- ハッシュタグ「#新型コロナウイルス」の検索結果2037件
日本国内で18日、新たに「1539人」の感染者が確認されています。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗客乗員の(712人)を含めて42万2676人になっています。
死者は、東京都で27人、千葉県で10人、埼玉県で8人、愛知県で6人、大阪府で4人、神奈川県で4人、北海道で3人、三重県で2人、京都府で2人、兵庫県で2人、大分県で2人、群馬県で2人、岡山県で1人、熊本県で1人、福岡県で1人、福島県で1人、の計「76人」が報告され、死者数の累計は7312人になりました。
緊急事態宣言の発令されています都府県の新規感染者は、東京都445人、神奈川県142人、埼玉県210人、千葉県149人、愛知県51人、岐阜県13人、大阪府89人、京都府18人、兵庫県(下記)、福岡県101人、などとなっています。
兵庫県では、新たに「46人」の感染酢亜が確認されたと発表しています。1日当たりの感染者数が100人を下回るのは14日連続となり、県内の累計感染者数は1万7706人となっています。
また神戸市で感染者2人の死亡が新たに確認され、累計死者数は502人となりました。
発表自治体別の新規感染者数は、神戸市「14人」、姫路市「14人」、尼崎市「3人」、西宮市「1人」、明石市「1人」、県所管分として「13人」でした。
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学システム工学研究所(CSSE)のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の18日で、世界全体で1億1006万4878人となっています。また、亡くなった人は世界全体で243万4048人となりました。感染者数が、 1億人を超えたのは(1月27日) でした。
世界保健機関(WHO)によりますと、1週間当たりの新規感染者数は、過去最多となった (1月10日) 付の集計では495万人にのぼりましたが、その後は5週連続で減少し、今月14日付集計では272万人とほぼ半減するなど増加は鈍化してきています。
感染者が最も多いのは、アメリカで2783万2979人、次いでインドが1095万201人、ブラジルが997万8747人、イギリスが409万5149人、ロシアが407万9407人となっています。
亡くなった人が最も多いのもアメリカで49万875人、次いでブラジルが24万2090人、メキシコが17万7061人、インドが15万6014人、イギリスが11万9613人となっています。
日本国内で17日、新たに「1448人」の感染者が確認されています。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員712人を含めて、42万1138人となっています。
死者は、東京都で19人、千葉県で13人、大阪府で11人、兵庫県で6人、神奈川県で6人、埼玉県で5人、愛知県で5人、福岡県で4人、北海道で2人、鹿児島県で2人、佐賀県で1人、奈良県で1人、岡山県で1人、徳島県1人、茨城県で1人、青森県で1人の計「79人」の報告があり、死者数の累計は7236人になりました。
緊急事態宣言の発令されています都府県の新規感染者数は、東京都378人、神奈川県115人、埼玉県130人、千葉県130人、愛知県81人、岐阜県12人、大阪府133人、京都府17人、兵庫県(下記)、福岡県65人、でした。
兵庫県では、新たに「74人」の感染者を確認したと発表しています。1日当たりの新規感染者が100人を下回るのは13日連続となりました。県内の累計感染者数は1万7660人となっています。
死者は、新たに神戸市5人、県所管分1人の計「6人」の死亡が確認され、県内死者の累計は500人になりました。
発表自治体別の新規感染者数は、神戸市「32人」、姫路市「13人」、尼崎市「7人」、西宮市「4人」、県所管分(35市町)分「18人」でした。
日本国内で16日、新たに「1306人」の感染者が確認されています。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員(712人)を含めて41万9691人になっています。兵庫県で1名の取り下げがありました。
死者は、東京都で27人、神奈川県で14人、兵庫県で11人、埼玉県で10人、千葉県で9人、大阪府で9人、福岡県で6人、愛知県で5人、北海道で2人、沖縄県で2人、三重県で1人、新潟県で1人、栃木県で1人、滋賀県で1人、福島県で1人、茨城県で1人、の計「101人」の報告があり、死者数の累計は7157人になりました。
緊急事態宣言の発令されています都府県の新規感染者は、東京都350人、神奈川県133人、埼玉県114人、千葉県145人、愛知県63人、岐阜県26人、大阪府98人、京都府17人、兵庫県(下記)、福岡県48人、でした。
兵庫県では、新たに「46人」の感染者を確認したと発表しています。1日当たりの新規感染者が100人を下回るのは12日連続となりました。神戸市で1件の取り下げがあり、県内の累計患者数は1万7586人になっています。
死者は、神戸市「6人」、明石市「1人」、県所管分として「4人」の計11人の死亡が新たに確認され、死者数の累計は494人になりました。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「21人」、姫路市「3人」、尼崎市「1人」、西宮市「9人」、県所管分として「12人」でした。
日本国内において15日、新たに「965人」の感染者が確認されています。1日当たりの感染者が1000人を下回ったのは、昨年 (11月16日)の「949人」 以来、約3カ月ぶりになります。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンヂ・プリンセス号」の乗客乗員(712人)を含めて41万8386人になっています。
死者は、埼玉県で12人、神奈川県で11人、東京都で6人、岐阜県で5人、福岡県で5人、大阪府で4人、愛知県で4人、茨城県で4人、三重県で3人、兵庫県で3人、千葉県で3人、群馬県で2人、長野県で2人、北海道で1人、和歌山県で1人、宮崎県で1人、栃木県で1人、沖縄県で1人、秋田県で1人、長崎県で1人、香川県で1人、鹿児島県で1人の計「73人」の報告があり、死者数の累計は7056人となりました。
緊急事態宣言の発令されています都府県の新規感染者は、東京都266人、神奈川県71人、埼玉県94人、千葉県136人、愛知県42人、岐阜県13人、大阪府69人、京都府7人、兵庫県(下記)、福岡県46人、などとなっています。
兵庫県では、新たに「27人」の感染者を確認したと発表しています。新規感染者数が100人を下回るのは11日連続で、県内の累計患者数は1万7541人になっています。
死者は、3人の死亡が確認され、累計死者数は483人になりました。
発表自治体別では、神戸市「12人」、尼崎市「5人」、西宮市「2人」、県所管分として「8人」でした。
イギリスなどで流行している新型コロナウイルスの「変異株」について、3つの県で、あわせて13人の感染が新たに判明しています。
厚生労働省によりますと、「変異株」への感染が新たに確認されたのは埼玉県、福島県、滋賀県の3県に住む男女あわせて13人です。いずれもこれまでに「変異株」への感染が公表されていた人の関係者だということです。
このうち埼玉県で確認された10歳未満から30代の男女7人は、今月5日に変異ウイルスのクラスターが公表された施設で感染が確認された人の家族でした。これで国内で確認された変異ウイルスの感染者は空港検疫をあわせ、128人となりました。
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学システム工学研究所(CSSE)のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の15日20:00時の時点で、世界全体で1億885万4238人となりました。また亡くなった人は世界全体で240万945人となっています。
感染者が最も多いのは、アメリカで2764万521人、次いで、インドが1091万6589人、ブラジルが983万4513人、イギリスが404万9920人、ロシアが404万505人となっています。
また亡くなった人が最も多いのもアメリカで48万5337人、次いで、ブラジルが23万9245人、メキシコが17万4207人、インドが15万5732人、イギリスが11万7387人となっています。
日本国内で14日、新たに「1364人」の感染者が確認されています。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて41万6585人となっています。
死者は、東京都で6人、千葉県で4人、埼玉県で3人、愛知県で3人、茨城県で3人、京都府で2人、兵庫県で2人、北海道で2人、大阪府で2人、山口県で2人、岐阜県で2人、福岡県で2人、沖縄県で1人、神奈川県で1人、福井県で1人、福島県で1人、青森県で1人の計「38人」の報告があり、死者数の累計は6983人になりました。
緊急事態宣言の発令されています都府県の新規の感染者数は、東京都371人、神奈川県108人、埼玉県131人、千葉県108人、愛知県77人、岐阜県23人、大阪府98人、京都府20人、兵庫県(下記)、福岡県69人、などとなっています。
兵庫県では、新たに「44人」の感染者を確認し、新規感染者が100人を下回るのは10日連続となっています。神戸市で患者1人の取り下げがあり、県内の累計患者数は1万7514人になっています。
また、2人が死亡、死者数の累計は480人となりました。
新規感染者は発表自治体別に、神戸市「9人」、姫路市「1人」、尼崎市「6人」、西宮市「13人」、県所管分として「15人」でした。
ニュージーランドの <ジャシンダ・アーダーン>首相 は14日夕に記者会見し、最大都市オークランドで15日から3日間にわたってロックダウン(都市封鎖)を実施すると発表しています。
この日に国内で新型コロナウイルスの陽性が確認された3人が、感染力が強いとされる「変異株」に感染している可能性が出たことによる対処です。「変異株」対策のためのこうした短期の都市封鎖は、隣国オーストラリアでも相次いで行われています。
都市封鎖中は在宅勤務が原則となり、オークランドと他の地域の出入りも制限されます。
<ジャシンダ・アーダーン>首相は「(感染を)放置して制御できなくなるよりも、早く厳しく(対応に)動いたら後悔しない」と述べ、感染の広がりを把握するために市民に検査を受けるようにも促しています。
日本国内で13日、新たに「1362人」の感染者が確認されています。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて41万5222人となっています。
また死者は、千葉県で13人、東京都で11人、大阪府で7人、北海道で5人、埼玉県で4人、愛知県で4人、福岡県で4人、熊本県で3人、茨城県で3人、兵庫県で2人、福島県で2人、三重県で1人、京都府で1人、広島県で1人、沖縄県で1人、神奈川県で1人、静岡県で1人、鹿児島県で1人、の計「65人」が報告され、死者数の累計は6945人になりました。
緊急事態宣言の発令されています都府県の新規感染者は、東京都369人、神奈川県105人、埼玉県164人、千葉県98人、愛知県59人、岐阜県13人、大阪府142人、京都府23人、兵庫県(下記)、福岡県64人、などとなっています。
兵庫県では、新たに「56人」が感染したと発表しています。県内の新規感染者が100人を下回るのは9日連続で、県内の累計患者は1万7471人になっています。
姫路市、西宮市で2人の死亡が報告され、死者の累計は478人になりました。
新規感染者は発表自治体別で、神戸市「26人」、姫路市「3人」、尼崎市「3人」、西宮市「14人」、県所管分(35市町)として「10人」でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ