市「1人」、県所管分として2人です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月10日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内では10日、新たに「711人」の感染者が確認されています。これまでの感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含めて計7万4659人となっています。

死者は福岡県で3人、北海道、千葉県、石川県、大阪府で各1人の計「7人」で、死者数は累計1432人となりました。

東京都で276人、神奈川県112人、大阪府92人、愛知県36人などが目立ちます。

いったん陽性とされたが陰性だったとの発表が相次いでいます。沖縄県で4日発表の1人、群馬県は7日の1人、富山県は8日の2人、熊本県も8日の1人が陰性と判明しています。

兵庫県では、新たに「21人」の感染者を確認しています。20人以上の確認は2日連続となり、県内の累計患者数は2421人となっています。
発表自治体別では、神戸市「3人」、尼崎市「5人」、西宮市「5人」、明石市「1人」、県所管分として「7人」です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

イベントの開催制限の緩和@「定員の50%以内」

スレッド
イベントの開催制限の緩和@「定...
西村康稔経済再生担当相は10日の記者会見で、政府が検討するイベントの開催制限の緩和に関し、これまで示していたクラシック音楽のコンサートや歌舞伎のほか、新たに映画や演劇、クラシックバレエ、文楽といった催し物を挙げて「定員の50%以内」との制限を緩める方向性を示しています。

こうしたイベントは静かに鑑賞すれば、屋内でも感染が広がる可能性が低いと判断されました。

プロ野球など数万人規模のイベントでは、収容人数の半分までとする制限を維持しつつ、参加人数の5000人の上限は撤廃する一方、数千人規模で、ロックコンサートなど飛まつが拡散しやすいイベントでは、原則、制限を維持する方向で検討を進めています。

西村康稔経済再生担当相は11日午後に新型コロナウイルス感染症対策分科会を開くと正式に発表しています。大都市の繁華街での感染防止策に絞って話し合う作業部会の設置も決める方針のようです。
#イベント #ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり