今宵も立ち呑み「鈴ぎん:福寿」にて、呑み仲間の<ペコちゃん>からおすそ分けをいただきました。
高知市にあります<永蒲鉾店>の、特選ちくわ【土佐味笹(みささ)】です。
パッケージの中には、直径4センチ長さ8センチばかりの「ちくわ」が2本、しかも<永>の焼き印が押され、使用主材料は<えそ>と<たら>でした。
<えそ>は癖のない淡泊な味で歯ごたえも良く、練りものの材料としては高級品です。また小骨が多い魚で三枚におろしてもそのまま食べられず、「ハモ」のように骨切りしてもおいしくはなく、自ずと練り物製品の材料となるのが、適正な食べ方のようです。
本日のお昼ご飯は、先だって呑み仲間の<ペコちゃん>からいただいた、札幌のラーメン横丁に本店がある <ひぐま>の【コク味噌】 ラーメンです。
この麺は、常温で毎日熟成がすすむようで、賞味期限内であればおいしさが増すとのことで期待感を持ちました。
インスタント麺でありながら、トッピングの下準備に手間取りました。
まずは茹で玉子を作り、ネギを刻み、味噌ラーメンですので定番の玉ねぎをスライス、焼き豚の代用で豚の角煮のスライスです。
「粉末スープ」と「肉みそ」を鍋で混ぜ合わせてスープを作り、大鍋で麺と玉ねぎを茹で、湯切りをして器に入れてスープを注ぎ入れ、添付している「メンマ」と準備したトッピング等を盛り付けて完成です。
縮れ細麺で、熟成度を感じさせるいい麺でした。「肉みそ」の味加減でしょうか、全体に甘みのある味噌味で、確かにコクがありました。
シャキシャキとした「もやし」があれば、スープの味とからまって、なお一層おいしくいただけた感じです。
今宵も、手短に盛り付けてのワンプレートのおかずです。
鮭をグリルで焼き、豚ロース肉の「ポークチャップ」にしました。
大好きなレタスをいっぱい下に敷き、胡瓜と半熟茹で玉子です。
別に煮物として、大根や人参・椎茸を煮ています。
彩りを考えて人参をと考えたのですが、登場回数が多いので、今回は椎茸の登場です。
魚と肉と野菜、うまくバランスは取れている配置になりました。
昨年末に、ご近所の 「カリン(榠櫨)」の木 に実がなっている報告をしました。
刈り取られている様子もなく、もったいないなと気にしていました。
予想通り誰も見向きもしないようで、熟して地面に落ちた衝撃もあるのでしょう、ぱっくりと割れた実がふたつ転がっていました。
折角の自然の恵みとしての果実ですが、利用されずになんだかかわいそうな姿です。
<カリン>の木の横に咲く散り落ちた「サザンカ」の花びらと重なり、寂しさを感じる光景でした。
いかにもB級グルメそのものの丼料理が、本日のお昼ご飯です。
便宜上【焼き豚丼】としましたが、使用しているのは<信州ハム>の『つるし燻りロース(ペッパーロース)』という、長さ50センチばかりの豚ロース肉を燻製した製品です。
レタスがあれば最高なんですが、今回は胡瓜を細かく刻み、(ペッパーロース)と合わせ、マヨネーズとウスターソースで味付けです。
写真映りを考えて混ぜていませんが、ご飯の上にのせる前に、上記の材料をよく混ぜてからのせると、そのままかき込んで食べれる一品になります。
『ドライヴ』の<ニコラス・ウィンディング・レフン>監督と<ライアン・ゴズリング>が再タッグを組んだデンマーク・フランス合作のサスペンスドラマ『オンリー・ゴッド』が2014年1月25日より全国で公開されます。
タイのバンコクを舞台に、兄を殺され復讐を遂げようとする男の前に、神を名乗る謎の男が立ちはだかる様子を、<レフン>監督独特の映像美と過激なバイオレンス描写とともに描き出しています。
バンコクでボクシングクラブを経営し、裏では麻薬の密売にもかかわる「ジュリアン」。ある日、兄の「ビリー」が惨殺され、アメリカで巨大犯罪組織を仕切る母の「クリステル」は、「ジュリアン」に復讐を命じます。しかし、そんな「ジュリアン」の前に、元警官で裏社会を牛耳っているという謎の男「チャン」が立ちはだかります。
「ジュリアン」を< ライアン・ゴズリング>、ジュリアントピートの母「クリスタル」 を< クリスティン・スコット・トーマス>、「チャン」を< ヴィタヤ・パンスリンガム>が演じています。
<西島秀俊>主演で<司城志朗>の小説『ゲノムハザード』(小学館文庫刊)を映画化した日韓合作サスペンス『ゲノムハザード ある天才科学者の5日間』が、2014年1月24日より全国で公開されます。
ある日、自宅で妻が殺されているのを発見した科学者の「石神武人」(西島秀俊)は、死んだはずの妻からの電話を受け、その日を境に警察を名乗る男たちに追われるようになります。真実を求める「石神」は、正体不明な女記者や妻を装う女との出会いを通し、自分の記憶が何者かに上書きされているということに気づきます。
「石神」を取り巻く2人の女性には、『誰にでも秘密がある』(2004年・監督: ジャング・ヒョンウスー)などで知られる<キム・ヒョジン>と、『さよなら渓谷』 (2013年・監督: 大森 立嗣)・ 『そして父になる』 (2013年・監督:是枝裕和)の<真木よう子>が扮しています。
監督は、<パク・チャヌク>らのもとで助監督を務めてきた<キム・ソンス>が務めています。
今宵も立ち呑み「鈴ぎん:福寿」の呑み仲間<ペコちゃん>から、【サッポロラーメン:こく味噌】というのをいただきました。
本来は三食分の箱入りですが、一人前分のおすそ分けです。
<ひぐま>は、1972(昭和47)年創業で、札幌市内にある有名な「ラーメン横丁」に本店を構えているラーメン店です。
本店で食べると(850円)の「こく味噌ラーメン」ですが、インスタントといえども、<肉みそ・メンマ>のパックもあり、これは楽しみな一品になりそうです。
2014年度第1回目(延463回)の神戸花時計の模様替えが、1月15日(水)に行われています。
今朝はこの花時計の南側にある東遊園地で、阪神・淡路大震災の追悼行事が行われました。
参加された多くの方々が、目にする機会を捉えての模様替えかなと見ています。
今回は、神戸市に関連する模様ではなく、ロシアのソチにて2014年2月7日(金)から開催されます、第22回冬季オリンピックをイメージしたデザインです。
スキーのジャンパーの姿が黄色の 「プリムラ・ポリアンサ」 で表わされ、右下の雪のイメージ部分は「シロタエギク」、青い空は「パンジー」が使われています。
言われてみれば、それらしく見えるのですが、さて皆さんの印象はいかがでしょうか。
阪神・淡路大震災から19年目を迎えました。
我が家も全壊の被害を受け、しばらくは自分の事務所え寝泊まりの避難生活をしておりました。
事務所も都市ガスが使えず、友人が持ち込んでくれたカセットコンロがありがたく、直接コンロに掛けられるアルミ容器のインスタントラーメンを、よく食べたものです。
そんな当時を思い出しながら、今日はアルミ容器の【カレーうどん】(89円:スーパーマルハチ)です。
何も具材のないカレーもさびしいと考え、牛肉を入れたし、麺を茹でました。
粉末スープを入れ、焦げ付かさないように煮込み、ネギをふりかけて完成です。
柔らかく煮込まれた「うろん」、玉子も入れれば良かったかなとおもいつつ、おいしくいただきました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ